トップページ > 球界改革議論 > 2011年05月27日 > vS7bABaH

書き込み順位&時間帯一覧

43 位/278 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000010050000000000006



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
無礼なことを言うな。たかが名無しが
プロ野球の視聴率を語る3592

書き込みレス一覧

プロ野球の視聴率を語る3592
456 :無礼なことを言うな。たかが名無しが[]:2011/05/27(金) 08:55:15.95 ID:vS7bABaH
ここに世界一がある
プロ野球の視聴率を語る3592
523 :無礼なことを言うな。たかが名無しが[]:2011/05/27(金) 11:08:56.01 ID:vS7bABaH
雄星、佑ちゃんに続くいけにえは誰になるかな
球団は若手選手を守るどころか、むしろ積極的にパンダとして差し出すからな
まだまだ犠牲者は増えそうだ
プロ野球の視聴率を語る3592
532 :無礼なことを言うな。たかが名無しが[]:2011/05/27(金) 11:15:47.38 ID:vS7bABaH
>>518
日本映画はテレビ業界に荒らされちゃった感じがする
なんたらかんたら制作委員会的な名前で作ったテレビドラマの映画版ばかりが流行って
まともな映画が売れなくなってそう
地上波テレビで煽られまくった映画にはなかなか太刀打ちできないんじゃないかなと

ハリウッドもネタ切れなのか、外国映画のリメイクやらゲームや漫画の映画化やらで
無理矢理捻り出してる感じがするわ
プロ野球の視聴率を語る3592
540 :無礼なことを言うな。たかが名無しが[]:2011/05/27(金) 11:26:17.20 ID:vS7bABaH
>>536
kwsk
プロ野球の視聴率を語る3592
547 :無礼なことを言うな。たかが名無しが[]:2011/05/27(金) 11:34:48.65 ID:vS7bABaH
マスコミが特定のコンテンツや団体ばかりを煽って健全な競争を排除していくと、その業界は衰退していくよね
受け手側は、最初のうちはマスコミに出された選択肢の中から何かを選ぼうとするけど、
そのうち作り手が育たなくなって業界の制作能力が育たなくなる
そしたら外国のコンテンツに頼るしかなくなる
プロ野球の視聴率を語る3592
552 :無礼なことを言うな。たかが名無しが[]:2011/05/27(金) 11:43:22.41 ID:vS7bABaH
>>548
年俸君が喜びそうなテーマだなw


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。