トップページ > 球界改革議論 > 2011年05月16日 > j/tcRFLu

書き込み順位&時間帯一覧

36 位/307 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000210001100016



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
無礼なことを言うな。たかが名無しが
プロ野球の視聴率を語る3581

書き込みレス一覧

プロ野球の視聴率を語る3581
24 :無礼なことを言うな。たかが名無しが[sage]:2011/05/16(月) 13:17:01.69 ID:j/tcRFLu
ザッケローニ監督、韓国との対戦に「アジアの2つの大きな力がぶつかり合う試合」
http://sportsnavi.yahoo.co.jp/soccer/headlines/20110516-00000017-spnavi-socc.html

 日本サッカー協会は16日、札幌ドームで8月10日に開催される「キリンチャレンジ
カップ2011」の日本代表の対戦相手が韓国に決まったことを発表した。時間は未定。

 ザッケローニ監督は「日本と韓国が戦う時は、アジアの2つの大きな力がぶつかり合う
試合となる。日本代表にとっても、強い相手と試合ができることはうれしく思っている。
9月から始まるワールドカップ予選の前に、強い相手にテストと最終チェックができ、また、
自分たちの状況を把握するためにも大切な機会となる」とリリースを通じてコメントした。
[ スポーツナビ 2011年5月16日 12:51 ]

プロ野球の視聴率を語る3581
35 :無礼なことを言うな。たかが名無しが[sage]:2011/05/16(月) 13:26:47.98 ID:j/tcRFLu
zakzakの見出しの付け方に悪意を感じる(´・ω・`)

元代表のJリーガー酒気帯び事故「アクセルとブレーキ間違えた」
http://www.zakzak.co.jp/sports/soccer/news/20110516/soc1105161242000-n1.htm

プロ野球の視聴率を語る3581
91 :無礼なことを言うな。たかが名無しが[sage]:2011/05/16(月) 14:43:55.10 ID:j/tcRFLu
http://www.videor.co.jp/data/ratedata/top10.htm

プロボクシングWBA世界バンタム級タイトルマッチ・亀田興毅×ダニエル・ディアス TBS '11/05/07(土) 19:50 - 64 13.9
サンデースポーツ NHK総合 '11/05/08(日) 21:50 - 50 8.8
サタデースポーツ NHK総合 '11/05/07(土) 22:15 - 30 8.6
BASEBALL SPECIAL2011・野球道・中日×巨人 フジテレビ '11/05/08(日) 16:00 - 85 8.5
プロボクシングWBA世界バンタム級タイトルマッチ・亀田興毅×ダニエル・ディアス TBS '11/05/07(土) 19:00 - 50 8.4
日本プロ野球Dramatic Game1844・巨人×阪神 日本テレビ '11/05/05(木) 14:55 - 118 8.0
Going!Sports&News 日本テレビ '11/05/08(日) 23:55 - 55 6.7
ワールドレディスチャンピオンシップサロンパスカップゴルフ・最終日 日本テレビ '11/05/08(日) 15:00 - 85 6.6
ザ・レジェンドチャリティプロアマトーナメント・ゴルフ・最終日 テレビ朝日 '11/05/08(日) 16:00 - 85 5.8
ワールドレディスチャンピオンシップサロンパスカップゴルフ 日本テレビ '11/05/07(土) 15:30 - 85 5.7
S・1 TBS '11/05/07(土) 0:00 - 58 5.7

プロ野球の視聴率を語る3581
240 :無礼なことを言うな。たかが名無しが[sage]:2011/05/16(月) 18:49:04.94 ID:j/tcRFLu
フジテレビNEXTでドルトムントvs欧州日本人選抜と伊杯決勝が放送決定
投稿日時:2011/05/16(月) 16:00
http://www.soccer-king.jp/blog_item/id=1580

東日本大震災復興支援慈善試合 ドルトムントvs欧州日本人選手選抜
■放送日:5月17日(火)27:20〜30:00予定 生中継
■放送チャンネル:フジテレビNEXT

 東日本大震災の復興支援のため、夢のカードが急遽実現!
 先日、圧倒的な強さでブンデスリーガの優勝を決めたドルトムントと、欧州リーグで
活躍する日本人を中心とした選抜チームとのチャリティーマッチの開催が決定した。
 当初、ドルトムントは5月に東京で親善試合を行う予定だったが、東日本大震災の
影響で中止に。日本への復興支援を模索した結果、今回のチャリティーマッチが実現した。
 最終節でけがから復帰したドルトムントの香川真司は「日本人選手同士で連絡を
取ったりしてます」と話し、ドイツだけでなくオランダ、イタリアで活躍する選手にも
選抜チームへの参加を呼び掛けている。最終メンバーは16日に発表。サッカーファン
待望のドリームチームが実現することは間違いない。
 フジテレビNEXTでは、この夢のカードを緊急生中継!
 日本人選手の活躍は、被災地へ大きなエールとなって届くはず。ぜひお見逃しなく!


コッパ・イタリア決勝 インテル×パレルモ
■放送日:決勝 5月29日(日)24:00〜30:00予定 生中継
■放送チャンネル:フジテレビNEXT

 イタリア国内でスクデットと並びビッグタイトルの一つとして注目を集めるコッパ
・イタリア。トーナメント形式で毎年数多くのドラマが生まれている。
 ついに頂点が決まる決勝戦。勝ち残った2チームはインテルとパレルモ。
 昨シーズンのコッパ・イタリアを制し、連覇が懸かっているインテル。今シーズンは
過密日程を強いられ、セリエA、欧州チャンピオンズリーグのタイトルを逃したが、
激戦を勝ち抜き決勝までたどり着いた。初タイトルが懸る長友にも注目が集まる。
 一方、国内リーグ王者ミランを下して、勢いに乗るパレルモ。今回が32年ぶりの
決勝進出で、決勝戦に懸ける思いは特別だろう。
 強豪同士の戦い、緊張感があふれる激しい一戦になることは間違いない。一発勝負
の決勝戦、激戦必至の大一番をお見逃しなく!

プロ野球の視聴率を語る3581
294 :無礼なことを言うな。たかが名無しが[sage]:2011/05/16(月) 19:55:35.99 ID:j/tcRFLu
ほほぅ・・・(;・∀・)

http://tv.yahoo.co.jp/program/41501252/

プロ野球セ・パ交流戦初戦 京セラドーム大阪〜
番組内容
ペナントレースの鍵を握ると言われる“プロ野球セ・パ交流戦"。
今年も5/17から6/19までの約1か月間で行われます。
関西での初戦はオリックス×阪神の関西ダービー。
両チームともにいま一つ調子が出ないだけにこの交流戦をきっかけにしたいところです。
本当に強いのはどちらなのか!人気の阪神にオリックスが意地を見せられるか?
関西ダービーに注目です。
解説:江本孟紀 田尾安志
実況:若田部克彦(関西テレビアナウンサー)
レポート:吉原功兼(関西テレビアナウンサー)
音楽:プロ野球中継2011テーマ曲
「悲しみよ、明日の星になれ」 作詞作曲歌/馬場俊英

プロ野球の視聴率を語る3581
655 :無礼なことを言うな。たかが名無しが[sage]:2011/05/16(月) 23:30:48.06 ID:j/tcRFLu
ふむふむ(・∀・)

奥寺氏ら選抜チームに ドルトムントの慈善試合
http://sportsnavi.yahoo.co.jp/soccer/headlines/20110516-00000061-kyodo_sp-spo.html

 【ドルトムント(ドイツ)共同】サッカーのドイツ1部リーグのドルトムントが
16日、東日本大震災復興支援のための慈善試合(17日・デュイスブルク)で
対戦する選抜チームのメンバーを発表し、かつてドイツで活躍した奥寺康彦氏、
J1浦和のギド・ブッフバルト元監督が名を連ねた。

 ほかに元日本代表の名波浩氏と城彰二氏、現役では内田篤人(シャルケ)森本
貴幸(カターニア)らがメンバー入りし、ドルトムントの香川真司も選抜チームで
プレーする。監督は日本でも活躍した元ドイツ代表のピエール・リトバルスキー氏。
[ 共同通信 2011年5月16日 22:58 ]

356:名無しさん@お腹いっぱい。 []
2011/05/16(月) 21:46:06.29 ID:uaUiFkJy0(8)
Aus der Bundesliga auserdem dabei sind Tomoak Makino vom 1. FC Koln, Kisho Jano vom SC Freiburg und der
Torschutze vom Wochenende Shinji Okazaki vom VfB Stuttgart.
Erganzt wird das Feld der japanischen Bundesligaprofis von dem Augsburger Hajime Hosogai und dem Cottbuser Takahito Soma.
Komplettiert wird der Kader von ehemaligen japanischen Profis um die Legende Yasuhiko Okudera, der einst beim 1. FC Koln,
Werder Bremen und Hertha BSC Berlin fur Furore sorgte, sowie die deutschen Japan-Legionare Guido Buchwald, Michael Rummenigge,
Frank Ordenewitz und Pierre Littbarski. Letzterer wird seine Trainererfahrung als Teamchef des Team Japan einbringen.

http://www.bvb.de/?%87%ECZ%1B%E7%F4%9C_j%EF%85%9E



※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。