トップページ > 球界改革議論 > 2011年04月03日 > wqwd+qUU

書き込み順位&時間帯一覧

12 位/385 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数191121000000200000000000026



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
無礼なことを言うな。たかが名無しが
プロ野球の視聴率を語る3515

書き込みレス一覧

プロ野球の視聴率を語る3515
388 :無礼なことを言うな。たかが名無しが[sage]:2011/04/03(日) 00:57:18.26 ID:wqwd+qUU
>>347
実は今年のプロ野球沖縄キャンプはこうだったらしい↓

2月観光客数 3カ月連続の減少

県観光商工部が16日発表した2月の入域観光客数は、前年同月比3・7%(1万6600人)減の
43万400人、3カ月連続で前年同月実績を下回った。
国内客は3・8%(1万6600人)減の41万5500人、
外国客は前年同月並みの1万4900人だった。
//www.okinawatimes.co.jp/article/2011-03-16_15538/

巨人、斎藤フィーバー&過去最高10球団キャンプで去年より減少


プロ野球の視聴率を語る3515
404 :無礼なことを言うな。たかが名無しが[sage]:2011/04/03(日) 01:03:11.39 ID:wqwd+qUU
>>390
これは全国紙やテレビ局では絶対に報じられない事実
もっと言うと
ハンカチが入った日ハムのキャンプは1番人が集まった阪神キャンプを一度もキャンプ見学人数で超えられなかった
プロ野球の視聴率を語る3515
413 :無礼なことを言うな。たかが名無しが[sage]:2011/04/03(日) 01:06:21.49 ID:wqwd+qUU
>>397
あんなの適当だろw
視スレで以前から宮本教授の試算する経済効果は笑いなネタだったしw
プロ野球の視聴率を語る3515
430 :無礼なことを言うな。たかが名無しが[sage]:2011/04/03(日) 01:13:51.03 ID:wqwd+qUU
>>409
だがキャンプの見学数なんて
いい加減に数えてるからなw
駐車場にある車が例えば四人乗りの乗用車なら
無条件で四人キャンプを見にきてるってカウントする
30人乗りのバスが来ると同じように30人キャンプを見にきてるってカウントする
これマジだからなw
沖縄県は今年からキャンプ地を巡回する無理バスをやり始めた
下手したらそのバスの定員数もキャンプ見学数にふくまれてるかもw

プロ野球の視聴率を語る3515
475 :無礼なことを言うな。たかが名無しが[sage]:2011/04/03(日) 01:30:45.92 ID:wqwd+qUU
>>446
野球の好プレー集なんてさ
80年代のメジャーの好プレー集も今の好プレー集もなんら変わらないからな
横っ飛びでボール取るプレーとかジャンプしてボール取るプレーとかばかりだし
野球の進化なんて監督がデータ重視してベンチから出す指示くらいだろ
プロ野球の視聴率を語る3515
493 :無礼なことを言うな。たかが名無しが[sage]:2011/04/03(日) 01:37:10.63 ID:wqwd+qUU
年間チケット保持者が観戦に来ても来てなくてもカウントされるのがNPBクオリティー
プロ野球の視聴率を語る3515
508 :無礼なことを言うな。たかが名無しが[sage]:2011/04/03(日) 01:42:57.77 ID:wqwd+qUU
>>488
それでJのリピーターの人数を馬鹿にしてるんだからな
年間100試合以上あって平均で数万人の観客数があるならリピーター数も自然と増えるのが当たり前なのに
プロ野球球団が詳細な数字出さないから焼豚が馬鹿なこと言うんだよな
プロ野球の視聴率を語る3515
512 :無礼なことを言うな。たかが名無しが[sage]:2011/04/03(日) 01:44:37.92 ID:wqwd+qUU
>>505
野球の海外リーグは実質アメリカだけだから
プロ野球の視聴率を語る3515
522 :無礼なことを言うな。たかが名無しが[sage]:2011/04/03(日) 01:49:41.33 ID:wqwd+qUU
>>513
野球は東京ドームの連続観客数55000人という似非記録をギネスに申請したことがあるんだよww

プロ野球の視聴率を語る3515
530 :無礼なことを言うな。たかが名無しが[sage]:2011/04/03(日) 01:56:03.41 ID:wqwd+qUU
今年1番代表の試合で大事な試合はブラジルW杯予選だろ
コパを重視するよりW杯予選を軸として今後のスケジュールを考えたほうがいいよ
今ならヨーロッパ遠征したらスペインとかイタリアとも試合やれる可能性があるんだし

プロ野球の視聴率を語る3515
538 :無礼なことを言うな。たかが名無しが[sage]:2011/04/03(日) 02:01:22.67 ID:wqwd+qUU
>>537
消防庁に指摘されたのは福岡のチーム
プロ野球の視聴率を語る3515
548 :無礼なことを言うな。たかが名無しが[sage]:2011/04/03(日) 02:09:09.71 ID:wqwd+qUU
>>541
その時の監督が元読売ジャイアンツに所属してた
世界の王っていうのは何の因果なのかw
プロ野球の視聴率を語る3515
554 :無礼なことを言うな。たかが名無しが[sage]:2011/04/03(日) 02:16:31.57 ID:wqwd+qUU
>>552
三振じゃん
プロ野球の視聴率を語る3515
555 :無礼なことを言うな。たかが名無しが[sage]:2011/04/03(日) 02:17:28.92 ID:wqwd+qUU
いまNHK総合でやってるメジャー中継は数字出るのかな?
プロ野球の視聴率を語る3515
559 :無礼なことを言うな。たかが名無しが[sage]:2011/04/03(日) 02:22:59.05 ID:wqwd+qUU
>>556
上田もビビったて数字出すのやめたのか
西岡が野球界のスーパースターの数字を越えるか楽しみだったんだがな
プロ野球の視聴率を語る3515
560 :無礼なことを言うな。たかが名無しが[sage]:2011/04/03(日) 02:27:37.69 ID:wqwd+qUU
>>557
VR社の視聴率測定器があれば
視スレ内では視聴率70%くらいいくな
プロ野球の視聴率を語る3515
563 :無礼なことを言うな。たかが名無しが[sage]:2011/04/03(日) 02:36:01.19 ID:wqwd+qUU
>>561
画質はHD画質になって相当いいよ
昨日のセリエAの試合見たんだが画質の良さにNHKBS1サッカー実況板の人も感動してた
プロ野球の視聴率を語る3515
567 :無礼なことを言うな。たかが名無しが[sage]:2011/04/03(日) 02:39:38.79 ID:wqwd+qUU
>>564
2ちゃんでも数少ないMLBヲタが見てる
プロ野球の視聴率を語る3515
570 :無礼なことを言うな。たかが名無しが[sage]:2011/04/03(日) 02:42:10.95 ID:wqwd+qUU
土曜深夜なのに
NHK総合のメジャー中継スレなんて今1スレも消化してない
プロ野球の視聴率を語る3515
573 :無礼なことを言うな。たかが名無しが[sage]:2011/04/03(日) 02:47:46.11 ID:wqwd+qUU
>>565
好きなスポーツ選手アンケートなんてまさにそんなものだろ
毎年一位はイチローだけど
じゃあ、イチローが出場した試合をリアルタイムでテレビ観戦したことある?った聞いたら
殆どの人は見たこと無いって答えるはずだよw

プロ野球の視聴率を語る3515
577 :無礼なことを言うな。たかが名無しが[sage]:2011/04/03(日) 02:55:30.19 ID:wqwd+qUU
>>575
特定の競技ファン以外は普段はスポーツチームなんて見てないだろうな
昔はそんな人も野球中継を家族と一緒に見てたんだろうが今はそんな時代ではなくなった
今は各競技の国際戦だけだろうね
プロ野球の視聴率を語る3515
583 :無礼なことを言うな。たかが名無しが[sage]:2011/04/03(日) 03:03:55.64 ID:wqwd+qUU
>>578
それはない
一応は地上波で野球中継がある試合は見てる
プロ野球の視聴率を語る3515
598 :無礼なことを言うな。たかが名無しが[sage]:2011/04/03(日) 03:26:38.07 ID:wqwd+qUU
>>595
それよりもNHK総合のメジャー中継は遥かに退屈だろw
もしサッカー中継が同時間になかったらメジャー中継なんて退屈すぎて寝てしまうよw
マジでw

プロ野球の視聴率を語る3515
603 :無礼なことを言うな。たかが名無しが[]:2011/04/03(日) 04:44:14.20 ID:wqwd+qUU
西岡は他の日本人選手みたいにメジャーで平凡な選手になりそうだな
やっぱ日本人野手はイチローみたいに左打者で内野安打をヒットに出来る足の速い人しか好成績残せないんだろうは
プロ野球の視聴率を語る3515
836 :無礼なことを言うな。たかが名無しが[]:2011/04/03(日) 11:25:46.89 ID:wqwd+qUU
>>808
そもそも野球の記録なんてたいした価値ないからな
1チームが年間100試合以上やる野球のプロリーグなんて世界中に殆どないし
記録の対象になるプロリーグの数がどれだけあるか野球関係者も焼豚も知らないはず
ていうか誰も分からないと思う
プロ野球の視聴率を語る3515
858 :無礼なことを言うな。たかが名無しが[]:2011/04/03(日) 11:47:16.21 ID:wqwd+qUU
>>857
じゃ・・・なんで・・なんで地上波ナイターが激減したんですかああ!
もっと・・もっと地上波ナイターが見たいです先生・・・


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。