トップページ > 球界改革議論 > 2011年05月16日 > vcg+xsKf

書き込み順位&時間帯一覧

46 位/307 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数2000000100000000000000115



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
無礼なことを言うな。たかが名無しが
プロ野球の視聴率を語る3580
プロ野球の視聴率を語る3581

書き込みレス一覧

プロ野球の視聴率を語る3580
689 :無礼なことを言うな。たかが名無しが[sage]:2011/05/16(月) 00:09:57.86 ID:vcg+xsKf
Little League Around the World
Leagues and Participants Since 1939

Year Leagues Baseball Participants Softball Participants Total
1939 1 30 . 30
1940 2 120 . 120
1941 2 120 . 120
1942 2 120 . 120
1943 3 180 . 180
1944 4 240 . 240
1945 10 600 . 600
1946 12 720 . 720
1947 15 900 . 900
1948 94 5,600 . 5,600
1949 197 11,800 . 11,800
1950 306 18,300 . 18,300
1951 775 46,600 . 46,600
1952 1,572 97,300 . 97,300
1953 2,712 162,700 . 162,700
1954 3,349 200,900 . 200,900
1955 3,976 238,600 . 238,600
1956 4,031 254,800 . 254,800
1957 4,408 299,600 . 299,600
1958 4,756 334,300 . 334,300
1959 5,228 380,500 . 380,500
1960 5,542 825,000 . 825,000
1961 5,700 896,000 . 896,000
1962 5,851 978,200 . 978,200
1963 5,656 995,400 . 995,400
1964 5,798 1,066,600 . 1,066,600
1965 5,816 1,094,800 . 1,094,800
1966 5,879 1,130,800 . 1,130,800
1967 5,900 1,160,600 . 1,160,600
1968 6,055 1,214,600 . 1,214,600
1969 6,255 1,288,800 . 1,288,800
1970 6,432 1,371,200 . 1,371,200
1971 6,552 1,447,200 . 1,447,200
1972 6,716 1,536,600 . 1,536,600
1973 6,765 1,597,200 . 1,597,200
1974 6,846 1,640,000 29,696 1,669,696
1975 6,855 1,666,000 60,160 1,726,160
1976 6,874 1,678,400 54,176 1,732,576
1977 6,841 1,680,400 101,344 1,781,744
1978 6,872 1,692,600 119,824 1,812,424
1979 6,899 1,702,600 122,974 1,825,574

プロ野球の視聴率を語る3580
692 :無礼なことを言うな。たかが名無しが[sage]:2011/05/16(月) 00:11:57.64 ID:vcg+xsKf
1980 6,936 1,736,600 141,696 1,878,296
1981 6,984 1,754,400 154,208 1,908,608
1982 6,955 1,755,400 159,088 1,914,488
1983 6,929 1,737,600 166,304 1,903,904
1984 6,915 1,718,400 166,496 1,884,896
1985 6,886 2,014,845 210,165 2,225,010
1986 6,868 1,972,635 210,570 2,183,205
1987 6,830 1,948,800 220,290 2,169,090
1988 6,799 1,827,360 233,085 2,060,445
1989 6,841 1,939,845 246,315 2,186,160
1990 6,953 2,107,590 259,080 2,366,670
1991 7,056 2,256,675 277,680 2,534,355
1992 7,196 2,389,230 299,910 2,689,140
1993 7,237 2,462,640 326,610 2,789,250
1994 7,305 2,538,945 365,685 2,904,630
1995 7,442 2,589,045 393,705 2,982,750
1996 7,452 2,571,330 404,535 2,975,865
1997 7,427 2,591,190 402,570 2,993,760
1998 7,417 2,557,890 396,795 2,954,685
1999 7,431 2,518,755 392,370 2,911,125
2000 7,391 2,467,110 378,315 2,845,425
2001 7,330 2,386,605 362,600 2,748,765
2002 7,256 2,344,800 356,070 2,700,870
2003 7,178 2,322,105 354,075 2,676,180
2004 7,139 2,301,330 350,460 2,651,790
2005 7,408 2,281,725 353,175 2,634,900
2006 7,444 2,299,800 364,740 2,664,540
2007 7,030 2,273,505 366,780 2,640,285
2008 7,251 2,236,590 359,340 2,595,930
2009 7,170 2,185,515 349,065 2,534,580
2010 7,123 2,168,850 344,910 2,513,760
http://www.littleleague.org/learn/about/historyandmission/aroundtheworld.htm
プロ野球の視聴率を語る3580
890 :無礼なことを言うな。たかが名無しが[sage]:2011/05/16(月) 07:24:53.80 ID:vcg+xsKf
 プレナス(福岡市)が展開する持ち帰り弁当店「Hotto Motto(ほっともっと)」で
16日から、九州7県と山口県の全860店舗で、
プロ野球・福岡ソフトバンクホークスの選手のフィギュアストラップがもれなくもらえる
「ホークス弁当」(590円)を販売する。30万食限定。
 ホークスを応援しようと、昨年北部九州5県で販売したところ好評だったため、
今年は販売エリアを拡大。牛焼き肉、クリームコロッケ、から揚げ、
焼きサバなど人気のおかずに加え、女性を意識してサラダや野菜の煮物なども加えた。
 フィギュアストラップは8種類の中から1個もらえる。
松田、多村、和田、内川、本多、杉内、摂津、川崎各選手をイメージした人形が付いている。
=2011/05/14付 西日本新聞朝刊=

http://www.nishinippon.co.jp/nnp/economics/20110514/201105140001_000.jpg
http://www.nishinippon.co.jp/nnp/economics/20110514/201105140001_001.jpg
http://www.nishinippon.co.jp/nnp/item/241904

プロ野球の視聴率を語る3581
496 :無礼なことを言うな。たかが名無しが[sage]:2011/05/16(月) 22:28:58.71 ID:vcg+xsKf
ワシントンポスト
メジャーの観客発表はチケットが売れた数。実際の入場者数は半分くらいだろう。

http://www.washingtonpost.com/sports/have-major-league-baseball-tickets-ill-pass/2011/05/08/AFV1PtSG_story.html
プロ野球の視聴率を語る3581
688 :無礼なことを言うな。たかが名無しが[sage]:2011/05/16(月) 23:51:39.04 ID:vcg+xsKf
Jリーグの公式戦ができるサッカー場兼陸上競技場を奥武山運動公園に造る構想について、那覇市が、
防衛省の「特定防衛施設周辺整備調整交付金(9条交付金)」を活用し、建設調査に着手することが13日、分かった。
本年度、同市への交付金は3900万円が内定しており、実施設計の準備費に充てる。

 翁長雄志那覇市長は同日、防衛省で北沢俊美防衛相と会談し、競技場建設への財政支援を要請した。
北沢氏は支援の可否について明言しなかったが、「沖縄県には元気になってもらわないと」と述べたという。

 要請後、翁長市長は記者団に「9条交付金が法改正し、(調査などのソフト事業に)使えるようになった」と説明。
同省補助金を活用して建設した沖縄セルラースタジアム那覇(奥武山球場)との一体整備の妥当性を強調した。

 同交付金は自由に使途を自治体が選定。防衛省に申請し、交付が決まる。

 一方、県も県総合運動公園陸上競技場(沖縄市)を改修してJリーグ規格のサッカー場を整備する方針。

 翁長市長は「(準備費が付いて)僕らが先行して進んでいる」と独自に整備を進める考えを強調。同時に県側と調整する姿勢も示した。

http://www.okinawatimes.co.jp/article/2011-05-14_17772/


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。