トップページ > 球界改革議論 > 2011年04月04日 > CVA0TeJE

書き込み順位&時間帯一覧

20 位/307 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数00000000000571000000000013



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
無礼なことを言うな。たかが名無しが
プロ野球の視聴率を語る3517

書き込みレス一覧

プロ野球の視聴率を語る3517
410 :無礼なことを言うな。たかが名無しが[sage]:2011/04/04(月) 11:11:58.43 ID:CVA0TeJE
>>405

好き嫌いは仕方ないよな。
あと無関心よりは「嫌い」の方がマシ。

知識があるつもり、公平なつもりで、
サッカーを偏見まみれに語る奴よりは害がない。
プロ野球の視聴率を語る3517
421 :無礼なことを言うな。たかが名無しが[sage]:2011/04/04(月) 11:19:31.72 ID:CVA0TeJE
>>416

そういえば最近は「アンチ巨人」が減ったよね。
巨人の視聴率が落ちた理由は、
「巨人ファンが減った」「巨人嫌いが減った」の両面がある。

視スレでアンチ野球豚?が躍動するのは、
日本社会でまだ野球に存在感がある証明w
そしてサッカーの人気が高まれば、
貴方が言うように「サッカー嫌い」が市民権を得る。

プロ野球の視聴率を語る3517
442 :無礼なことを言うな。たかが名無しが[sage]:2011/04/04(月) 11:38:47.77 ID:CVA0TeJE
>>434

実のところ大半の「野球派」はサッカーも好き。
スポーツが好き、盛り上がっているのが好きという思考構造だから。
V9時代には長嶋茂雄を応援していた。
五輪になればスケートを応援し、W杯になれば日本代表を応援する。

あと地方球団のファンは「地元愛」でサッカーも応援する。
札幌はかなり不幸な状態になってるけどな。
仙台なら俺の知る限り楽天ファン=ベガルタファンだ。

「野球好きだからサッカー嫌い」という構図は滅多に成り立たない。
ごくごく限られたマニア、コミュニケーション不全者だと思う。
視スラーについて言えば
「野球はともかく野球を取り巻く組織、報道が嫌い」というタイプが多いと思う。


プロ野球の視聴率を語る3517
460 :無礼なことを言うな。たかが名無しが[sage]:2011/04/04(月) 11:49:49.43 ID:CVA0TeJE
>>451

青森は知らんけど、
関東ではヤクルト、横浜より阪神の方が集客力ある。
神宮球場のすぐ近くに「阪神の」グッズ屋が開業した(笑)
プロ野球の視聴率を語る3517
469 :無礼なことを言うな。たかが名無しが[sage]:2011/04/04(月) 11:53:44.63 ID:CVA0TeJE
阪神はイメージ戦略的に成功していて、
ファンは「ローカル」「少数派」というアイデンティティを持っている。
ただ実態は翼賛報道(@関西)に守られたコテコテの与党で、
巨人以上に金遣いの荒い経営だから、
「虚飾」が剥がれるのは時間の問題だよね。

更に言えば「関西の野球文化を潰したのは阪神。
南海と近鉄を潰し、オリックスも空っぽ。
単独与党が必ず腐敗するのは政治もスポーツも同じ。
プロ野球の視聴率を語る3517
475 :無礼なことを言うな。たかが名無しが[sage]:2011/04/04(月) 12:02:54.93 ID:CVA0TeJE
>>472

プロ野球球団は沿線開発、新聞拡販のためにできたもので、
「沿線住民のチーム」「読者のチーム」で全く問題ない。
阪神間の住民なら「自治体」より「沿線」に対する帰属意識の方が強い。
無理やり地域名をつけた西武が馬鹿。
あれは「西武線沿線の住民が応援するチーム」なんだから。
プロ野球の視聴率を語る3517
484 :無礼なことを言うな。たかが名無しが[sage]:2011/04/04(月) 12:08:33.00 ID:CVA0TeJE
>>481

柏。
プロ野球の視聴率を語る3517
489 :無礼なことを言うな。たかが名無しが[sage]:2011/04/04(月) 12:11:15.86 ID:CVA0TeJE
>>483

「新宿駅のどこから行く」でずいぶん違いますよねw
新南口とか、都営新宿線とかから行けば確かに遠い。
あと人通りが多いから体感距離が長い。

更にネットさんは方向音痴なので…(略)
プロ野球の視聴率を語る3517
499 :無礼なことを言うな。たかが名無しが[sage]:2011/04/04(月) 12:17:29.28 ID:CVA0TeJE
>>491

俺はジャンクが「強きを挫き弱きを助ける」内容だったから、好きだったよ。
確かにアスリートに対するリスペクトがないし、
本田や名良橋をイジっていた。
ただそれはアンチサッカーでなく単なる浜田の芸風だと思う。
力士や野球選手やだって同様な目に遭っていた。

ライフセービングとか、ハンドボールとか、ラクロスとか、
マイナー競技の選手を他と同格に扱っていたのはあの番組だけ。
選手をある意味で晒し者にしていたけど、
選手側も自分たちの競技が注目されるために番組を利用していた。
俺はジャンクが凄くフェアな番組だったと思う。

プロ野球の視聴率を語る3517
503 :無礼なことを言うな。たかが名無しが[sage]:2011/04/04(月) 12:21:50.59 ID:CVA0TeJE
>>495

上田さんを「小汚い」で片付けるのは見る目ない。
親父が医者で、本人は幼稚舎から慶應。
日焼けして肉体労働者みたいな風体だし、
ラフな格好をしていることが多いけど、
実は結構いいもんを身に着けている。
靴とか時計とかちゃんと見た?
プロ野球の視聴率を語る3517
522 :無礼なことを言うな。たかが名無しが[sage]:2011/04/04(月) 12:39:33.75 ID:CVA0TeJE
>>512

東海大相撲。
プロ野球の視聴率を語る3517
539 :無礼なことを言うな。たかが名無しが[sage]:2011/04/04(月) 12:53:47.83 ID:CVA0TeJE
>>535

去年の島袋や一昨年の菊池、今村級がいなかったし、
あまり盛り上がった大会ではないけど、
他も全部中止だから「スポーツ報道に占めるシェア」は高かったなw

決勝戦は日曜だったこともあるけど去年より入った。
「普通に盛り上がらなかった」くらいで、歴史的な不入りと言うほどではない。
言うても関西は日常モードだから。
プロ野球の視聴率を語る3517
545 :無礼なことを言うな。たかが名無しが[sage]:2011/04/04(月) 13:00:05.74 ID:CVA0TeJE
>>543

関東の原発ちゃん人気に比べれば、まだまだですよ。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。