トップページ > 球界改革議論 > 2011年05月29日 > a4jdf9SQ

書き込み順位&時間帯一覧

2 位/337 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数1318259621000500742200000000103



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
(^◇^)
無礼なことを言うな。たかが名無しが
プロ野球の視聴率を語る3594
プロ野球の視聴率を語る 避難所2
ネット君のワールドスポーツ講座
プロ野球の視聴率を語る3552
プロ野球の視聴率を語る3595

書き込みレス一覧

次へ>>
プロ野球の視聴率を語る3594
374 :(^◇^)[sage]:2011/05/29(日) 00:16:29.75 ID:a4jdf9SQ
安田おもしろいなwwwwwww
プロ野球の視聴率を語る3594
380 :(^◇^)[sage]:2011/05/29(日) 00:20:14.38 ID:a4jdf9SQ
ぎんじろうって選手がいるwwwwwww 馬鹿か
プロ野球の視聴率を語る3594
386 :(^◇^)[sage]:2011/05/29(日) 00:23:00.06 ID:a4jdf9SQ
在宅 起きてる人が多い土曜日の時間は

サッカーが一番視聴率とれるんだろうな 報道が多い

フジすげー
プロ野球の視聴率を語る3594
395 :(^◇^)[sage]:2011/05/29(日) 00:25:59.41 ID:a4jdf9SQ
安田は大人だな

宮根に見せてやりたいわ こういう姿 見てるだろうけど
プロ野球の視聴率を語る3594
402 :(^◇^)[sage]:2011/05/29(日) 00:27:46.45 ID:a4jdf9SQ
野球なんかチーム少なくて地方のナショナリズムつかってるだけだから
興味とかないでしょ ほとんどの人 落ち目なのはわかってること

今後10年、20年とヤキュを語れる人間辞退が減るから 黙っててもOK
プロ野球の視聴率を語る3594
406 :(^◇^)[sage]:2011/05/29(日) 00:28:50.10 ID:a4jdf9SQ
>>399
田中はイケメンだね。長身でスラっとしてるし
プロ野球の視聴率を語る3594
411 :(^◇^)[sage]:2011/05/29(日) 00:30:24.21 ID:a4jdf9SQ
野村監督の前で 日本代表の話題wwwww  TBS hajimatta
プロ野球の視聴率を語る3594
460 :(^◇^)[sage]:2011/05/29(日) 00:49:02.22 ID:a4jdf9SQ


  野村wwwwwwwwwww かわいい おじいちゃんwwwwwwwwww
プロ野球の視聴率を語る3594
464 :(^◇^)[sage]:2011/05/29(日) 00:50:09.83 ID:a4jdf9SQ

  野村監督 かわいいおじいちゃんキャラに変身してたwwwww

  福田にはじめて話かけたし

  宇佐美の髪の毛の色についても注文してたwwww

  サッカー話のときも 笑顔だったwwwwwwwwwwwwwwwww


                        かわいかったwwww 坊主丸儲けwwwwwww
プロ野球の視聴率を語る3594
473 :(^◇^)[sage]:2011/05/29(日) 00:52:05.67 ID:a4jdf9SQ
>>413

見に行きたいけど 2chの人とは会いたくない(笑)

ごめん テレビの前に寝ながら見てたのでレスできなかった
プロ野球の視聴率を語る3594
483 :(^◇^)[sage]:2011/05/29(日) 00:54:21.06 ID:a4jdf9SQ

 プロ野球界でもサッカーを極端に敵視する人間は メディアでも扱ってくれない

 そういう人はサッカー以外にも ネガったるするのが好きな 性格の汚れが多いので

 メディアの中では存在が消されていくのだ

 小宮山とか赤星が生き残ってるのは そういう 他人を尊重する心の広い人間っだからこそ

 サッカーが好きじゃないと 野球解説者もテレビに出演できなくなっていくものなのだ!!!!!(断言)
プロ野球の視聴率を語る3594
486 :(^◇^)[sage]:2011/05/29(日) 00:55:39.31 ID:a4jdf9SQ
>>481
新潟引き分けて良かったですね。
ブルーノという外国人FWがまだフィットしてませんね
プロ野球の視聴率を語る3594
495 :(^◇^)[sage]:2011/05/29(日) 00:58:40.46 ID:a4jdf9SQ
Jリーグはホームタウン住民が楽しむもの
海外サッカー選手は日本人全員が関係するもの

      この2大サッカーコンテンツで サッカーはスポーツニュースで煽れる 

野球はMLBは落ち目で弱ってるし、プロ野球は日本人全体でいうと
フランチャイズ住民が半分ぐらいだからな

     全員が楽しめない


そうなっていくだろう  要するに サッカー>やきう   両方ある日のスポーツニュース
プロ野球の視聴率を語る3594
499 :(^◇^)[sage]:2011/05/29(日) 01:00:51.03 ID:a4jdf9SQ
>>490
コンサドーレ札幌のホームタウンは 札幌市

北海道民は北海道のローカルテレビを見てる その対象は北海道!

北海道で視聴率が獲得できるのは、北海道共通の話題

それは 北海道日本ハムでもいいし、北海道代表の高校野球チーム(NHKでガンガン流してるのも強み)

高校サッカーも決勝まで北海道のチームがいけば 視聴率は40パーセント近くいくだろう!

サッカーは競技人口も多いしね!!!


代表でも 卓球は競技人口少ないから サッカーみたいにはならない    ありがとうございました。
プロ野球の視聴率を語る3594
503 :(^◇^)[sage]:2011/05/29(日) 01:02:20.81 ID:a4jdf9SQ
>>493
新潟は、毎年チーム編成がかわるから
リーグの序盤はもたつきますよね セレッソ大阪と同じ状態

チームを熟成させるには10試合ぐらい経過しないと無理

だからこれからですよ! がんばって応援してやってください。
プロ野球の視聴率を語る3594
507 :(^◇^)[sage]:2011/05/29(日) 01:03:22.94 ID:a4jdf9SQ
>>504
ええええええええええええ
プロ野球の視聴率を語る3594
513 :(^◇^)[sage]:2011/05/29(日) 01:04:58.61 ID:a4jdf9SQ
>>509
録画しておいたので見てみるわ

サッカー番組から作った正確なデータだからいいね!

GJ!
プロ野球の視聴率を語る3594
516 :(^◇^)[sage]:2011/05/29(日) 01:06:34.92 ID:a4jdf9SQ
>>511
あ、そうだった。 でもいいところまでいくとかなりの人数が見るかもね
北海道代表のチームだから一般人のライト層もみる

放送エリア+競技人口や遊んだ経験のある人口

この2本柱なんですよ!  プロスポーツの人気! 地域ナショナリズム+競技人口!
プロ野球の視聴率を語る3594
524 :(^◇^)[sage]:2011/05/29(日) 01:07:44.49 ID:a4jdf9SQ
>>518
俺も 発狂してる焼き豚とかのログはスルーしてる
自分にとって価値のあるログだったら読むけど
プロ野球の視聴率を語る3594
563 :(^◇^)[sage]:2011/05/29(日) 01:27:38.82 ID:a4jdf9SQ
>>535

そうですか。
新潟の夜は毎晩のようにゴールデンタイムにプロ野球の巨人戦のナイターやってたからね

今は、無くなったから プロ野球のフランチャイズの無い田舎も野球人気が低下した。
プロ野球の視聴率を語る3594
571 :(^◇^)[sage]:2011/05/29(日) 01:31:06.81 ID:a4jdf9SQ
FOOT BRAINを見たけど

Jリーグ選手の年俸を上げるにはどうしたらいいか?


俺メールだそっと


ホームタウンと地域ローカルテレビを合わせてみよう!
そうすることで地元共通の話題でもある県のチームを応援できる!

もっともっとJリーグのホームタウン住民を増やしていこう!   これが俺の答え
プロ野球の視聴率を語る3594
575 :(^◇^)[sage]:2011/05/29(日) 01:33:18.68 ID:a4jdf9SQ
田舎の地域のJリーグ盛り上げ方法!


★ 沖縄県

沖縄県のチーム 「FC琉球」 ←合格

県民全員が関係できるチーム名だと思います。

それでもって 沖縄県民共通の話題である FC琉球を 沖縄県のローカルテレビも大きく扱えるでしょうし 視聴率もあがるでしょう!

なにせ サッカーは もっとも遊んだ経験のあるスポーツだからー


こんな感じ   地元メディアとホームタウンを一緒にしていこう!!! 田舎では
プロ野球の視聴率を語る3594
578 :(^◇^)[sage]:2011/05/29(日) 01:34:48.11 ID:a4jdf9SQ
UEFAチャンピオンズリーグ決勝まであと2時間ちょっと
キンチョウしてきたな バルサをつぶせ マンチェスターU がんばれぇ!!!
プロ野球の視聴率を語る3594
584 :(^◇^)[sage]:2011/05/29(日) 01:37:40.25 ID:a4jdf9SQ
>>576
サガン鳥栖はな・・・そのまま鳥栖市のチームでがんばってもらって
佐賀県のチームを佐賀市につくってもらいたいな。

佐賀県のローカルメディアって 佐賀新聞とFM佐賀と
NHK佐賀放送局と フジテレビ系列の佐賀のテレビだけなんだよなー

残りのテレビは福岡発の電波だから ちょっと難しい。

佐賀FCとサガン鳥栖にしばらくがんばってもらって
サガン鳥栖がダメになったら 久留米に移転してもらおう(笑)

福岡県は 福岡市、北九州市 そして三極目の久留米周辺の3つに
分けよう
プロ野球の視聴率を語る3594
589 :(^◇^)[sage]:2011/05/29(日) 01:40:31.29 ID:a4jdf9SQ
>>576
福岡県内でソフトバクホークスの情報量が多いのは
福岡県民の1つの共通の話題だから。

アビスパ福岡とギラパンツ北九州は福岡市と北九州市の住民だけ

だから報道量が少ないだけ

地元民は地元の共通の話題を多く見るものなのだ。

この福岡ローカルでは  1つより複数サッカーチームがあったほうが得すると思う
福岡と北九州のダービーも熱くなるだろうし

福岡県では2つの巨大都市とともに第三局の北西部の久留米周辺にもプロスポーツは作れる


だから ここは例外として
プロ野球の視聴率を語る3594
600 :(^◇^)[sage]:2011/05/29(日) 01:46:17.27 ID:a4jdf9SQ
福岡県の人口は500万人余

これだけの人口がいるんだから、本当は5チームぐらいチームがあってもいいはず。

欧州などの都市国家の場合は地元ローカルテレビが市粋からやってるところもあるだろうから

たくさんチームもあってもいいが

日本の場合は違う 地元ローカルテレビが県域だから チームが長持ちできない問題がある

そういう問題をちゃんと考えていかなくてはいけない

Jリーグ100年構想と 日本の事情   ドイツにできるからって日本にできるとは 安易に考えないでほしいのだ
プロ野球の視聴率を語る3594
610 :(^◇^)[sage]:2011/05/29(日) 01:50:52.80 ID:a4jdf9SQ
●福岡県は 福岡県、北九州市、筑豊地方、筑後地方の4つの地方に分類されるが


久留米市の人口 約30万なので

筑後地方をホームタウンとすればより幅広い一般人を巻き込める



       久留米市に本拠地を置くチームは 「筑後FC」(仮名) にするべきなのだ!!!
プロ野球の視聴率を語る3594
612 :(^◇^)[sage]:2011/05/29(日) 01:52:29.33 ID:a4jdf9SQ
>>609

携帯将校に答えます。

今はホームタウンが狭いので一般人を巻き込めない
まだJリーグの市場の及んでない県があるのでもっとチームを増やして
ホームタウンおよび関係する人をどんどん増やせる

要するに 今はJリーグは発展途上 これからです。 今が終わりじゃないのだ!!! (以上)
プロ野球の視聴率を語る3594
617 :(^◇^)[sage]:2011/05/29(日) 01:54:40.99 ID:a4jdf9SQ
Jリーグのプレミアリーグ化を望んでる人がいるが 
そんなことをしても無理 お金が集まらない

いかにして一般人がJリーグと関係できるか?
これをもっと考えてほしい

ジュビロ磐田がプレミアリーグに参加しても
ファンはついてこない 磐田という名前をかえて
ホームタウンを拡大しないと無理。

日本代表に一般人があつまり、日本国中がテレビでみるのは

日本人が関係する 共通する 話題だからなのだ!

そこをJリーグ関係者は盲目的なサッカーファンは知らない
プロ野球の視聴率を語る3594
623 :(^◇^)[sage]:2011/05/29(日) 01:55:46.14 ID:a4jdf9SQ
>>614
地味だな
プロ野球の視聴率を語る3594
628 :(^◇^)[sage]:2011/05/29(日) 01:58:06.64 ID:a4jdf9SQ
>>624
> 8 (一) 大田 泰示は●国系だろう 名前が大田だ

そんなことはどうでもいいが
地味だなー

先発投手とかってわかります?
プロ野球の視聴率を語る3594
635 :(^◇^)[sage]:2011/05/29(日) 02:00:41.64 ID:a4jdf9SQ
>>629
静岡ローカルテレビで人口17万の磐田の話題を出しても数字は取れない。
浜松と静岡 人口が多い都市があるんだから 西静岡×東静岡の対戦構図にして
多くの県民を二つに分けて戦わせていけばいい

ジュビロ磐田がプレミアリーグなんかに言っても 多くの住民を巻き込めないし
お金も増えない 限界がある。 今のままのプレミアリーグ化じゃ お金は増えない
プロ野球の視聴率を語る3594
648 :(^◇^)[sage]:2011/05/29(日) 02:04:11.04 ID:a4jdf9SQ
アメリカでもチャンピオンズリーグは4大ネットワークのひとつのFOXテレビで

全米生放送! スペイン語放送はFOXデポルトで放送!
プロ野球の視聴率を語る3594
654 :(^◇^)[sage]:2011/05/29(日) 02:05:52.47 ID:a4jdf9SQ
>>646
リーグのステータスをあげるには

1チームずつの参加チームを応援する人間を増やすのが先決

君のその考えだと サッカーファンしか来ない

俺が考えてるのはより多くの日本人の一般人を巻き込む プレミアリーグ構想なのだ!!!
プロ野球の視聴率を語る3594
658 :(^◇^)[sage]:2011/05/29(日) 02:07:19.91 ID:a4jdf9SQ
>>652
地味だな

試合とか映像はほとんど見てないけど
その投手の顔だけならちょっとみたことあるが 無愛想だよな

あとはサッカー好きで仙台の関口と知り合いのひがしの

あと越智ていう投手もいるよな 
プロ野球の視聴率を語る3594
668 :(^◇^)[sage]:2011/05/29(日) 02:09:29.68 ID:a4jdf9SQ
>>663
その名前は芸スポで見るなw
顔とプレーは見たこと無いが
プロ野球の視聴率を語る3594
672 :(^◇^)[sage]:2011/05/29(日) 02:11:45.73 ID:a4jdf9SQ
UEFAチャンピオンズリーグ世界中でもりあがってるな
プロ野球の視聴率を語る3594
676 :(^◇^)[sage]:2011/05/29(日) 02:13:46.18 ID:a4jdf9SQ
もともと野球だけのファンとサッカーだけのファンは少ない
いかに一般人の馬鹿をリンクさせられるかが重要 この一番多い層から
金を落とさせるかがかぎ
プロ野球の視聴率を語る3594
687 :(^◇^)[sage]:2011/05/29(日) 02:17:11.54 ID:a4jdf9SQ
>>676のつづき

プロ野球12球団のフランチャイズ制度
高校野球の県民を巻き込める県代表対抗戦方式は
日本の今までの野球人気を支えてきた。

うまく地域ナショナリズムで一般人を巻き込んでお金を落としてきたのだ。

だが、今後は野球で遊ぶ人間が少なくなってるし、
ゴールデンタイムの地上波放送で見る機会がなくなった プロ野球の球団がなくなった
地域住民の減少で人気は落ちていく。



黙ってれば野球人気なんか落ちていくってわかってんすよ。
プロ野球の視聴率を語る3594
698 :(^◇^)[sage]:2011/05/29(日) 02:20:25.36 ID:a4jdf9SQ
>>676のつづき

Jリーグはまだまだ発展途上で多くの国民が関係するリーグになってないが
着実にゆっくりすすめていけばいい

テレビで取り上げられるのが少ないのは、 日本国民共通の話題にできないから!

日本人海外選手の動向のほうが需要が多い! 日本人を代表する選手だから!

Jリーグが扱われないのは

非Jリーグホームタウン住民が多すぎるからなのだ!!!
プロ野球の視聴率を語る3594
703 :(^◇^)[sage]:2011/05/29(日) 02:21:35.81 ID:a4jdf9SQ
テレビの視聴率を語るセミプロもわかってるはずだ
プロ野球の視聴率を語る3594
713 :(^◇^)[sage]:2011/05/29(日) 02:25:20.52 ID:a4jdf9SQ
>>707
昔は、巨人の試合をゴールデンタイムに放送してたからな
プロ野球チームの無い球団の県は  名前も巨人だから だれもが愛せるチームになれる



日本で巨人ファンが減少してる構図

昔 巨人のゴールデンタイムでの露出は毎日 

今 巨人のゴールデンタイムの露出は減った


●プロ野球のチームが無い県民は 巨人の試合を見る機会を失った
 一般人のライト層の中でも自発的に巨人の放送をやってるchは探さないだろう
プロ野球の視聴率を語る3594
719 :(^◇^)[sage]:2011/05/29(日) 02:27:55.16 ID:a4jdf9SQ
>>713のつづき


このライト層を巨人が失ったから
年間総額が減ってるのだ!
プロ野球の視聴率を語る3594
722 :(^◇^)[sage]:2011/05/29(日) 02:28:52.82 ID:a4jdf9SQ
俺にまかせろな(笑)
プロ野球の視聴率を語る3594
726 :(^◇^)[sage]:2011/05/29(日) 02:31:48.23 ID:a4jdf9SQ
今日、負けるのは、バルセロナ(笑)
プロ野球の視聴率を語る3594
728 :(^◇^)[sage]:2011/05/29(日) 02:33:18.64 ID:a4jdf9SQ
>>723

プロ野球は地域ナショナリズムで盛り上げてるだけだしな
高校野球もそう

日本代表=日本みたいなもん 

一般ライト層を巻き込んでる
プロ野球の視聴率を語る3594
733 :(^◇^)[sage]:2011/05/29(日) 02:33:53.57 ID:a4jdf9SQ
巨人の先発とかわからないしな
プロ野球の視聴率を語る3594
738 :(^◇^)[sage]:2011/05/29(日) 02:35:22.28 ID:a4jdf9SQ
>>723

巨人の人気をあげたいなら
俺が巨人のオーナーだったら関東にある球団を地方に追い出すな(笑)

そして関東3000万を 関東読売巨人軍が制圧する

関東で視聴率が高ければ 関東民の共通の話題 関東・巨人軍にすればOK 
プロ野球の視聴率を語る3594
742 :(^◇^)[sage]:2011/05/29(日) 02:36:32.70 ID:a4jdf9SQ
関東地方で、箱根駅伝が視聴率たかいのは、


関東地方の大学対抗駅伝だから
プロ野球の視聴率を語る3594
748 :(^◇^)[sage]:2011/05/29(日) 02:37:31.56 ID:a4jdf9SQ
俺の理論に反論できる豚は逃げ帰ったな。

一旦戻るかな
次へ>>

※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。