トップページ > 球界改革議論 > 2011年04月03日 > 3fLHg0c5

書き込み順位&時間帯一覧

6 位/385 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数00000000006001000057336031



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
無礼なことを言うな。たかが名無しが
プロ野球の視聴率を語る3515
プロ野球の視聴率を語る3516

書き込みレス一覧

プロ野球の視聴率を語る3515
757 :無礼なことを言うな。たかが名無しが[sage]:2011/04/03(日) 10:21:38.20 ID:3fLHg0c5
>>755

U-20代表とO-40代表が試合をしたらO-40の圧勝だわなw
プロ野球の視聴率を語る3515
760 :無礼なことを言うな。たかが名無しが[sage]:2011/04/03(日) 10:23:50.27 ID:3fLHg0c5
>>756

モチベーションを保つのも才能だと思う。
例えばカズは「努力する才能」が人の何百万倍もある。

ただイチローはスピード、切れ、視力という加齢とともに衰えやすい要素で勝負して、
あの年でも十分にやれているのは凄いと思う。
直線的なパワー、心肺機能は40才過ぎても維持できるし。
プロ野球の視聴率を語る3515
771 :無礼なことを言うな。たかが名無しが[sage]:2011/04/03(日) 10:32:24.21 ID:3fLHg0c5
>>762

たまに三ツ沢へ行くけど、
カズのウォーミングアップは見る価値がありますね。
本当に丁寧で丹念。
途中でチームのアップから離れて、
専属トレーナーとマンツーマンでメニューを始める。

俺も長居にいたけど、
ハーフタイムのウェーブはさすがに勘弁しろと思った…。
縁起でもねぇ。
プロ野球の視聴率を語る3515
778 :無礼なことを言うな。たかが名無しが[sage]:2011/04/03(日) 10:38:06.72 ID:3fLHg0c5
>>765

1988年生まれを「佑ちゃん世代」って煽ってるけど、
47年&48年の団塊ど真ん中世代、
67年&68年組の桑田&清原&野茂&佐々木世代、
73年以降の団塊ジュニア世代(イチロー、松井、川上etc…)に比べると、
人材の質や厚みが全然違うんですよね。

プロ野球の視聴率を語る3515
795 :無礼なことを言うな。たかが名無しが[sage]:2011/04/03(日) 10:50:26.64 ID:3fLHg0c5
岡田はいい選手だお。
08年までは二軍でも全く打てなかったのに。
09年に二軍で打てるようになり、去年は一軍で本塁打王。
潰れたと思ったのにw
プロ野球の視聴率を語る3515
800 :無礼なことを言うな。たかが名無しが[sage]:2011/04/03(日) 10:52:54.04 ID:3fLHg0c5
>>794

そういう意見は根強いけど、俺は違うと思うんだよな。
野球の競技人口が減ったといっても、韓国や台湾よりは多い。
例えば静岡県はサッカー県だけど、かといって野球選手が出ていない訳じゃない。

野球界の指導が時代に取り残されただけで、
レベルが落ちたのは決してサッカーのせいじゃない。


プロ野球の視聴率を語る3515
941 :無礼なことを言うな。たかが名無しが[sage]:2011/04/03(日) 13:02:49.45 ID:3fLHg0c5
>>940

野球も欧州組を出演させよう。
イタリアにいるらしいじゃんw
プロ野球の視聴率を語る3516
578 :無礼なことを言うな。たかが名無しが[sage]:2011/04/03(日) 18:42:41.86 ID:3fLHg0c5
>>574

対応が甘い。
観戦を禁止すれば情報漏洩を防げる。
プロ野球の視聴率を語る3516
579 :無礼なことを言うな。たかが名無しが[sage]:2011/04/03(日) 18:44:13.86 ID:3fLHg0c5
>>577

ベンチからセンターまで100mくらいある。
1試合で9往復全力疾走したら本気で結構辛いぞw
プロ野球の視聴率を語る3516
593 :無礼なことを言うな。たかが名無しが[sage]:2011/04/03(日) 18:52:14.54 ID:3fLHg0c5
>>589

学校によるでしょう。
帝京とか習志野は種目問わず「応援用の演奏」としてガチ。
チアリーダーなら競技チアは少数派だと思う。
締め出しはナンセンスだったと思うわ。
プロ野球の視聴率を語る3516
605 :無礼なことを言うな。たかが名無しが[sage]:2011/04/03(日) 18:57:04.39 ID:3fLHg0c5
帝京は吹奏楽部じゃなくてマーチングバンド部。
試合展開、プレー内容に応じて、曲を一瞬でチェンジする。
用意した曲を最後まで演奏するホールの吹奏楽とは種類が違うらしい。
プロ野球の視聴率を語る3516
614 :無礼なことを言うな。たかが名無しが[sage]:2011/04/03(日) 18:59:55.07 ID:3fLHg0c5
>>607

競技チアは体操競技みたいなもんでしょう。
あれはあれで凄い。
厚木北とか有名じゃないですか。

日本文理大のチアリーダー部も有名で、
全国選手権10連覇とかいう強豪なんだけど、
野球の試合の応援に来ると宝の持ち腐れで笑える。
50人くらいの日本最高水準チアが、ただ手拍子叩いているだけ。
プロ野球の視聴率を語る3516
625 :無礼なことを言うな。たかが名無しが[sage]:2011/04/03(日) 19:07:20.47 ID:3fLHg0c5
>>615

cheer girlだろ。
“cheer”の意味くらい分かるわ。

ただ競技チアとしての大会もある↓
http://www.fjca.jp/taikai/index.php

これが厚木高のチア↓
http://www.youtube.com/watch?v=maBhZBQ_gfQ&feature=related
世界大会で優勝したことも。
厚木北じゃなくて厚木だったや。
プロ野球の視聴率を語る3516
633 :無礼なことを言うな。たかが名無しが[sage]:2011/04/03(日) 19:12:56.46 ID:3fLHg0c5
>>616

サッカーは見ないけど、
バスケのヨーロッパリーグにはいるよ。
Red Foxesはウクライナのチアリーダーだけど、
世界中で活躍している。来日もした。
http://www.red-foxes.net/about.php
俺らのイメージする「チア」とはちょっと違って、
ダンスチームって感じだが。
プロ野球の視聴率を語る3516
638 :無礼なことを言うな。たかが名無しが[sage]:2011/04/03(日) 19:17:58.49 ID:3fLHg0c5
日本の高校野球の「チアガール」って、
あれはあれで独自な文化なんだと思う。

アメリカだと「女の競い合い」というか「見得の張り合い」というか、
女っぷり、セクシーさを競うダンスグループという感じ。
内実はかなりストイックで、体型維持も大変で、練習は相当に積んでる。

日本はJKのいたいけさ披露するお遊戯。
フリフリのスカートでアンスコ履いて、
ボンボン持って単純な振りをつけて…というんじゃない。
基本は大会前にちょっと振りを合わせるだけ。
プロ野球の視聴率を語る3516
646 :無礼なことを言うな。たかが名無しが[sage]:2011/04/03(日) 19:24:53.39 ID:3fLHg0c5
>>643

男はアメフト選手、女はチアリーダーが最上位なんでしょ?w
チア同士の足の引っ張り合いで殺人事件が起こるとか、
アメリカ以外では考えられねぇw

プロ野球の視聴率を語る3516
668 :無礼なことを言うな。たかが名無しが[sage]:2011/04/03(日) 19:47:57.44 ID:3fLHg0c5
ちなみに最近のトレンドは学ラン女子高生な。
男子は応援団を忌避して、入部希望者が減ってる。
でも女の子は男装&目立ちたい願望があるらしく、
猫の手も借りたい応援団と女の子の利害が一致した。
六大学はさすがにないと思うけど、
高校、大学の応援団に学ラン女子は結構増えてるよ。
プロ野球の視聴率を語る3516
669 :無礼なことを言うな。たかが名無しが[sage]:2011/04/03(日) 19:50:13.43 ID:3fLHg0c5
>>666

アメリカつっても色んな人がいる。
今は福音主義みたいなコテコテ保守が根強いし、
アメ女が権利意識高いとは一概に言えないんだと思う。


プロ野球の視聴率を語る3516
677 :無礼なことを言うな。たかが名無しが[sage]:2011/04/03(日) 19:58:49.26 ID:3fLHg0c5
そういえば朝鮮高校ってなぜ野球部だけ作らなかったんだろう?
アメリカのスポーツだから?
プロ野球の視聴率を語る3516
685 :無礼なことを言うな。たかが名無しが[sage]:2011/04/03(日) 20:19:03.23 ID:3fLHg0c5
>>682

知ってると思うけど、昔はどの競技も公式戦に出られなかった。

大阪や京都だと韓国系の一条校もあるんだよな。
京都国際とかプロ野球選手も出してるし。


プロ野球の視聴率を語る3516
691 :無礼なことを言うな。たかが名無しが[sage]:2011/04/03(日) 20:30:12.16 ID:3fLHg0c5
>>687

口で綺麗ごとを言う奴に限って、本音は黒いw

高校野球には「外国籍選手も日本名を使う」という暗黙の了解がある。
チャイニーズはいいみたいだけど。
コリアンだったら原則通名だし、アメリカ国籍も日本名を使う。
例えば仲田幸司、友利結は高校の時アメリカ籍だった。
ダルビッシュが高校に入る時も、
「母方の宮本性で登録する」と条件をつけた高校あるらしい。
親父が拒否ったらしいけど。

81年の京都商とか、
たまに突発的に民族名を登録するチームもあったけど、
ある時期まで民族名で甲子園に出場したコリアンは、
10年に1人とかいう割合だった。
今も他競技に比べると民族名の使用比率が極端に低い。

甲子園は他の競技に比べてイメージ重視、興行優先なので、
どの学校も「自粛」するんだよな。
プロ野球の視聴率を語る3516
708 :無礼なことを言うな。たかが名無しが[sage]:2011/04/03(日) 20:59:52.17 ID:3fLHg0c5
>>705

関係ないけど去年のJ2は四国、九州率が高くて、
「四国九州千葉北海道アイランドリーグ」とか言ってたのを思い出した。

プロ野球の視聴率を語る3516
737 :無礼なことを言うな。たかが名無しが[sage]:2011/04/03(日) 21:35:56.05 ID:3fLHg0c5
お前らは肩さんの魅力が分かってない。
肩さんはつまらない原稿をいやいや読まされて、
「ふんっ」て態度が滲み出る瞬間が一番魅力的なんだ。
プロ野球の視聴率を語る3516
759 :無礼なことを言うな。たかが名無しが[sage]:2011/04/03(日) 21:46:19.09 ID:3fLHg0c5
>>758

君のアイドルは誰だい?
プロ野球の視聴率を語る3516
795 :無礼なことを言うな。たかが名無しが[sage]:2011/04/03(日) 21:58:39.90 ID:3fLHg0c5
fxgG7JNfの芸風がマンネリだな。
別に個人情報を暴こうとは思わないけど、
俺のブログに荒らしに来てた奴だろw
言葉遣い、文体、絡み方が丸っきり一緒。
プロ野球の視聴率を語る3516
811 :無礼なことを言うな。たかが名無しが[sage]:2011/04/03(日) 22:04:17.25 ID:3fLHg0c5
しかしサンデースポーツ、サタデースポーツのデスクは誰がやっとるんじゃ?
いきなり前起きなく選抜決勝のハイライト入れて、
普通の視聴者が食いつくと思うか?
頭にエピソードとか入れろよ。
視聴者の気持ちが温まってないのにいきなり試合の経過とかアホか?
大半のファンはそもそも「今日決勝があったんだ」ってレベルだぜ?
プロ野球の視聴率を語る3516
906 :無礼なことを言うな。たかが名無しが[sage]:2011/04/03(日) 22:31:25.15 ID:3fLHg0c5
>>902

キンテツモワスレナイデ....
プロ野球の視聴率を語る3516
949 :無礼なことを言うな。たかが名無しが[sage]:2011/04/03(日) 22:48:39.40 ID:3fLHg0c5
>>937

そういうスパルタな場面だけ切り取ってるんだよ。

横浜は練習して潰れる奴には練習させない。
渡辺&小倉のコンビは、そこら辺の加減が絶妙。
他の学校と違って才能をほとんど潰してない。
だってあのスペランカー多村をプロ入りさせたんだから。
逆に松坂は丈夫だし練習しないとブクブク太るから、
めちゃくちゃ練習させたらしいw
プロ野球の視聴率を語る3516
955 :無礼なことを言うな。たかが名無しが[sage]:2011/04/03(日) 22:50:29.35 ID:3fLHg0c5
横浜は練習が短くて、男女交際も自由。
イジメとか、退学退部も聞かない。
帝京とかPLに比べると天国だったりする。
だから上地みたいのが出てくるw

プロ野球の視聴率を語る3516
967 :無礼なことを言うな。たかが名無しが[sage]:2011/04/03(日) 22:54:02.86 ID:3fLHg0c5
>>957

あの特集だって齋藤の怪我のこと言わなかったでしょう?
あんな滅茶苦茶なフォームになるのは、技術でなく肩が壊れているから。
テレビで高校野球をやると、消毒殺菌済みのステレオタイプしか出てこない。
「裏」が面白いのはプロ野球と一緒w
プロ野球の視聴率を語る3516
979 :無礼なことを言うな。たかが名無しが[sage]:2011/04/03(日) 22:58:26.80 ID:3fLHg0c5
>>962

でも「愛甲をいかに育てたか」とか放送禁止になっちゃうw
渡辺監督は自宅に住まわせて、滅茶苦茶優しく接したらしい。
自宅に置かないと暴走族の集会とか出ちゃうし、
怒ると野球部辞めてアウトロー路線直行だから。
愛甲はシンナーも吸ってたらしいからな。
でもそんな男をプロがまかりなりにもプロで20年やったのは、
渡辺監督が死ぬほど我慢したから。



※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。