トップページ > 球界改革議論 > 2011年04月01日 > wNS7CXMR

書き込み順位&時間帯一覧

21 位/340 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数00000000055000000000000010



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
無礼なことを言うな。たかが名無しが
プロ野球の視聴率を語る3512

書き込みレス一覧

プロ野球の視聴率を語る3512
699 :無礼なことを言うな。たかが名無しが[sage]:2011/04/01(金) 09:15:25.26 ID:wNS7CXMR
>>691
無論、死ぬまで
プロ野球の視聴率を語る3512
713 :無礼なことを言うな。たかが名無しが[sage]:2011/04/01(金) 09:36:19.02 ID:wNS7CXMR
まあ、地震・津波・原発事故で苦しんでるところに行って電線盗んでくるバカもいるわけだからな
バカを肯定するわけじゃないが、世の中にバカがいるのも紛れもない事実
プロ野球の視聴率を語る3512
718 :無礼なことを言うな。たかが名無しが[]:2011/04/01(金) 09:40:25.74 ID:wNS7CXMR
えええええ、ブラタモリやってたのか、見逃しショック
プロ野球の視聴率を語る3512
730 :無礼なことを言うな。たかが名無しが[sage]:2011/04/01(金) 09:47:47.60 ID:wNS7CXMR
>>720
正直俺は若くもないが長嶋さんが何した人か知らん
ぎりぎり巨人監督(第二期)と五輪監督途中までを知ってるくらい
プロ野球の視聴率を語る3512
750 :無礼なことを言うな。たかが名無しが[sage]:2011/04/01(金) 09:59:41.85 ID:wNS7CXMR
>>723-725
こんなエピソードもあるしな
http://img.tv2ch.net/jlab-tv/2/s/119416.jpg
プロ野球の視聴率を語る3512
779 :無礼なことを言うな。たかが名無しが[]:2011/04/01(金) 10:20:10.46 ID:wNS7CXMR
>>777
本人が言ってたんじゃないっけ>ハンカチパンダ
プロ野球の視聴率を語る3512
796 :無礼なことを言うな。たかが名無しが[sage]:2011/04/01(金) 10:29:55.57 ID:wNS7CXMR
>>790
つまり川崎とか言う奴のイケメン度のライバルは長友ってことか
実力度や知名度じゃ比較にならんとしても
プロ野球の視聴率を語る3512
804 :無礼なことを言うな。たかが名無しが[sage]:2011/04/01(金) 10:37:38.33 ID:wNS7CXMR
ところで全ソナって長嶋さんの現役時代を知ってる世代?
よくて50代だな・・・
プロ野球の視聴率を語る3512
810 :無礼なことを言うな。たかが名無しが[]:2011/04/01(金) 10:43:58.53 ID:wNS7CXMR
>>806
だよな
カズがわざわざ「公表している人を否定するつもりはない」と言ってるのに
プロ野球の視聴率を語る3512
829 :無礼なことを言うな。たかが名無しが[sage]:2011/04/01(金) 10:57:21.99 ID:wNS7CXMR
>>819
このコピペ思い出した
意外に長嶋を持ち上げてたテレビ局の連中も長嶋の現役時代知らんのかもな

512 名前:本当にあった怖い名無し[sage] 投稿日:2006/04/05(水) 20:13:25 ID:wVSHjeTq0
伊集院が昔言ってて心の底からこの人は頭がいいなあと感心した話。


まずみんなが集まっているところに伊集院が行って
ポッケからタバコの箱を出して「この中にスズメバチ入ってるから触らないでね」と言って、
そこに近寄らないようにしてからその場を離れる。

そのあとみんななんとなくその箱の置いてある席には近寄らないままでいる。
その部屋に他に人が入ってきたときに
「何でその席人がいないの?」
「なんか箱にスズメバチが入っているから座るなって」

そして最初部屋に居た人はもうみんな居なくなり、伝聞でしかスズメバチの事を知らない人だけが居るようになる。
そしてその人たちが更に新しく来た人に尾ひれをつけてスズメバチが居る話をする。
既に存在しないスズメバチがみんなの行動に影響を与えるようになっている。
最初は一匹という話だったのに、凄い数が入っているということになったりもするだろう。

そこにふらりと「スズメバチ駆除業者です」と名乗る男が現れて箱をポッケにしまい、
みんなに駆除の代金を請求するとみんな払う。
スズメバチなんて居ないのに。


「これが、テレビに関わっている俺の立場で言えるギリギリのラインの、霊能者というものへの考察」って。



※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。