トップページ > 球界改革議論 > 2011年03月12日 > WuxS4Z2s

書き込み順位&時間帯一覧

48 位/278 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数2100000000000011010000017



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
無礼なことを言うな。たかが名無しが
プロ野球の視聴率を語る3484
プロ野球の視聴率を語る3485

書き込みレス一覧

プロ野球の視聴率を語る3484
185 :無礼なことを言うな。たかが名無しが[]:2011/03/12(土) 00:28:39.42 ID:WuxS4Z2s
スーパー堤防造っても、10M級の大波が5波6波って来たら、もう無理だろうな。
おまけに堤防超えた水が逃げ場がなくてたまってく一方だし
プロ野球の視聴率を語る3484
206 :無礼なことを言うな。たかが名無しが[sage]:2011/03/12(土) 00:37:07.77 ID:WuxS4Z2s
結構まじめに思うんだけど、ニュージーの時もおもたけど
10メートルクラスの大型ロボット作ったほうが良いんじゃないか。
二足歩行とかじゃなくて、キャタピラでも四速歩行でも良いから
ある程度の重量を腕で持ち上げられるような奴
プロ野球の視聴率を語る3484
241 :無礼なことを言うな。たかが名無しが[sage]:2011/03/12(土) 01:07:09.16 ID:WuxS4Z2s
>>232
その延長戦上の奴で良いから、もうちょい足回りが良くて
ちょっとした火事なら大丈夫なくらいのごつさのある奴
エイリアンにでてきた工事用スーツのでかい奴みたいなのなら
既存の工事用作業車の技術で簡単に作れそうな気がすんだけど
プロ野球の視聴率を語る3484
756 :無礼なことを言うな。たかが名無しが[]:2011/03/12(土) 14:58:43.78 ID:WuxS4Z2s
ecoeriko

1. 保安院発表 福島第1原発 1号機 炉心融解が始まっている可能性。
水位が下がり燃料棒剥き出している。50cm→90cm→170cm 
TBSでは比較的正確に報道していると思う。チェルノブイリ事故とは違う。
核の暴走は避けられる。今は余熱をいかにおさえるか。
プロ野球の視聴率を語る3484
760 :無礼なことを言うな。たかが名無しが[]:2011/03/12(土) 15:02:41.75 ID:WuxS4Z2s
稼動している原子力発電所では、基本的に炉心内における核反応が臨界に達し発熱しているが、これは設計上想定されている範囲であれば問題はない。
しかし事故などによって冷却材を喪失し制御を誤るなどすると、炉内の核反応は暴走し、この反応に伴って発生する高熱によって、炉内の温度が急激に上昇して燃料集合体を融かし破壊する。
高温により原子炉圧力容器等の隔壁の融点以上となった場合や水蒸気爆発等により放射性物質が外部に漏れるおそれがある。

核燃料の溶融 [編集]
炉心内の核燃料は、原子核分裂に伴なう崩壊熱を常に出しつづけている。
原子炉は冷却材を循環させて熱を外部へ運び出し、炉心内の温度を一定に保っているが、何らかの事情で冷却材の喪失、または循環が停止すると、核燃料は自身が発生する熱で溶融し崩壊する(冷却材喪失事故、Loss Of Coolant Accident 、LOCA)。
また運転中の原子炉へ急に大きな正の反応度が投入されると、原子炉出力が急上昇し、冷却材の熱運搬能力を上回る発熱が生じて、核燃料が崩壊する(反応度事故、Reactivity Initiated Accident、RIA)。

核燃料は燃料被覆管に入れられているが、多くの原子炉で燃料被覆管に用いられているジルカロイ合金は1,400℃で溶融を始め、溶融した核燃料と共に原子炉圧力容器の底へ溜まり始める。
被覆管が破損することで被覆管内部に封じられていた核分裂生成物が周囲に漏れ出してゆく。
この間も核燃料は発熱を続け、やがて原子炉圧力容器をも溶かして外部へ漏出し、大量の放射性物質が漏れることになる。

高熱の溶融金属が冷水と接触すると、大量の水蒸気が爆発的に発生して、周囲を破壊することがある(水蒸気爆発)。
また高熱のジルカロイ合金は水から酸素を奪って酸化し、水素ガスを発生させるが、これが何らかの理由で引火すると爆発を起こす。
プロ野球の視聴率を語る3484
973 :無礼なことを言うな。たかが名無しが[]:2011/03/12(土) 17:47:07.59 ID:WuxS4Z2s
752 :公共放送名無しさん:2011/03/12(土) 17:42:42.77 ID:s2melw06
1015マイクロシーベルトとは

http://vskinoko.blog110.fc2.com/blog-entry-166.html

ガイドが携えた放射能測定器は、3.9マイクロシーベルトを指している。通常の0.12マイクロシーベルトの30倍以上だ。
プロ野球の視聴率を語る3485
615 :無礼なことを言うな。たかが名無しが[]:2011/03/12(土) 23:37:17.38 ID:WuxS4Z2s
新潟?


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。