トップページ > 球界改革議論 > 2011年05月23日 > Y+0pJ2kc

書き込み順位&時間帯一覧

35 位/333 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数00000000002101210003000010



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
無礼なことを言うな。たかが名無しが
プロ野球の視聴率を語る3587

書き込みレス一覧

プロ野球の視聴率を語る3587
274 :無礼なことを言うな。たかが名無しが[]:2011/05/23(月) 10:54:41.50 ID:Y+0pJ2kc
>>252
プリキュア持ち直した?
プロ野球の視聴率を語る3587
280 :無礼なことを言うな。たかが名無しが[]:2011/05/23(月) 10:58:03.62 ID:Y+0pJ2kc
>>247
いまでも原発を必要だというキチガイが三割近くいるし
やきうが世界で人気のスポーツだと信じるバカがいる
プロ野球の視聴率を語る3587
293 :無礼なことを言うな。たかが名無しが[]:2011/05/23(月) 11:12:06.34 ID:Y+0pJ2kc
>>288
いつの間にか元のボールに戻ると思う
プロ野球の視聴率を語る3587
367 :無礼なことを言うな。たかが名無しが[]:2011/05/23(月) 13:24:30.32 ID:Y+0pJ2kc
十歳の少年の憧れは世界の王…?
プロ野球の視聴率を語る3587
455 :無礼なことを言うな。たかが名無しが[]:2011/05/23(月) 14:32:53.71 ID:Y+0pJ2kc
>>448
当時の巨人の選手の知名度は実は二割以下

たぶん国会図書館のビデオリサーチの80年代後半の資料を漁ると
出てくるはず
プロ野球の視聴率を語る3587
473 :無礼なことを言うな。たかが名無しが[]:2011/05/23(月) 14:53:15.56 ID:Y+0pJ2kc
焼き豚はまた十代でサカモトガーなんて息吐くようにウソついてるけど
アイドルの知識はワイドショーレベルで終わってるんだろうな

プロ野球の視聴率を語る3587
513 :無礼なことを言うな。たかが名無しが[]:2011/05/23(月) 15:56:45.06 ID:Y+0pJ2kc
>>510
打ったとこだけでいいんだから200分の内の1分もいらない

サカモトはナウなヤングにギガントバカウケなんだろw
プロ野球の視聴率を語る3587
713 :無礼なことを言うな。たかが名無しが[]:2011/05/23(月) 19:03:13.08 ID:Y+0pJ2kc
>>684
bj仙台って成績よかったって聞いた
もったいないよな
プロ野球の視聴率を語る3587
752 :無礼なことを言うな。たかが名無しが[]:2011/05/23(月) 19:39:08.77 ID:Y+0pJ2kc
>>741
それ読んだ

避難所としても機能しうる体育館が少ないとかもやきうのせいだけど
長い間やきうが首都圏に集中してなかったら
(もっと早くからJのような分散型地域密着が進んでたら)
震災後の様々な対応ももっとマシになってた気がする
プロ野球の視聴率を語る3587
759 :無礼なことを言うな。たかが名無しが[]:2011/05/23(月) 19:52:50.47 ID:Y+0pJ2kc
露出量の件だけど、実際に親会社が重視してるのは
スポーツ番組を含めた自社名及び自社コンテンツの露出総量だから
本当にいちばん重要なのは各スポーツ番組を含めたそれぞれの
球団の露出総量なんだよね

キー局やスポーツ新聞が露出総量のある程度の維持を保証してるから
まだ親会社が宣伝名目で年間何十億も突っ込む言い訳になってる
(実態は×金作りかな)けど、問題はスポーツニュースが報道であると
した場合、スポーツコンテンツの普及育成に寄与するべきという印象が
視聴者の側にあって、私企業のメディア各社それぞれの
「利益優先」と対立することと、現状のやきうごり押しが
本当にメディア各社の利益になっているのかというあたり

少なくともNHKは言い訳できないのが現状


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。