トップページ > 球界改革議論 > 2011年04月01日 > qfXNfyXf

書き込み順位&時間帯一覧

6 位/340 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数00331100000302110001210019



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
無礼なことを言うな。たかが名無しが
プロ野球の視聴率を語る3512
プロ野球の視聴率を語る3513

書き込みレス一覧

プロ野球の視聴率を語る3512
591 :無礼なことを言うな。たかが名無しが[]:2011/04/01(金) 02:09:22.56 ID:qfXNfyXf
>>538
サッカー界が、義援金を一旦選手会で取りまとめる形式をとっていたのは、ただ窓口を一本化するだけでなく、
各選手から無理なく支援してもらうためにも重要なことだったんだな
ダルビッシュや石川遼が多額の寄付していること自体は素晴らしいが、彼らが個人単位でやることで
まわりの選手の支援活動をやりづらくしているのかもしれん
外国ではどうなんだろうな
プロ野球の視聴率を語る3512
598 :無礼なことを言うな。たかが名無しが[]:2011/04/01(金) 02:24:13.83 ID:qfXNfyXf
>>594
石川遼も悪気があったわけではないんだろうけど、結果的に周囲を巻き込んじゃってるんだよね
一部のマスコミやネット上でも、義援金額を比較するようなやつが出てきちゃってる
そういう意味では、各競技の統括団体や選手会がコントロールする必要性があるのかもしれないね
プロ野球の視聴率を語る3512
607 :無礼なことを言うな。たかが名無しが[]:2011/04/01(金) 02:41:02.95 ID:qfXNfyXf
>>601
野球界だけでなく、日本全体がそういうことに関して未成熟なのかもしれないね
石川遼の件にしても、スポーツニュースやワイドショーは「素晴らしいですねぇ」って褒めちぎるだけで、
寄付のやり方の良し悪しについては、自分の知る限り何も言及してなかったから
プロ野球の視聴率を語る3512
623 :無礼なことを言うな。たかが名無しが[]:2011/04/01(金) 03:31:38.35 ID:qfXNfyXf
江尻の記事をどこまで信用していいのか分からないけど、ダルビッシュやイチローの多額の寄付が
大々的に報じられたことで、少なからず他のプロ野球選手たちもやりづらくなっていたと思うんだよね
石川遼のに関しても、これからやりづらさを覚えるゴルファーは出てくると思う
「あなたは獲得賞金をどうするの?」って思われるんじゃないかと

金持ちの善意が、まわりにそういうプレッシャーや罪悪感を感じさせてしまうのもどうなのかなと思う
プロ野球の視聴率を語る3512
625 :無礼なことを言うな。たかが名無しが[]:2011/04/01(金) 03:37:49.58 ID:qfXNfyXf
被災者を助けるつもりが、同じ業界の仲間を苦しめちゃ意味ないよね
やっぱ他人の評価ってどうしても気になるし、人って誰かと誰かを比べたがるものだからさ
そう考えると、チームや選手会が取りまとめるやり方は非常に合理的だと思う
プロ野球の視聴率を語る3512
631 :無礼なことを言うな。たかが名無しが[]:2011/04/01(金) 03:59:48.36 ID:qfXNfyXf
>>626
ほうほう、囲碁将棋の世界って公表してなかったんだね、興味深いわ
スポーツ選手にしても芸能人にしても、各々生活や家族があるわけだから、無理のない範囲で寄付すればいいんだよね
まあ、サッカーにはサッカーの価値観があるし、野球やゴルフにもそれぞれ別の考え方があるだろうから
それぞれが信じるやり方でやればいいと思うけど、まだちょっと議論が足りないのかなって気はする
プロ野球の視聴率を語る3512
637 :無礼なことを言うな。たかが名無しが[]:2011/04/01(金) 04:30:20.63 ID:qfXNfyXf
>>630
知らなかったから「先崎 香典」でググってみたわ
羽生の基準で香典出されちゃたまんないわなw
プロ野球の視聴率を語る3512
642 :無礼なことを言うな。たかが名無しが[]:2011/04/01(金) 05:31:20.57 ID:qfXNfyXf
>>633
高木俊幸は豊パパから「ちまちま貯金するな。稼いだ金は使え」って言われてるみたいだけどね
俊幸がスカパーのJAGSプラスで話してた
たぶん、Jリーグの新人研修会とは真逆の金銭感覚だと思う
プロ野球の視聴率を語る3512
868 :無礼なことを言うな。たかが名無しが[]:2011/04/01(金) 11:29:56.15 ID:qfXNfyXf
夏はエアコン使うから電力消費量全体が大きくなるんだよな
冬は灯油でもなんとかなるけど
プロ野球の視聴率を語る3512
877 :無礼なことを言うな。たかが名無しが[]:2011/04/01(金) 11:36:42.23 ID:qfXNfyXf
>>873
日テレが、いいともに肉薄していたDONを打ち切っちゃったんだよな
いいともを潰してタモリを解放してあげたかったのに、ヒルナンデスがグダグダなせいで
いいともが息を吹き返してしまった
プロ野球の視聴率を語る3512
886 :無礼なことを言うな。たかが名無しが[]:2011/04/01(金) 11:47:07.83 ID:qfXNfyXf
インターハイのサッカーも昼間の連戦なんだよな
プロ野球の視聴率を語る3512
971 :無礼なことを言うな。たかが名無しが[]:2011/04/01(金) 13:17:47.34 ID:qfXNfyXf
カズガー
カズガー
プロ野球の視聴率を語る3512
978 :無礼なことを言うな。たかが名無しが[]:2011/04/01(金) 13:25:28.60 ID:qfXNfyXf
次スレ、誰かYOTW頼む
プロ野球の視聴率を語る3513
27 :無礼なことを言うな。たかが名無しが[]:2011/04/01(金) 14:23:14.91 ID:qfXNfyXf
野球選手がちっこいスマートに乗ってるとは
プロ野球の視聴率を語る3513
103 :無礼なことを言うな。たかが名無しが[]:2011/04/01(金) 15:20:24.28 ID:qfXNfyXf
>>97
やり直せ!やり直せ!
プロ野球の視聴率を語る3513
346 :無礼なことを言うな。たかが名無しが[]:2011/04/01(金) 19:53:08.43 ID:qfXNfyXf
>>336
何日か前は4位と11位だったのに
プロ野球の視聴率を語る3513
391 :無礼なことを言うな。たかが名無しが[]:2011/04/01(金) 20:14:06.35 ID:qfXNfyXf
去年は大変だったよな
1月の東アジア選手権で惨敗し、その後の親善試合でも連敗続き

さらに4月にはスポーツニュースがことごとく改悪された
TBSではスパサカが金曜深夜のローカルになり、後番組のS1もノムをはじめ野球解説者ばかりになった
日テレは比較的サッカーに好意的だったうるぐすから野球ごり押しGoingに変更
テレ朝のやべっちは10分間短縮されて開始時間も遅くなり、すぽるとは金曜のダバディが降ろされて
カープファンの徳井に乗っ取られた(1年でクビになったけど)

他にもいろいろあったけど、とにかくカメルーン戦で本田が一発決めるまでは絶望感しかなかったな
プロ野球の視聴率を語る3513
463 :無礼なことを言うな。たかが名無しが[]:2011/04/01(金) 20:59:46.99 ID:qfXNfyXf
まだ4月1日は終わってないからな
だまされないぞ!
プロ野球の視聴率を語る3513
483 :無礼なことを言うな。たかが名無しが[]:2011/04/01(金) 21:18:23.31 ID:qfXNfyXf
防衛軍はしぶといからな
開幕騒動があったから、今は一時的におとなしくしてるけどさ


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。