トップページ > 球界改革議論 > 2011年06月04日 > lsRMZkHK

書き込み順位&時間帯一覧

1 位/317 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数29191340000000000000000000065



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
(^◇^)
無礼なことを言うな。たかが名無しが
(^◇^)KIE_CHECK
プロ野球の視聴率を語る3601
フランチャイズやホームタウン制度を考える

書き込みレス一覧

次へ>>
プロ野球の視聴率を語る3601
273 :(^◇^)[sage]:2011/06/04(土) 00:05:43.78 ID:lsRMZkHK
日本代表=日本国民

プロ野球=フランチャイズ住民(7大都市圏の住民を網羅)

Jリーグ=Jリーグホームタウン住民(まだまだ少ない 細い)

日本代表のサッカーが人気だからって、その下のプロ野球より
地元民が少ないJりーぐに八つ当たりすんな!(笑)
プロ野球の視聴率を語る3601
279 :(^◇^)[sage]:2011/06/04(土) 00:09:28.07 ID:lsRMZkHK
>>276

おー! 待ってました。
今年はこれを問題提起していこうと思ってる。

今までも俺が目につけて正しかったことがほんと多いからな(笑)

ありがとー
プロ野球の視聴率を語る3601
282 :(^◇^)[sage]:2011/06/04(土) 00:11:28.00 ID:lsRMZkHK
>>277

コンサドーレ札幌のホームタウンは札幌市

北海道の全体の人口は約500万

ローカルテレビでも道民の関心が高いのは道民みんなが関係するもの

なのでコンサドーレは2部だし ちょっと扱いが難しい

俺の提案方法

@コンサドーレ北海道にして道民のチームにするか

A 函館(道南) 札幌(道央) 旭川(道北)のチームにして
それぞれの地元で根強くがんばっていくか


       どちらがいいかなー?
プロ野球の視聴率を語る3601
289 :(^◇^)[sage]:2011/06/04(土) 00:16:06.55 ID:lsRMZkHK
>>286
そうそう だから札幌のチームにするよりも、北海道民のチームとして
再出発したほうがいいと思うんだよね。

コンサドーレ北海道なら北海道のチームと宣言して、ホームタウン活動も
幅広くやっていけるだろうし、函館の企業とかも今までは札幌のチームだから
関係ないやん!ってのがあったと思うんだ。

ぜひここを見てる人民(笑)は 議論の場で話題にだしてもらいたいよね
プロ野球の視聴率を語る3601
291 :(^◇^)[sage]:2011/06/04(土) 00:17:07.23 ID:lsRMZkHK
ネットとか キチガイとか言ってる荒らしは議論に加わらなくていいよ まじめに話してるんだから 単発
今は顔文字です。 
プロ野球の視聴率を語る3601
294 :(^◇^)[sage]:2011/06/04(土) 00:18:05.57 ID:lsRMZkHK
日本ハムは 札幌日本ハムにしろよ
プロ野球の視聴率を語る3601
295 :(^◇^)[sage]:2011/06/04(土) 00:18:59.68 ID:lsRMZkHK
>>292
バスケットはアジアで10位で弱いし
競技人口が少ないだろ 

もう過去に俺が何度も論破した
プロ野球の視聴率を語る3601
300 :(^◇^)[sage]:2011/06/04(土) 00:20:56.74 ID:lsRMZkHK
プロ野球の報道量が多いのは
それぞれの地元で、日本代表サッカー=日本の縮小版だからって言っただけで

すぐ怒るからな  野球人気じゃないことがわかると直ぐ怒る
プロ野球の視聴率を語る3601
301 :(^◇^)[sage]:2011/06/04(土) 00:22:21.65 ID:lsRMZkHK
ネットストーカーなんてコテもつけない
ただの弱虫だかrな ネットと言ってる時点で落伍者だよ 俺の見解

コテつけて発言に責任を持て このヤローw
プロ野球の視聴率を語る3601
306 :(^◇^)[sage]:2011/06/04(土) 00:23:57.25 ID:lsRMZkHK
阪神タイガースなんて、人口2000万人もいるテリトリーの中で
ローカルテレビが毎日のように煽ってるからな(笑)

企業名だから 関西6県住民が洗脳シャワー浴びせられて無意識のうちに
見てる人が多いかと思うけど

この阪神も  日本代表サッカーチーム=日本の 縮小版w
プロ野球の視聴率を語る3601
309 :(^◇^)[sage]:2011/06/04(土) 00:25:24.00 ID:lsRMZkHK
>>304
バカ 俺の主張の一部分だけをとってあげあしとりするなよ

最強は フランチャイズ=ローカルテレビの放送エリア

ローカルテレビの放送エリアで視聴率が高いのは、自分と関係するものが
放映されたとき

だからローカルテレビの放送エリアの1部分の地域のチームなんて視聴率が悪い
プロ野球の視聴率を語る3601
310 :(^◇^)[sage]:2011/06/04(土) 00:27:01.40 ID:lsRMZkHK
柏レイソルはUHFの千葉テレビで放送しても
柏市民しか関係しないから見るのはほとんど柏市民だけ

千葉は人口500万 柏は40万

別に柏は悪くないけどw 
プロ野球の視聴率を語る3601
315 :(^◇^)[sage]:2011/06/04(土) 00:28:41.37 ID:lsRMZkHK
それも前話したろw サッカーファンなら自分の住んでない地域のチームでも応援に行く人がいる

俺が求めてるのは、よりライトな一般人なのだ!  

ってか何度目だよw それ 業か?w


プロ野球の視聴率を語る3601
318 :(^◇^)[sage]:2011/06/04(土) 00:29:44.65 ID:lsRMZkHK
>>313
難しいな セリーグだし、巨人がいるし・・・
でも今よりはオリックスの話題は扱われるかもな。


プロ野球の視聴率を語る3601
321 :(^◇^)[sage]:2011/06/04(土) 00:30:31.70 ID:lsRMZkHK
年俸の税金手取りで勝利したから 今年からずっとホームタウンでいこうな
メディアがこの話題をとりあげるまで
プロ野球の視聴率を語る3601
324 :(^◇^)[sage]:2011/06/04(土) 00:31:33.57 ID:lsRMZkHK
そんなら、俺が質問した答え早くしろよな(笑)
名無しのいくじなしが

プロ野球=地域ナショナリズムだってことがわかっただけでもいいが
プロ野球の視聴率を語る3601
325 :(^◇^)[sage]:2011/06/04(土) 00:32:53.85 ID:lsRMZkHK
>>322

また、何名か焼き豚が入院してそうだな(ワラ

日本ではサッカーが一番人気になっていくからな。
ご高齢者が若いときは野球をみんなで遊んだそうだが・・・・
プロ野球の視聴率を語る3601
330 :(^◇^)[sage]:2011/06/04(土) 00:34:54.85 ID:lsRMZkHK
説明してるだろ(笑)

過去ログ読み返せよ もっと冷静になりなさい。

ホームタウンと地元メディアの関係、競技人口の多さや遊んだ経験のある人数、
そしてそれ以下にこまかい事情も重なってきて今に至ってるんだよ。

もっと勉強しなさい。

阪神は関西のナショナリズム
日本代表サッカーの縮小版
プロ野球の視聴率を語る3601
336 :(^◇^)[sage]:2011/06/04(土) 00:37:11.72 ID:lsRMZkHK
>>328
別にいいけど、一般人のライト層を俺はひきつけた

小さいみみっちいことに気にしすぎ(笑)

サッカーファンならどこか別の地域のチームを応援したがる人もいるだろうし
煽りがうざいひとは関西の巨人ファンみたいになってもいい


俺は もっと 日本国民をいずれかのJリーグのチームのホームタウン住民にしたいのだ!!!


 どうすればいいかな?
プロ野球の視聴率を語る3601
338 :(^◇^)[sage]:2011/06/04(土) 00:38:36.60 ID:lsRMZkHK
>>335
人気のセリーグ
対東京(巨人)がいたから
そしてその他いろいろ競争があって勝ち残ったんだろう

俺の考えな  今やその時代の住民は減って新しい人が阪神シャワーを被爆してる 
プロ野球の視聴率を語る3601
342 :(^◇^)[sage]:2011/06/04(土) 00:41:05.32 ID:lsRMZkHK
福岡県なんてさ(笑)

ソフトバンク=福岡県

アビスパ=福岡市、パンツ=北九州市だからな

サッカーは福岡市と北九州市の住民(主に一般人の浮動票)逃しすぎだよ。

ローカルテレビでも福岡県の話題にみんな集まるのは当然だし・・・・
だから煽りガ弱い!

損してる!   福岡県民全員をJリーグのホームタウン住民に!!!


       
プロ野球の視聴率を語る3601
345 :(^◇^)[sage]:2011/06/04(土) 00:42:11.38 ID:lsRMZkHK
>>342

訂正

サッカーは福岡市と北九州市の住民以外(主に一般人の浮動票)逃しすぎだよ。


(僕からレスをもらえなかった人間は過去ログ参照してください)
プロ野球の視聴率を語る3601
349 :(^◇^)[sage]:2011/06/04(土) 00:45:35.59 ID:lsRMZkHK
>>348
ホームタウン=地元地方波ローカル放送エリア

これが最大の阪神は一番人気になっていくだろう
これがでかければでかいほどいい

この最大が日本=日本代表
プロ野球の視聴率を語る3601
350 :(^◇^)[sage]:2011/06/04(土) 00:46:34.00 ID:lsRMZkHK
くだらない喧嘩してるより 俺の授業の方が賢くなれるだろ
プロ野球の視聴率を語る3601
355 :(^◇^)[sage]:2011/06/04(土) 00:48:18.29 ID:lsRMZkHK
生徒役はバカで粘着タイプがよりいい
プロ野球の視聴率を語る3601
357 :(^◇^)[sage]:2011/06/04(土) 00:49:44.80 ID:lsRMZkHK
>>353
東京は関東ローカルテレビ圏なので
煽りができないから チームは多いほうがいいって過去にいってるだろ

町田、武蔵野、多摩とか いろいろあったほうがいい ロンドンのようなフットボールシティ希望
プロ野球の視聴率を語る3601
365 :(^◇^)[sage]:2011/06/04(土) 00:52:35.40 ID:lsRMZkHK
な?ホームタウンが市域だろ

プロ野球はこれより一段上 県域と地方域


Jリーグとプロ野球を比べたらだめっすよ
プロ野球の視聴率を語る3601
373 :(^◇^)[sage]:2011/06/04(土) 00:56:31.78 ID:lsRMZkHK
抽出 ID:Y+zJoAon (13回)

君は、ベテランの工作員だから除外します。
サッカー野球ファンを喧嘩させたがるのが趣味
プロ野球の視聴率を語る3601
376 :(^◇^)[sage]:2011/06/04(土) 00:58:04.00 ID:lsRMZkHK
>>371
それが結構いるんだよ(笑)
日によってだけど(^^;

別に正しい主張を言ってるだけだから
どうでもいいけどね。

プロ野球=地方ナショナリズム使ってるだけ  コレがわかってもらえればいいだけだし
プロ野球の視聴率を語る3601
384 :(^◇^)[sage]:2011/06/04(土) 01:01:42.60 ID:lsRMZkHK
>>374
東京読売巨人軍だから、今まではゴールデンタイムの全国ネット放送があったおかげで
地方でも人気があったが、それが激減して 多くの田舎のライト層が減ってしまった。
これから野球で遊んだ人らも減っていくから、ますます東京都のファンをヤクルトと
奪い合っていくかもな。

ただ、ここが強いのは グループ傘下のG+とBS日本テレビ そして読売新聞を持ってること
全国区 田舎の野球ファンとかは他球団に比べると獲得できるだろうが・・・ファンは減るだろうな

今は、過去の全国のナイターの遺産が減ってる状態
プロ野球の視聴率を語る3601
390 :(^◇^)[sage]:2011/06/04(土) 01:04:10.89 ID:lsRMZkHK
>>377
県名をつけたほうが一般人のライト層はよりいいかもな
ホームタウンを県全体と名乗っても それじゃあついていけないかも

プロ野球はそこは巧妙 福岡ソフトバンクホークスにして

県名で県民を囲い
テレビは企業名連呼で 広告効果ありw
テレビも連呼することでその企業から多額の報酬www

せこすぎw
プロ野球の視聴率を語る3601
392 :(^◇^)[sage]:2011/06/04(土) 01:05:24.52 ID:lsRMZkHK
テンプレどおりだけど、俺はやさしいからレスポンスしても
過去の同じ話蒸し返すだけだから放棄。
都合の悪い質問にも答えないしね。
プロ野球の視聴率を語る3601
393 :(^◇^)[sage]:2011/06/04(土) 01:06:29.43 ID:lsRMZkHK
無駄な煽りあいをしてるより、こういう中身を伴った討論はいいな(笑)
これを何千回と繰り返していけばだんだんわかってくるだろ
そのぐらいのスパンを考えてるよ 年俸でも勝利したしな。
プロ野球の視聴率を語る3601
395 :(^◇^)[sage]:2011/06/04(土) 01:08:18.37 ID:lsRMZkHK
ちょっと休憩します。 あとから答える価値のあるものだけチョイスして答えてあげまーす。
プロ野球の視聴率を語る3601
406 :(^◇^)[sage]:2011/06/04(土) 01:23:48.90 ID:lsRMZkHK
ただいま おーいお茶濃い味かってきた 今日はEUROの予選あるんだな 今知ったわ
プロ野球の視聴率を語る3601
407 :(^◇^)[sage]:2011/06/04(土) 01:25:30.41 ID:lsRMZkHK
日本代表チームは、日本がホームタウンだからな
日本人全員が関係するし、サッカーという誰もが一度は楽しむスポーツで国民的人気だから
そりゃ視聴率が高くなるよ。 JリーグはJリーグホームタウン内での人気

サッカーの人気=日本代表と言っても過言じゃない。
プロ野球の視聴率を語る3601
408 :(^◇^)[sage]:2011/06/04(土) 01:27:09.19 ID:lsRMZkHK
>>401
おまえの信者なんてほとんどいないだろ(笑)
気持ち悪いから俺に関わらないでくれ。変なところばかり見て気持ち悪い工作員だな
サカブタコムってなんだよ そんなところばかり見てたら格好悪いぞ
プロ野球の視聴率を語る3601
411 :(^◇^)[sage]:2011/06/04(土) 01:31:36.92 ID:lsRMZkHK
抽出 ID:mkRQbkMH (11回)  NG ベテラン工作員 

症状 自分のことを他人に置き換えたがる
プロ野球の視聴率を語る3601
413 :(^◇^)[sage]:2011/06/04(土) 01:33:05.11 ID:lsRMZkHK
プロ野球=地方ナショナリズムと言われたくないから
サカオタに扮したり、いろいろな工作考えてくるからな(笑)

面白いだろ? 俺はこうしたインチキ名無し工作員を一人でまかなってきた

よろしく!
プロ野球の視聴率を語る3601
421 :(^◇^)[sage]:2011/06/04(土) 01:40:10.13 ID:lsRMZkHK
EURO予選

2時30分 フェロー諸島×スロベニア
2時30分 リヒテンシュタイン×リトアニア
3時00分 ルーマニア×ボスニア&ヘルツェゴビナ
3時00分 クロアチア×グルジア
3時15分 ルクセンブルグ×ハンガリー
3時30分 モルドバ×スウェーデン
3時30分 サンマリノ×フィンランド
3時35分 オーストリア×ドイツ
3時45分 ベルギー×トルコ
3時45分 イタリア×エストニア
3時50分 ベラルーシ×フランス★今日のお勧めカード

順位表
http://jp.uefa.com/uefaeuro2012/index.html


来年のEURO本大会までの予選です。
ぜひ余裕のある人はごらんください。
プロ野球の視聴率を語る3601
424 :(^◇^)[sage]:2011/06/04(土) 01:44:23.72 ID:lsRMZkHK
>>416
基本的に単発の荒らしとか
誹謗中傷言ってるのはベテラン工作員だから
無視でいいと思うよ(ワラ
プロ野球の視聴率を語る3601
427 :(^◇^)[sage]:2011/06/04(土) 01:48:43.44 ID:lsRMZkHK
>>416
基本的に野球荒らしは弱虫、サッカーが高視聴率だと寝込んじゃうらしいんだ。
あとは嘘をついたり、起こってることの逆を言ったり、自分の病名を他人に転嫁したりしてる場合が多い。

プロ野球の視聴率を語る3601
430 :(^◇^)[sage]:2011/06/04(土) 01:50:08.92 ID:lsRMZkHK
日本代表とプロ野球の人気を比べるなというなら
プロ野球とJリーグを比べるな!って言いたいだけなのに すぐ怒るからね

地元住民の多さが多いプロ野球で勝とうとして ごまかしすぎ(笑)
プロ野球の視聴率を語る3601
433 :(^◇^)[sage]:2011/06/04(土) 01:52:26.81 ID:lsRMZkHK

名古屋市民が見てるのは、東海地方のローカルテレビだからだろ(笑)
東海地方のローカルテレビでは中日ドラゴンズが煽られてる。

企業名だし、地元のメディアを牛耳ってる存在だから根強いよなーあそこは。

名古屋市のグランパスは東海地方全体からみたら一部。
だからあおりが少ない。

その差だね。

ただ、
サッカー>野球だよ   日本代表と中日の視聴率を見るとね 過去最高分とか見ても
プロ野球の視聴率を語る3601
436 :(^◇^)[sage]:2011/06/04(土) 01:54:22.97 ID:lsRMZkHK
>>435
プロ野球のことを語ろうよ
フランチャイズ論

プロ野球の視聴率を語る3601
439 :(^◇^)[sage]:2011/06/04(土) 01:56:00.64 ID:lsRMZkHK
>>437
おおーいいねー その理論を教えてほしー 興味深い
プロ野球の視聴率を語る3601
441 :(^◇^)[sage]:2011/06/04(土) 01:57:13.97 ID:lsRMZkHK
>>438
それでいいんだよな
俺のこと無視していいよって言ってるのに話かけてくるからな(笑)


プロ野球の視聴率を語る3601
443 :(^◇^)[sage]:2011/06/04(土) 01:58:04.34 ID:lsRMZkHK
今度からここではプロ野球のフランチャイズ論だけ語ることにするわ(笑)
Jリーグは関係なし!
プロ野球の視聴率を語る3601
448 :(^◇^)[sage]:2011/06/04(土) 02:00:39.55 ID:lsRMZkHK
>>442
>>野球は北陸と四国が残っている

 答え→高校野球で県代表で全国大会に送り出してるからな 県民が関係するから県民は見る しかもNHKでずっと垂れ流し

>>これ以上クラブを増やしても既存の客を奪い合うだけ
 
 答え→日本国内において、非Jリーグホームタウン住民はまだまだ多い



プロ野球の視聴率を語る3601
454 :(^◇^)[sage]:2011/06/04(土) 02:04:10.01 ID:lsRMZkHK
>>449

>>熱狂的な中日ファンって滋賀県南部民だったりするから
東海地方の住民に比べてそこの住民は少ないから意味がない 個々の人間が熱いとかソースあったら見せてほしい。

>>グランパスは、名古屋より豊田の方が多そうだ
トヨタがオーナー企業だから 企業城下町の豊田市のほうが人気が高いのかな? 


次へ>>

※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。