トップページ > 球界改革議論 > 2011年04月21日 > Qc74UFej

書き込み順位&時間帯一覧

9 位/428 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数00000000000000000003747223



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
無礼なことを言うな。たかが名無しが
プロ野球の視聴率を語る3548
プロ野球の視聴率を語る3549

書き込みレス一覧

プロ野球の視聴率を語る3548
302 :無礼なことを言うな。たかが名無しが[]:2011/04/21(木) 19:44:40.01 ID:Qc74UFej
野球でも落合が入っていないあたりはなんとなくリアルだな
プロ野球の視聴率を語る3548
313 :無礼なことを言うな。たかが名無しが[]:2011/04/21(木) 19:46:43.86 ID:Qc74UFej
>>298
新人がキャンプイン前の自主トレの時に着てなかった?
プロ野球の視聴率を語る3548
370 :無礼なことを言うな。たかが名無しが[]:2011/04/21(木) 19:57:57.83 ID:Qc74UFej
>>350
中部(静岡以外)野球 じゃないか?   


プロ野球の視聴率を語る3548
393 :無礼なことを言うな。たかが名無しが[]:2011/04/21(木) 20:05:10.55 ID:Qc74UFej
>>386
ファンはあれでもフロント同士は普通に昔から仲良いよな>巨人と阪神

むしろ新聞社同士の争いで中日との方が険悪でしょ
プロ野球の視聴率を語る3548
400 :無礼なことを言うな。たかが名無しが[sage]:2011/04/21(木) 20:08:15.03 ID:Qc74UFej
>>392
逆転しなくてもいいからマスコミ報道と一緒で野球が独占していた部分を
サッカーを含め色々なスポーツで競技人口も分け合ってもらうのが理想かな、と思う
プロ野球の視聴率を語る3548
417 :無礼なことを言うな。たかが名無しが[sage]:2011/04/21(木) 20:12:03.40 ID:Qc74UFej
>>412
元々この時間のTBS系はローカル枠だからその影響もあるんじゃないだろうか
プロ野球の視聴率を語る3548
439 :無礼なことを言うな。たかが名無しが[sage]:2011/04/21(木) 20:16:50.62 ID:Qc74UFej
メジャー組はともかくダルビッシュとかマー君あたりにオファーはしなかったんだろうか?>AC

オシムの脳卒中のにしても同じ病気をやった長嶋の方が年寄りにはメッセージ性ありそうなのに
プロ野球の視聴率を語る3548
447 :無礼なことを言うな。たかが名無しが[sage]:2011/04/21(木) 20:18:56.20 ID:Qc74UFej
>>438
関西ローカルっぽい

1回アタック25で見たけどあれはABC制作だからなのか?
プロ野球の視聴率を語る3548
486 :無礼なことを言うな。たかが名無しが[sage]:2011/04/21(木) 20:27:25.88 ID:Qc74UFej
>>475
ノーギャラだから?
プロ野球の視聴率を語る3548
528 :無礼なことを言うな。たかが名無しが[sage]:2011/04/21(木) 20:43:22.30 ID:Qc74UFej
野球に限らずどんなスポーツでもそうだけどおそらく代表戦や国際大会以外、
それも単なるリーグ戦の1試合でゴールデンで高視聴率が取れる、という時代はもう終わったということではないかと

おそらく去年の日シリの20前後がMAXだと思う
プロ野球の視聴率を語る3548
632 :無礼なことを言うな。たかが名無しが[sage]:2011/04/21(木) 21:09:58.79 ID:Qc74UFej
野球関係者は去年サッカーで大宮で水増しが問題になったのを忘れたのか?

もっとも盛ったところで罰則ないからいいだろ、くらいの感覚なんだろうが
プロ野球の視聴率を語る3548
677 :無礼なことを言うな。たかが名無しが[sage]:2011/04/21(木) 21:30:26.56 ID:Qc74UFej
まあサッカーでいえば代表に選ばれるどころか所属クラブでレギュラー取れるかどうかギリギリのレベルの選手、ってところだよな>佑ちゃん
プロ野球の視聴率を語る3548
712 :無礼なことを言うな。たかが名無しが[sage]:2011/04/21(木) 21:41:42.46 ID:Qc74UFej
>>706
日本待望の大型FW、とか書かれてたっけか

ドイツW杯の2トップは平山と日本に帰化した浦和のエメルソン、なんて今思い出したら失笑ものの予想もあったような
プロ野球の視聴率を語る3548
727 :無礼なことを言うな。たかが名無しが[sage]:2011/04/21(木) 21:47:50.00 ID:Qc74UFej
前園の例を見てると(彼の場合は本人の自覚の問題もありそうだけど)諸刃の剣だからね>マスコミの煽り

定期的な国際試合もなくほぼ国内完結の野球みたいなスポーツとは訳が違うし
プロ野球の視聴率を語る3548
763 :無礼なことを言うな。たかが名無しが[sage]:2011/04/21(木) 22:03:57.93 ID:Qc74UFej
>>758
それやったら今の年俸維持できなくなるんじゃ?
プロ野球の視聴率を語る3548
783 :無礼なことを言うな。たかが名無しが[sage]:2011/04/21(木) 22:09:46.20 ID:Qc74UFej
韓国でも焼き豚サカ豚のネット上での争い、ってあるんだろうなやっぱり
プロ野球の視聴率を語る3548
793 :無礼なことを言うな。たかが名無しが[sage]:2011/04/21(木) 22:14:01.27 ID:Qc74UFej
>>786
やっぱりw

でも4大プロスポーツがあるアメリカでは焼き豚だのバスケ豚だのアメフト豚だのやってるイメージがあまりなさそうなのはなぜだろう
プロ野球の視聴率を語る3548
798 :無礼なことを言うな。たかが名無しが[sage]:2011/04/21(木) 22:16:23.59 ID:Qc74UFej
>>790
味方につけると煽ってもらうのは意味が違うと思うけど
プロ野球の視聴率を語る3548
816 :無礼なことを言うな。たかが名無しが[sage]:2011/04/21(木) 22:20:40.86 ID:Qc74UFej
>>804
甘やかされるくらいならダメなところはダメ、と言ってもらった方がその競技や選手のためでもあるしね
プロ野球の視聴率を語る3548
833 :無礼なことを言うな。たかが名無しが[sage]:2011/04/21(木) 22:29:04.12 ID:Qc74UFej
日本のサッカーの場合プロ野球を意図的に反面教師とした、というよりは
サッカーは世界中でリーグ戦やっててそれらを参考にしていったら自然と野球とは逆の答えが出た、というのが正しいところかと。

MLBにしても放映権一括管理とか企業名禁止とかどちらかと言えばJに近い部分もあるし
プロ野球の視聴率を語る3548
885 :無礼なことを言うな。たかが名無しが[sage]:2011/04/21(木) 22:44:22.84 ID:Qc74UFej
>>876
高橋由伸も本当はヤクルト行きたかったのにそういう裏事情で仕方なく巨人に入った、とか言われてたな
プロ野球の視聴率を語る3549
57 :無礼なことを言うな。たかが名無しが[sage]:2011/04/21(木) 23:34:15.80 ID:Qc74UFej
やきう「私たち、五輪を卒業して普通のスポーツに戻ります!」
プロ野球の視聴率を語る3549
80 :無礼なことを言うな。たかが名無しが[sage]:2011/04/21(木) 23:48:02.73 ID:Qc74UFej
岡田ならともかく西野あたりがランクインしたらそれはそれでどうなんだ、と言いたくなるような気も


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。