トップページ > 球界改革議論 > 2011年06月17日 > JA+wsiWz

書き込み順位&時間帯一覧

41 位/310 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000000013021007



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
無礼なことを言うな。たかが名無しが
プロ野球の視聴率を語る3622

書き込みレス一覧

プロ野球の視聴率を語る3622
171 :無礼なことを言うな。たかが名無しが[sage]:2011/06/17(金) 17:18:57.25 ID:JA+wsiWz
季のプロ野球交流戦開幕直前に「特別試合」なるものが、
1試合行われることが決まった。NPB(日本野球機構)の収益増を目的として、
オールスター戦とは違う形で12球団の参加する新規事業だそうだ。NPBは4年連続赤字で、来年から国民年金基金に切り替わる選手の年金の財源確保もままならないという。

http://sankei.jp.msn.com/sports/news/110617/bbl11061716580002-n1.htm

NPB4年連続赤字なんだね 
プロ野球の視聴率を語る3622
262 :無礼なことを言うな。たかが名無しが[sage]:2011/06/17(金) 18:18:57.48 ID:JA+wsiWz
78
プロ野球の視聴率を語る3622
281 :無礼なことを言うな。たかが名無しが[sage]:2011/06/17(金) 18:47:52.31 ID:JA+wsiWz
>>276
リオデジャネイロ ロナウジーニョ  OH!
シカゴ マイケル・ジョーダン     OH!
マドリード ラウール・ゴンザレス   OH!

トーキョー 星野仙一、みのもんた、萩本欽一、間寛平 who?

なんでこんな人選するんだ 都知事もわかってるだろ 野球が五輪種目から除外されたこと わざと東京落選させているようなもんだろ
プロ野球の視聴率を語る3622
288 :無礼なことを言うな。たかが名無しが[sage]:2011/06/17(金) 18:56:09.21 ID:JA+wsiWz
さんまは高校時代サッカー部で 奈良県予選決勝まで進んだからな そこらのミーハータレントとは違う本物のサッカーファン
プロ野球の視聴率を語る3622
394 :無礼なことを言うな。たかが名無しが[sage]:2011/06/17(金) 20:36:01.64 ID:JA+wsiWz
【巨人戦 総視聴率の推移】
       中継数 視聴率 総視聴率
1999年 129試合 20.3% 2619% ]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]
2000年 131試合 18.5% 2424% ]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]
2001年 140試合 15.1% 2114% ]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]
2002年 134試合 16.2% 2171% ]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]
2003年 132試合 14.3% 1888% ]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]
2004年 133試合 12.2% 1623% ]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]
2005年 129試合 10.2% 1316% ]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]
2006年 106試合 *9.6% 1018% ]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]
2007年 *74試合 *9.8% *725% ]]]]]]]]]]]]]]]
2008年 *61試合 *9.7% *592% ]]]]]]]]]]]]
2009年 *32試合 10.0% *320% ]]]]]]]
2010年 *27試合 *8.4% *227% ]]]]]
2011年 *13試合 *9.8% *127% ]]]    ※ ゴールデン完全撤退まであと○年
プロ野球の視聴率を語る3622
407 :無礼なことを言うな。たかが名無しが[sage]:2011/06/17(金) 20:44:39.47 ID:JA+wsiWz
1999年 129試合 20.3% 2619% ]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]
2000年 131試合 18.5% 2424% ]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]
2001年 140試合 15.1% 2114% ]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]
2002年 134試合 16.2% 2171% ]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]
2003年 132試合 14.3% 1888% ]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]
2004年 133試合 12.2% 1623% ]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]
2005年 129試合 10.2% 1316% ]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]
2006年 106試合 *9.6% 1018% ]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]
2007年 *74試合 *9.8% *725% ]]]]]]]]]]]]]]]
2008年 *61試合 *9.7% *592% ]]]]]]]]]]]]
2009年 *32試合 10.0% *320% ]]]]]]]
2010年 *27試合 *8.4% *227% ]]]]]
2011年 *13試合 *9.8% *127% ]]

およそ10年で130試合が13試合になったか あと10年経ったろ どうなるんだろ 10年後リオデジャネイロで会いましょう
プロ野球の視聴率を語る3622
438 :無礼なことを言うな。たかが名無しが[sage]:2011/06/17(金) 21:10:12.87 ID:JA+wsiWz
五輪と同じ年にユーロがあるから 欧州では五輪サッカーには関心かなり低いらしいな
まあブラジルやアルゼンチンアフリカなんかはメダル第一候補だからアツイみたいだけど
IOCに唯一命令できる組織 それがFIFAなんだよな


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。