トップページ > 球界改革議論 > 2011年06月13日 > ReJAGBR1

書き込み順位&時間帯一覧

1 位/320 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000146381612760000063



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
⊂((・x・))⊃
プロ野球の視聴率を語る3615
プロ野球の視聴率を語る3616

書き込みレス一覧

次へ>>
プロ野球の視聴率を語る3615
654 :⊂((・x・))⊃[sage]:2011/06/13(月) 10:15:58.85 ID:ReJAGBR1
どもども
プロ野球の視聴率を語る3615
656 :⊂((・x・))⊃[sage]:2011/06/13(月) 10:16:38.92 ID:ReJAGBR1
NBAファイナルを英語で見てるよ。
プロ野球の視聴率を語る3615
661 :⊂((・x・))⊃[sage]:2011/06/13(月) 10:20:58.37 ID:ReJAGBR1
AFCとテレビ朝日の放映権の契約が終わるってことは、
俺らにとったら朗報だな。

ACLが日本テレビ系列に流れる可能性が非常に高い。
プロ野球の視聴率を語る3615
664 :⊂((・x・))⊃[sage]:2011/06/13(月) 10:23:56.40 ID:ReJAGBR1
つーか、この文章を書いてる人間は素人っぽいな。

アルジャシーラが獲得をしたいのは、中東諸国向けの放映権で
テレビ朝日が獲得したい日本向けの放映権ではないだろう。

だから、もしかしたらこのままテレビ朝日の可能性が高いじゃないか。
あほらしいな

焼き豚はサポティスタまで監視してるのか?
プロ野球の視聴率を語る3615
669 :⊂((・x・))⊃[sage]:2011/06/13(月) 10:27:12.30 ID:ReJAGBR1
AFCがアジア全土向けの放映権をアルジャシーラに委託して
アルジャシーラがAFCの代わりを務めるってことだったら、わかるけど
そうでもなさそうじゃないか。

ほんと、頭悪りーな。 焼き豚のおっさんは。

サッカーの台頭を心底心よく思ってない人間なんて30代後半以上のおっさんだろ。
若い世代はサッカーも人気スポーツの中で育ってるからそこまで憤ってないだろ。
プロ野球の視聴率を語る3615
684 :⊂((・x・))⊃[sage]:2011/06/13(月) 10:34:29.15 ID:ReJAGBR1
>>670
サンクス 

書いてる記者が勘違いしてる可能性が非常に高いな。
AFCの代理店がアジア中の放映権をテレビ朝日に委託してるわけでもないし
むしろ、アルジャシーラが中東向けの放映権で大量のお金を落としてくれるので
アジアのサッカー界のためには非常に良い投資だと思う。

むしろ喜ぶべき。
プロ野球の視聴率を語る3615
689 :⊂((・x・))⊃[sage]:2011/06/13(月) 10:37:32.68 ID:ReJAGBR1
東京スポーツの注目ワードランキング

サッカーが一番だな
プロ野球の視聴率を語る3615
695 :⊂((・x・))⊃[sage]:2011/06/13(月) 10:42:11.96 ID:ReJAGBR1
プロ野球選手ってアナザースカイに出演したことあるのかね
プロ野球の視聴率を語る3615
700 :⊂((・x・))⊃[sage]:2011/06/13(月) 10:43:50.30 ID:ReJAGBR1
>>696
毎日、長時間野球の試合を見る苦行してないで、
さっさと気になるサッカーのファンになっちまえよ。

時々試合があるし、国際試合も豊富で 1粒で2度おいしい
お得なスポーツですよ(笑)
プロ野球の視聴率を語る3615
707 :⊂((・x・))⊃[sage]:2011/06/13(月) 10:46:22.53 ID:ReJAGBR1

 毎日長時間野球を見る苦行は考えられないよ(笑)

 しかも、日本のプロ野球で、世界的な評価もほとんど無いもの(笑)

 近所の痴話喧嘩レベルだろ あれ
プロ野球の視聴率を語る3615
714 :⊂((・x・))⊃[sage]:2011/06/13(月) 10:48:42.98 ID:ReJAGBR1
>>702
逆に福岡みたいなチームだったら3試合連続ドローで
サポーターは安堵するよ(笑)

あほ(笑)
プロ野球の視聴率を語る3615
717 :⊂((・x・))⊃[sage]:2011/06/13(月) 10:50:33.79 ID:ReJAGBR1
サッカーのことになると、
「頭」を使わなくなるのが野球馬鹿

惜しいシュートや、
ゴールポストを霞めるシュートなどがサッカーの醍醐味

もっとサッカーに関して、頭を使えよな


プロ野球の視聴率を語る3615
724 :⊂((・x・))⊃[sage]:2011/06/13(月) 10:52:18.57 ID:ReJAGBR1
俺ってさ(笑)
コテとか顔文字つかって責任ある発言をしてても
生き残ってるから最強だろ(笑) 
終始発言に自信があるし、自分が納得した意見なら相手に
折れる術を知ってるからだよ(笑)
プロ野球の視聴率を語る3615
734 :⊂((・x・))⊃[sage]:2011/06/13(月) 10:56:56.21 ID:ReJAGBR1
BS1 チアガールのショー開始  マニア必見
プロ野球の視聴率を語る3615
757 :⊂((・x・))⊃[sage]:2011/06/13(月) 11:05:51.32 ID:ReJAGBR1
4年に1度のサッカーって言ってたら、自分らがそうなったでござる。

焼き豚さんの発言の逆を見ればほとんど正解(笑)
プロ野球の視聴率を語る3615
770 :⊂((・x・))⊃[sage]:2011/06/13(月) 11:11:18.63 ID:ReJAGBR1
楽天の選手って被災してないから取り上げるなよw
プロ野球の視聴率を語る3615
781 :⊂((・x・))⊃[sage]:2011/06/13(月) 11:26:51.22 ID:ReJAGBR1
今日は、ベネズエラのサッカー選手のタレント紹介していきます。
プロ野球の視聴率を語る3615
785 :⊂((・x・))⊃[sage]:2011/06/13(月) 11:31:25.08 ID:ReJAGBR1
ゆっくり紹介していきます。 まずはGKから
プロ野球の視聴率を語る3615
792 :⊂((・x・))⊃[sage]:2011/06/13(月) 11:42:15.67 ID:ReJAGBR1
★GK★

現在の第1GKは、レニー・ベガ(31)カラカスFC所属。マラカイ出身。
身長は179cmで小柄。

2000〜2001シーズンにはウディネーゼに在籍し
2007〜2009シーズンにはトルコのブルサスポールやデニズリスポールにも移籍したが
表立った活躍はできず帰国。

スキンヘッドがトレードマーク
プロ野球の視聴率を語る3615
802 :⊂((・x・))⊃[sage]:2011/06/13(月) 11:52:46.99 ID:ReJAGBR1
★GK★

現在の代表の第2GKがスペインリーグ2部のムルシア所属のダニ・ヘルナンデス(25) 196cmの長身GK カラカス出身
かつては少しレアル・マドリッドの下部組織に所属してたりバレンシアBでもプレーした選手。でもムルシアでは正GKじゃない控えGK

第3GKがホセ・レオナルド・モラレス(32)184cm デポルティボ・アンソアテグイ所属 23キャップ エル・ティグレ出身
髪の毛もじゃもじゃで野性味あふれるGK

第4GKがラファエル・ロモ(20)197cmの長身で甘いマスク ウディネーゼ所属だがコパ・アメリカへの準備のために今年は国内リーグで調整中
こいつが次代のエースGK イタリアでも活躍できると思うから 名前覚えておいてね。


プロ野球の視聴率を語る3615
836 :⊂((・x・))⊃[sage]:2011/06/13(月) 12:33:16.75 ID:ReJAGBR1
(ごめん、笑っていいとも見てるので中断してます)

すいません 続き楽しみにしてた人

待ってる人の気持ちをわからず テレビ見ててすいませんでした

のちほど再開します。
プロ野球の視聴率を語る3615
838 :⊂((・x・))⊃[sage]:2011/06/13(月) 12:35:17.92 ID:ReJAGBR1
抽出 ID:IV70RmY5 (3回)
抽出 ID:SW/js/O+ (1回)

ごめんね 午後 お楽しみに 
プロ野球の視聴率を語る3615
839 :⊂((・x・))⊃[sage]:2011/06/13(月) 12:36:11.90 ID:ReJAGBR1
山崎ほーせー
すべったな
プロ野球の視聴率を語る3615
856 :⊂((・x・))⊃[sage]:2011/06/13(月) 13:09:39.79 ID:ReJAGBR1
抽出 ID:IV70RmY5 (4回)

抽出 ID:SW/js/O+ (1回)
抽出 ID:vfBT0adp (1回)

ストーカーのいつもの見慣れた発言乙 タイミング良すぎ
いつも俺がさよなら言わないで立ち去ると様子見するからな(笑)


プロ野球の視聴率を語る3615
859 :⊂((・x・))⊃[sage]:2011/06/13(月) 13:12:30.40 ID:ReJAGBR1
★右サイドバック

ロベルト・ロサレス(22) オランダのトゥヴェンテ所属のレギュラー ベルギーのゲントでの活躍が認められプロドーム監督が招聘

パブロ・カマーチョ(20) 2009年にはエスパニョールBでプレーし、来季はセビージャへの移籍が決まりそう!
プロ野球の視聴率を語る3615
871 :⊂((・x・))⊃[sage]:2011/06/13(月) 13:26:07.10 ID:ReJAGBR1
FW

★ミクー(25) 186cm (ヘタフェ) カラカス出身 
  
  長年バレンシアの下部組織でプレーし、下部リーグで得点を稼ぎ認められプリメイラディビジョンで活躍
  チームの得点源になってるストライカー 今期は31試合に出場し7得点 

★ホセ・サーモン・ロンドン(21) 186cm (マラガ) カラカス出身

  2部のラス・パルマス時代でのプレーが評価されマラガに移籍。
  今期のリーグでも大活躍 30試合に出場し14得点をあげた  現地でもエクアドルの巨漢FWガイセトと並び高評価
プロ野球の視聴率を語る3615
874 :⊂((・x・))⊃[sage]:2011/06/13(月) 13:28:21.58 ID:ReJAGBR1
MFにも 

トーマス・リンコン(ハンブルガーSV)
ヨハンドリー・オロスコ(ヴォルフスブルグ)
アランゴ(ボルシアMG)などもいるし、たーくさんスペイン生まれのベネズエラ人選手もいるんですよ!

才能の宝庫になってるので今後もどんどん優秀な選手が誕生していくでしょう!
かつてのベネズエラじゃ考えられないことがたーくさん起こってるんですよー!    以上 ベネズエラリポート
プロ野球の視聴率を語る3615
877 :⊂((・x・))⊃[sage]:2011/06/13(月) 13:30:30.45 ID:ReJAGBR1
俺がチョイスするベネズエラ代表

                  ロンドン    ミクー

               アランゴ        ゴンザレス

                  セイハス  リンコン

               シチェーロ       ロサレス

                  サラザール ビスカロンド 

                       ロモ
プロ野球の視聴率を語る3615
882 :⊂((・x・))⊃[sage]:2011/06/13(月) 13:33:17.78 ID:ReJAGBR1
>>876
ベネズエラは、カリブ海に面した地域は野球。
山奥はサッカーって図式だった。

4月から10月まではMLBのベネズエラ人選手の活躍を見て
10月から2月末まではベネズエラ8球団によるウィンたーリーグーを見るのが恒例

地元テレビのメリディアーノTV(地上波の無料スポーツch)で連日ゴールデンタイムに放送

サッカーも国内リーグが盛り上がってきて動員数が極端に増えた。
イタリア、ポルトガル、スペインリーグやプレミアリーグまで生中継で放送されている。

イタリア系やポルトガル系やスペイン系移民が多いからね
プロ野球の視聴率を語る3615
883 :⊂((・x・))⊃[sage]:2011/06/13(月) 13:35:51.89 ID:ReJAGBR1
>>876

かつてのベネズエラ ほんの8年ぐらい前まではサッカーは相手にされてなかった。

W杯南米予選でも大差で負けが濃厚になると、地元テレビは放送を中止し他の番組にさしかえたり、
カラカスの競技場がどこかの圧力でホームスタジアムとして使えなくされたりして地方に追いやられたりして
ひどい圧力を受けていたらしー

しかし、変わった(笑) 扱いがよくなった。
プロ野球の視聴率を語る3615
886 :⊂((・x・))⊃[sage]:2011/06/13(月) 13:40:42.60 ID:ReJAGBR1
ベネズエラの場合はカリブ海に面した地域が人口多いので野球かもしれない
フランチャイズを置く8都市は人口多いからね。 

でもサッカーにもタレントが続出してきて、実力があがってきて楽しみな国になってきた
カラカスFCのトップ下は高校生の小柄なマルチネス君(17)

ヴォルフスブルグのオロスコといい、小柄なテクニシャンが増えてきたのが特徴
プロ野球の視聴率を語る3615
905 :⊂((・x・))⊃[sage]:2011/06/13(月) 14:05:56.51 ID:ReJAGBR1
野球はこれから 福岡、広島、関西地方、東海地方、宮城県、北海道の
地元ローカルテレビでしか高視聴率取れなくなるかもな

地元の共通の話題は数字 地元ローカルテレビでとるのはあたりまえだけど
野球もそれを生かして人気に見せるしかないだろ
プロ野球の視聴率を語る3615
907 :⊂((・x・))⊃[sage]:2011/06/13(月) 14:07:13.05 ID:ReJAGBR1
サッカーでも高校サッカーは県代表だから
地元の放送してるローカルテレビでは高視聴率獲得するけど

野球もそれ狙うしかねーよな
プロ野球の視聴率を語る3615
909 :⊂((・x・))⊃[sage]:2011/06/13(月) 14:08:53.81 ID:ReJAGBR1
プロ野球は地方で人気とか防衛軍が言うが

実際には地方でも球団の無い県は不人気だし視聴率取れてないだろ

地元で人気なだけ 地元も話題は地元民は集まるからなw
ただそれを利用してるだけ 野球は
プロ野球の視聴率を語る3615
910 :⊂((・x・))⊃[sage]:2011/06/13(月) 14:10:53.52 ID:ReJAGBR1
>>508
福岡県、広島県、関西地方、東海地方、宮城県、北海道の
ローカルテレビの放送エリアと同じサッカーのチームないからな

田舎の県にいけばあるけど そこで放送すれば高視聴率だよ
レギュラーシーズンよりは優勝のかかった試合とかカップ戦や
高校サッカーで勝ちあがれば勝ち上がるほどね
プロ野球の視聴率を語る3615
915 :⊂((・x・))⊃[sage]:2011/06/13(月) 14:13:28.70 ID:ReJAGBR1
>>911
SBは福岡県、広島は広島県、東北楽天は実質宮城だろ

九州、中国、東北は1県1ローカルテレビ局状態なので
他県の球団は煽れない だから東北全体で楽天はいまいち
プロ野球の視聴率を語る3615
916 :⊂((・x・))⊃[sage]:2011/06/13(月) 14:15:20.01 ID:ReJAGBR1
煽り屋の最後の泣き言が無職なのは基本w
昔から変わらないけどね
プロ野球の視聴率を語る3615
922 :⊂((・x・))⊃[sage]:2011/06/13(月) 14:19:09.59 ID:ReJAGBR1
>>917
野球人気は、地域ナショナリズムを有効活用

47都道府県代表で甲子園を争う高校野球
7大都市圏の住民が関係するプロ野球

地元のチームは地元民が一番見るからな
人口が多いプロ野球>Jリーグになるのは当然のこと

でも 日本全体がホームのサッカー日本代表が一番
日本で人気。 Jリーグはこれからゆっくり日本列島を制圧
プロ野球の視聴率を語る3615
930 :⊂((・x・))⊃[sage]:2011/06/13(月) 14:23:07.42 ID:ReJAGBR1
>>926
ラジオなんて聞いてる人は他県でもごく少数の野球好き

プロ野球の視聴率を語る3615
937 :⊂((・x・))⊃[sage]:2011/06/13(月) 14:25:38.73 ID:ReJAGBR1
>>926
プロ野球人気なんて緒戦
地元フランチャイズの総人数が多いだけ

プロ野球の視聴率を語る3615
946 :⊂((・x・))⊃[sage]:2011/06/13(月) 14:30:29.03 ID:ReJAGBR1
>>940
プロ野球とJリーグの地元人数が違うからって
威張るなよw  国内ではサッカー日本代表が一番スポーツの中で高視聴率連発!日本で人気!
プロ野球の視聴率を語る3615
953 :⊂((・x・))⊃[sage]:2011/06/13(月) 14:34:54.18 ID:ReJAGBR1
>>949
強くなればな 1部にあがったりさがったりを繰り返して
体力つけていけばいいよ けいぞくは力なり
プロ野球の視聴率を語る3615
962 :⊂((・x・))⊃[sage]:2011/06/13(月) 14:37:44.47 ID:ReJAGBR1
田舎は徳島ヴォルティスみたいなのが理想だな
将来的には徳島市にサッカー専用スタジアム作って
徳島県内の市町村にアカデミーを作って公民館がわりに
地元民に提供 会議やスポーツなどを楽しんでもらえる施設

いいなぁーこういう風景(笑) いまは発展途上 これからこれから
プロ野球の視聴率を語る3615
964 :⊂((・x・))⊃[sage]:2011/06/13(月) 14:39:48.40 ID:ReJAGBR1
>>961
コンサドーレ札幌の場合は、北海道全体をカバーするローカルテレビの存在があるからな
どうしても、札幌市のコンサドーレより、北海道全体がフランチャイズの日本ハムに情報が偏ってしまう。

コンサドーレ北海道にするか、それとも旭川や函館にチームつくって地域に根ざしたチームを各地につくるか
問題解決しないとな
プロ野球の視聴率を語る3615
974 :⊂((・x・))⊃[sage]:2011/06/13(月) 14:47:23.84 ID:ReJAGBR1
>>970
そりゃあがるよ 福岡だってあがったんだから(笑)
群馬には草津の他に前橋と高崎にチームができるといいかもな
楽しそう 栃木は1個でいいや栃木県の栃木SC
プロ野球の視聴率を語る3615
978 :⊂((・x・))⊃[sage]:2011/06/13(月) 14:50:40.19 ID:ReJAGBR1
関西大の黒田教授は後藤さんを招いたりして
関西でいい活動されてるな
プロ野球の視聴率を語る3615
982 :⊂((・x・))⊃[sage]:2011/06/13(月) 14:57:01.37 ID:ReJAGBR1
だいたい焼き豚の予想の反対だと思ってればいいの
プロ野球の視聴率を語る3615
985 :⊂((・x・))⊃[sage]:2011/06/13(月) 15:02:54.19 ID:ReJAGBR1
>>983
わからないけど
元日本代表で日立市出身だから
+500人ぐらい増えてほしい
プロ野球の視聴率を語る3616
83 :⊂((・x・))⊃[sage]:2011/06/13(月) 16:30:00.50 ID:ReJAGBR1
テレビ板でベテランの年俸豚が発狂しすぎて住民に迷惑かけててワロタw
迷惑考えろよなw 野球を愛しすぎてサッカーが憎いのはわかるけどよ(笑)

プロ野球の視聴率を語る3616
87 :⊂((・x・))⊃[sage]:2011/06/13(月) 16:32:09.49 ID:ReJAGBR1
全ソナにしても年俸豚にしても同じコピペの貼り付けや
発狂は見苦しいぞ 自分の言葉で普通に書き込みなさい。
次へ>>

※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。