トップページ > 球界改革議論 > 2011年03月05日 > SaejskN4

書き込み順位&時間帯一覧

10 位/282 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数715000000000000000000000022



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
無礼なことを言うな。たかが名無しが
プロ野球の視聴率を語る3474

書き込みレス一覧

プロ野球の視聴率を語る3474
773 :無礼なことを言うな。たかが名無しが[sage]:2011/03/05(土) 00:33:50.51 ID:SaejskN4
>>757
50代以上は9:1で野球40代は8:2で野球 30代は7:3で野球サッカー20代は6:4でサッカー10代は5:5で野球って感じかな?
男性限定だとこんな感じ。
女性層に野球が浸透してないのは事実。

プロ野球の視聴率を語る3474
785 :無礼なことを言うな。たかが名無しが[sage]:2011/03/05(土) 00:41:47.51 ID:SaejskN4
野球は人気あり続けるし、サッカーは人気でない。
巨人人気の分散だけ。
FAなんかがマイナス要因が大きかったな。
他の競技に比べて移籍が少ないのはNPBのいいとこだな。
プロ野球の視聴率を語る3474
795 :無礼なことを言うな。たかが名無しが[sage]:2011/03/05(土) 00:45:51.72 ID:SaejskN4
>>787
まあそんな感じかな。
サッカーは中田〜小野ぐらいの世代で高いのは事実だと思う。
10代は両方関心薄いけど、野球の方が上だろうな。
好きなスポーツ選手でも、イチローとかで、サッカー選手は出てこない。
プロ野球の視聴率を語る3474
800 :無礼なことを言うな。たかが名無しが[sage]:2011/03/05(土) 00:48:48.86 ID:SaejskN4
MLBリーグに参加すれば人気出るとか言っている奴はあほだな。
NPBがいいのは記録があるから。
工藤や山本昌が最年長記録更新するとか、金本とかが記録を伸ばすとかに注目している。
プロ野球の視聴率を語る3474
817 :無礼なことを言うな。たかが名無しが[sage]:2011/03/05(土) 00:52:41.33 ID:SaejskN4
野球が面白いのは記録があるから。
サッカーを初め他のスポーツはほとんどない。
プロ野球の視聴率を語る3474
825 :無礼なことを言うな。たかが名無しが[sage]:2011/03/05(土) 00:55:57.92 ID:SaejskN4
>>815
確かにNPB特有でわかりづらいだろうな。
結局、小林はメジャーに契約してもらえなくて阪神契約して、その見返りに
1億ぐらい契約金払って、3年間育成した選手をとられることになった。

>>816
日米通産はマスコミだけの記録で、そんなのを認める人はいない。
プロ野球の視聴率を語る3474
831 :無礼なことを言うな。たかが名無しが[sage]:2011/03/05(土) 00:59:54.02 ID:SaejskN4
>>827
まったく話にならない。
誰でもできる競技より、できない方が魅力ある場合も多い。
フィギュア、アメフト、野球がそう。
プロ野球の視聴率を語る3474
834 :無礼なことを言うな。たかが名無しが[sage]:2011/03/05(土) 01:01:36.27 ID:SaejskN4
>>829
それはスポーツ新聞が達成した日にそれを報道するだけ。
参考記録にしかすぎない。

プロ野球の視聴率を語る3474
842 :無礼なことを言うな。たかが名無しが[sage]:2011/03/05(土) 01:03:58.04 ID:SaejskN4
サッカーよりフットサルの方が普及している。
でもフットサルがプロスポーツとして成立するかと言えばNO.
頭使わないし、プレーも複雑じゃない、要するに見る方からみればつまらない。
プロ野球の視聴率を語る3474
845 :無礼なことを言うな。たかが名無しが[sage]:2011/03/05(土) 01:05:49.36 ID:SaejskN4
>>841
まあ、ルールがわからない人が増えると問題だろうな。
でもそこまではいかないだろう。
プロ野球の視聴率を語る3474
856 :無礼なことを言うな。たかが名無しが[sage]:2011/03/05(土) 01:10:41.75 ID:SaejskN4
>>847
簡単だろ。
巨人をモデルにすればいい。

8チームぐらいにして、西と東でビッククラブを作る。
ドラフトを導入して、移籍も禁止する。
これが1番Jリーグが盛り上がるだろうな。
プロ野球の視聴率を語る3474
862 :無礼なことを言うな。たかが名無しが[sage]:2011/03/05(土) 01:12:24.19 ID:SaejskN4
結局巨人があると、人気は集中して、視聴率は取れるけど、全体の観客動員は増えない。
サッカーでも同じだ。
プロ野球の視聴率を語る3474
868 :無礼なことを言うな。たかが名無しが[sage]:2011/03/05(土) 01:14:38.42 ID:SaejskN4
>>860
サッカーなんて興味ないし、スタジアムに行ったことない人が大半。
プロ野球とJリーグ選手ならプロ野球選手の方が知っているし、興味がある。
趣味でサッカーするか野球するかじゃないよな?
プロ野球の視聴率を語る3474
874 :無礼なことを言うな。たかが名無しが[sage]:2011/03/05(土) 01:16:24.05 ID:SaejskN4
>>863
上がるも何も、巨人と阪神で70年間成功モデルを築いてきたのだろ?
これが1番盛り上がる構図なんだよ。
プロ野球の視聴率を語る3474
877 :無礼なことを言うな。たかが名無しが[sage]:2011/03/05(土) 01:17:44.27 ID:SaejskN4
WBCでも毎年なら面白くない。
2ごとなら微妙だな。
プロ野球の視聴率を語る3474
883 :無礼なことを言うな。たかが名無しが[sage]:2011/03/05(土) 01:18:48.27 ID:SaejskN4
>>876
日本シリーズやオールスターのためにリーグは二ついる。
ただ交流戦で意義は薄れたけどな。
プロ野球の視聴率を語る3474
888 :無礼なことを言うな。たかが名無しが[sage]:2011/03/05(土) 01:21:41.60 ID:SaejskN4
>>884
まあMLBプレイヤーの方が知名度あるかもな。
意外と小学生は野球に興味あるし、球場にもよく来ているよ。
プロ野球の視聴率を語る3474
895 :無礼なことを言うな。たかが名無しが[sage]:2011/03/05(土) 01:23:51.79 ID:SaejskN4
本屋に選手名鑑が何種類も並んでいる。
まだまだNPB人気の証拠。
巨人以外の試合も見ないといけないから必要性は増した分もあるな。
プロ野球の視聴率を語る3474
905 :無礼なことを言うな。たかが名無しが[sage]:2011/03/05(土) 01:26:50.95 ID:SaejskN4
野球が人気があるのは記録があるから、競馬が人気があるのはブラッドスポーツだから。
こういうのは大事なんだよ。

プロ野球の視聴率を語る3474
912 :無礼なことを言うな。たかが名無しが[sage]:2011/03/05(土) 01:29:58.77 ID:SaejskN4
サカ豚はサッカーがどうやったら人気出るか前向きに考えないのか?
田澤問題で野球は手を打った。
宮市のJ経由しないで、移籍したのはマイナスだな。
プロ野球の視聴率を語る3474
918 :無礼なことを言うな。たかが名無しが[sage]:2011/03/05(土) 01:31:44.63 ID:SaejskN4
セルジオ越後と焼き豚の言うことを聞いていればサッカーももう少しは人気出るだろうな
プロ野球の視聴率を語る3474
925 :無礼なことを言うな。たかが名無しが[sage]:2011/03/05(土) 01:33:23.31 ID:SaejskN4
>>916
ゲームとか自分でするのと見るのは違う。
ゲームならウイイレとかバーチャストライカーの方が面白い。
野球というのは1試合でどうこういう競技じゃないし。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。