トップページ > 球界改革議論 > 2011年02月19日 > VE6Asjqf

書き込み順位&時間帯一覧

3 位/334 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数550000000000000000131112010561



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
無礼なことを言うな。たかが名無しが
プロ野球の視聴率を語る3454
プロ野球の視聴率を語る3455
プロ野球の視聴率を語る3456

書き込みレス一覧

次へ>>
プロ野球の視聴率を語る3454
669 :無礼なことを言うな。たかが名無しが[sage]:2011/02/19(土) 00:28:32 ID:VE6Asjqf
>>662
Jリーグと違ってNPBは仕事するからな
移籍金0で移籍させる無能どもとはわけが違う
プロ野球の視聴率を語る3454
674 :無礼なことを言うな。たかが名無しが[sage]:2011/02/19(土) 00:31:22 ID:VE6Asjqf
>>670
その分拘束期間は長い
サッカーは?
下手したらユースから育てて20歳になったら移籍金0とか
なにかの罰ゲーム?まねできへんわー
プロ野球の視聴率を語る3454
677 :無礼なことを言うな。たかが名無しが[sage]:2011/02/19(土) 00:32:49 ID:VE6Asjqf
あ、NPBはNPBドラフト無視して海外行った選手は
二度と仕事与えないから。
Jリーグも真似したら?
クラブ経営成り立たないじゃん。
それともマゾなの?へんなの。
プロ野球の視聴率を語る3454
683 :無礼なことを言うな。たかが名無しが[sage]:2011/02/19(土) 00:37:16 ID:VE6Asjqf
>>680
労働者の権利を考える>>680はかっちょーいぜ。
やっぱJリーグは違うな
やきうと違って夢とロマンがある。
こりゃ、今後もばしばし移籍金0で欧州に選手供給しないとな。
清水サポは火病するけど気にするな
貧乏なあいつらが悪い
プロ野球の視聴率を語る3454
699 :無礼なことを言うな。たかが名無しが[sage]:2011/02/19(土) 00:46:05 ID:VE6Asjqf
>>694
Jリーグはそういうやきうの対極だからな
今後ももちろん移籍金は0で移籍させる
むしろ、こういうのは人身売買だから、Jリーグが旗頭になって
こういう労働者の権利を踏みにじるような慣習はなくすべきだな。
サッカーに■なし
プロ野球の視聴率を語る3454
709 :無礼なことを言うな。たかが名無しが[sage]:2011/02/19(土) 01:02:23 ID:VE6Asjqf
>>706
労働者の最低の権利のことだよ
プロ野球の視聴率を語る3454
711 :無礼なことを言うな。たかが名無しが[sage]:2011/02/19(土) 01:04:38 ID:VE6Asjqf
だからね、複数年で違約金と言えば聞こえはいいが
実態は契約期間が残り半年から1年くらいになったら
契約延長するか、干されるか、それとも出されるかなんて迫るやり方は
普通にパワハラだから。唾棄すべき慣習。
ちょうどいいからJリーグから改善していこうぜ

プロ野球の視聴率を語る3454
716 :無礼なことを言うな。たかが名無しが[sage]:2011/02/19(土) 01:10:24 ID:VE6Asjqf
>>713
本田さん・・・・
プロ野球の視聴率を語る3454
725 :無礼なことを言うな。たかが名無しが[sage]:2011/02/19(土) 01:15:26 ID:VE6Asjqf
>>720
干すなんておもっいきパワハラですよ?
いつの時代で頭が止まってるんですか?
ルーニーも干されたね。怖い怖いパワハラは。
ほんとサッカー選手は奴隷扱いでかわいそう。

プロ野球の視聴率を語る3454
727 :無礼なことを言うな。たかが名無しが[sage]:2011/02/19(土) 01:17:26 ID:VE6Asjqf
パワハラ肯定してるのに星野を叩くのって変だよね?
同じ穴のむじななのにね。

プロ野球の視聴率を語る3455
390 :無礼なことを言うな。たかが名無しが[sage]:2011/02/19(土) 18:06:47 ID:VE6Asjqf
>>387
「お前の主観は誰も聞いてない」

という話じゃないかな?
ビデオ導入と判定が覆る制度導入しないと
誰も納得しなよ。こんなの。
プロ野球の視聴率を語る3455
408 :無礼なことを言うな。たかが名無しが[sage]:2011/02/19(土) 18:16:29 ID:VE6Asjqf
>>393
むしろそれは2000年代で頭が止まってる
今は世界的に見たらサッカー停滞期。

インドはクリケットが完全勝利してサッカー滅亡しかけたので
サッカー協会はクリケット協会から援助してもらってる(軍門に下った)

IPLの成功に触発されて南アジアでは
クリケットのプロリーグを作ろうと盛ん。

オセアニアもサッカー壊滅。
オーストラリアのサッカーリーグはほぼ詰んだ。
サッカーに触発されたクリケットとラグビーが
ビジネス化して反撃の体制整えてきたから
このへんからはサッカーは撤退するしかない
プロ野球の視聴率を語る3455
411 :無礼なことを言うな。たかが名無しが[sage]:2011/02/19(土) 18:17:59 ID:VE6Asjqf
結局、サッカーは世界に広まるかと思ったけど
そんなに広まらなかったね。
サッカーバブルのときは世界をサッカーに塗り替えるかと
大部分の人が思ったもんだが。

プロ野球の視聴率を語る3455
417 :無礼なことを言うな。たかが名無しが[sage]:2011/02/19(土) 18:20:01 ID:VE6Asjqf
>>406
日本はワンテンポ遅れてから気づくのがほとんど。
サッカーバブルのときもそうだった。
言語の問題だろ。
今の時点でサッカーとか言ってる奴の根拠を知りたい。
プロ野球の視聴率を語る3455
421 :無礼なことを言うな。たかが名無しが[sage]:2011/02/19(土) 18:21:34 ID:VE6Asjqf
>>414
めんどくせーな。
探してきてやるよ
2010年の前に死にかけたから
クリケット協会が100万ドルどころじゃない援助してあげたから
インドサッカー協会は生き残ってんだよ

この情報弱者が
プロ野球の視聴率を語る3455
433 :無礼なことを言うな。たかが名無しが[sage]:2011/02/19(土) 18:29:13 ID:VE6Asjqf
>>421
おらよ情弱。
よかったな。俺が優しくて。
なんてったて、視スラーは優しいからな。

http://www.thefreelibrary.com/Indian+cricket+bankrolls+national+football+team-a01611965229
クリケット協会が
2億5000万ルピー(5億円くらい)
サッカー協会に援助してあげたの。

サッカー死んじゃったから。

プロ野球の視聴率を語る3455
437 :無礼なことを言うな。たかが名無しが[sage]:2011/02/19(土) 18:30:10 ID:VE6Asjqf
>>425
なーんか持ってこいよ。
明るいサッカーの話題をさあ。
つまらんぞつまらん。

プロ野球の視聴率を語る3455
439 :無礼なことを言うな。たかが名無しが[sage]:2011/02/19(土) 18:31:16 ID:VE6Asjqf
どうせ英語読めないだろ
おらよ。日本語訳のサイトだ。
よかったな俺が優しくて。

http://www.voiceofindia.co.jp/sports/3035-0818
プロ野球の視聴率を語る3455
453 :無礼なことを言うな。たかが名無しが[sage]:2011/02/19(土) 18:36:25 ID:VE6Asjqf
>>446
言ったことはね

南アジアとオセアニアに結局サッカーは広まらなかった
ちょっと俺たち調子乗ってたね
今後どうしようか?

と何気なく呟いたら
豚が火病しただけだから。気にしなくていい。
プロ野球の視聴率を語る3455
456 :無礼なことを言うな。たかが名無しが[sage]:2011/02/19(土) 18:39:02 ID:VE6Asjqf
結局サッカーバブル前とあんまり変わってないんだよな。

東アジアとアメリカにちょっと根付いただけで
いうほど凄くなかった。
逆に今停滞してるし、反撃も受けてるから
今後はやばいね。と客観的に述べただけなのにね。

プロ野球の視聴率を語る3455
470 :無礼なことを言うな。たかが名無しが[sage]:2011/02/19(土) 18:42:31 ID:VE6Asjqf
>>465
ハッハ。ワロス
ごはん食べた?
プロ野球の視聴率を語る3455
475 :無礼なことを言うな。たかが名無しが[sage]:2011/02/19(土) 18:43:50 ID:VE6Asjqf
今の時点でサッカーの未来がバラ色とか言ってる方が変だろ。
視スレはもともと客観的なスレだからな。
豚は芸スポでコピペ合戦してろよ。
プロ野球の視聴率を語る3455
487 :無礼なことを言うな。たかが名無しが[sage]:2011/02/19(土) 18:46:35 ID:VE6Asjqf
>>474
世界5位の観客動員数なのになんで失敗してるか
よ〜く考えようね。よ〜くね。
思い当たることはないかな?
サッカーは試合自体が面白いから、マスコミによるスターシステムは不要だとか
サッカーのサポはファンと違ってサポートするものだから、にわかうざいとか
よ〜く考えたほうがいいよ。
プロ野球の視聴率を語る3455
530 :無礼なことを言うな。たかが名無しが[sage]:2011/02/19(土) 19:02:55 ID:VE6Asjqf
>>522
そんなしょうもないレベルで成功なら謝るよ
ごめん。俺が間違ってた。

プロ野球の視聴率を語る3455
539 :無礼なことを言うな。たかが名無しが[sage]:2011/02/19(土) 19:04:28 ID:VE6Asjqf
凋落国家らしいハードル設定だ。
少なくともJ創設期は
世界に冠たるスポーツリーグへの夢すらあったが。
ごめん。俺が間違ってた。
日本はしょうもない国だもんな。
Jリーグ大成功だよ。
プロ野球の視聴率を語る3455
610 :無礼なことを言うな。たかが名無しが[sage]:2011/02/19(土) 19:26:58 ID:VE6Asjqf
>>608
くそ、こんなんで
プロ野球の視聴率を語る3455
625 :無礼なことを言うな。たかが名無しが[sage]:2011/02/19(土) 19:33:05 ID:VE6Asjqf
>>619
アマチュアリズムばんざーい
ハッハ。
アマチュアやるなら社会的ステータス高いスポーツやればいいよ。
欧州ならクリケット、テニス、ラグビー、競馬
サッカーとか野球は単純にプロだから。
プロ野球の視聴率を語る3455
632 :無礼なことを言うな。たかが名無しが[sage]:2011/02/19(土) 19:34:38 ID:VE6Asjqf
アメスポは結構ガラガラなんだよ
それでも利益出してくるのがすげえ。

プロ野球の視聴率を語る3455
638 :無礼なことを言うな。たかが名無しが[sage]:2011/02/19(土) 19:36:59 ID:VE6Asjqf
>>634
アメスポ理論が完全に適用されてたからな
完全ドラフトで戦力均衡
今じゃ信じられんが広島が優勝争いに絡めた。
FAでぴろやきゅうは迷走しだした。
プロ野球の視聴率を語る3455
646 :無礼なことを言うな。たかが名無しが[sage]:2011/02/19(土) 19:39:34.97 ID:VE6Asjqf
90年代のプロ野球は面白かったな、今思えば。
Jは意味不明な迷走続けて退屈になったし
代表だけだな今やここの国のスポーツは。

プロ野球の視聴率を語る3455
648 :無礼なことを言うな。たかが名無しが[sage]:2011/02/19(土) 19:40:39.03 ID:VE6Asjqf
>>645
逆指名はだめだな。
野球はドラフト形骸化したから終わったと
いまだに気付いてないのが笑えるw
プロ野球の視聴率を語る3455
652 :無礼なことを言うな。たかが名無しが[sage]:2011/02/19(土) 19:42:17 ID:VE6Asjqf
>>649
野球は国際スポーツじゃないんだから
お客さんの顔色見てリーグ運営しないと駄目なのにね。

プロ野球の視聴率を語る3455
669 :無礼なことを言うな。たかが名無しが[sage]:2011/02/19(土) 19:49:56.58 ID:VE6Asjqf
>>665
馬鹿どもが「スターシステム(笑)」「マスゴミw」とか
抜かしてる間は無理無理。

プロ野球の視聴率を語る3455
686 :無礼なことを言うな。たかが名無しが[sage]:2011/02/19(土) 19:58:56.99 ID:VE6Asjqf
>>680
カズだってそんな感じだけどやっぱいい。
スターシステムに乗って実力が無くてもドラマがあれば
いけるって見本。
サッカーの場合は中田が嵌りすぎたから
勘違いしてる面があるな。
中田もプロ全否定みたいな行動とりまくってたし。
プロ野球の視聴率を語る3455
691 :無礼なことを言うな。たかが名無しが[sage]:2011/02/19(土) 20:00:12.05 ID:VE6Asjqf
>>689
俺もそう思う
「な?こいつら馬鹿だろ」
ってレスが満載すぎる。
プロ野球の視聴率を語る3455
699 :無礼なことを言うな。たかが名無しが[sage]:2011/02/19(土) 20:02:50.51 ID:VE6Asjqf
ワールドカップで真剣勝負したいなら
まず、審判増やして、ビデオ判定導入しような。
サッカーも一種のスターシステムだけどねえ
その競技のルール自体が。
とかいうと、火病するやつでるからやだ。

プロ野球の視聴率を語る3455
705 :無礼なことを言うな。たかが名無しが[sage]:2011/02/19(土) 20:05:24.46 ID:VE6Asjqf
>>698
馬鹿だからな。
本人は冷笑してるつもりなんだろうけど
お前の信じてる「真剣勝負のサッカー」も
お笑いの対象だっちゅーの。
馬鹿がスポーツを駄目にするのは万国共通。
プロ野球の視聴率を語る3455
727 :無礼なことを言うな。たかが名無しが[sage]:2011/02/19(土) 20:26:18.05 ID:VE6Asjqf
>>725
あそこはサッカーの競技者を増やすことを目的としてるので無理。
俺もJが馬鹿の集まりだと気付くまで10年くらいかかったよ。
アマチュアなんだよアマチュア。
糞つまらん。
プロ野球の視聴率を語る3455
739 :無礼なことを言うな。たかが名無しが[sage]:2011/02/19(土) 20:35:22.84 ID:VE6Asjqf
世界、世界って本質はやってる奴の自己満足だからな。
あいつら馬鹿だから
「俺の本気のオナニーを見せれば女はいきまくるぜ」とか
勘違いしてるだけだし。

おっと言いすぎでした。
イケメンなら女は濡れるかもね。
ただ、日本代表ってイケメンじゃないんだよな。困ったな。
必死に雰囲気イケメンになろうと努力してるけど。
プロ野球の視聴率を語る3455
749 :無礼なことを言うな。たかが名無しが[sage]:2011/02/19(土) 20:40:32.46 ID:VE6Asjqf
サッカーが面白いと思う人もいるよね
馬鹿は全てに当てはまると思ってるけど。

プロ野球の視聴率を語る3455
756 :無礼なことを言うな。たかが名無しが[sage]:2011/02/19(土) 20:43:46.87 ID:VE6Asjqf
>>752
中田はカスだよ。
昔ナンバーの特集で山梨のサッカー好きのおっさんが
「中田?あんなのカスだ!」とか怒ってて
何言ってんだこのボケ老人なんて反発抱いてたけど

冷静に考えて、中田はカスだよ。
プロ失格だろ。
あいつの流れで全てがおかしくなってる気がする。
プロ野球の視聴率を語る3455
766 :無礼なことを言うな。たかが名無しが[sage]:2011/02/19(土) 20:47:23.54 ID:VE6Asjqf
>>758
中田に洗脳された馬鹿がな。
プロ野球の視聴率を語る3455
767 :無礼なことを言うな。たかが名無しが[sage]:2011/02/19(土) 20:48:21.84 ID:VE6Asjqf
>>765
うわあ・・・
プロ野球の視聴率を語る3455
774 :無礼なことを言うな。たかが名無しが[sage]:2011/02/19(土) 20:52:12.73 ID:VE6Asjqf
>>770
もうそれ以前の問題だから
インドのクリケットクラブはアメリカの企業に
EPLのクラブ以上の値段で買われてる。
戦ってる土俵が違う。
プロ野球の視聴率を語る3455
777 :無礼なことを言うな。たかが名無しが[sage]:2011/02/19(土) 20:54:33.98 ID:VE6Asjqf
>>773
かっこいいな
なんであんなカスに成り下がったんだろ。
やっぱチョンだからかな。

プロ野球の視聴率を語る3455
786 :無礼なことを言うな。たかが名無しが[sage]:2011/02/19(土) 20:57:44.10 ID:VE6Asjqf
>>779
セリエ1年目はとにかく倒れなかった。凄かった
2年目からは・・・・覚えてないな
ごめんな最近痴ほう症気味なんだよ
プロ野球の視聴率を語る3455
875 :無礼なことを言うな。たかが名無しが[sage]:2011/02/19(土) 22:22:01.68 ID:VE6Asjqf
今なにげなくBBCニュース見てたら
サッカーの放映権ビジネスが終了してかけてた\(^o^)/

17 February 2011
World Cup games to remain on free-to-air TV in the UK

欧州司法裁判所が一般のサッカーファンは無料衛星放送で、
サッカーの試合を見る権利があると判決を出しました。

プロ野球の視聴率を語る3455
876 :無礼なことを言うな。たかが名無しが[sage]:2011/02/19(土) 22:23:15.25 ID:VE6Asjqf
http://www.bbc.co.uk/news/business-12482371

だから、どうするんだよ。放映権頼みの馬鹿どもは。
電通も涙目だぞ。これでもまだサッカーが無為無策で
アマチュアっぽく競技者だけ増やしていくのかよ。
プロ野球の視聴率を語る3455
884 :無礼なことを言うな。たかが名無しが[sage]:2011/02/19(土) 22:27:35.33 ID:VE6Asjqf
日本語サイトだとこれだな
http://www.afpbb.com/article/sports/soccer/soccer-others/2785999/6832966?utm_source=afpbb&utm_medium=topics&utm_campaign=txt_topics

【2月18日 AFP】
欧州連合(EU)欧州司法裁判所の第一審裁判所は17日、
サッカーのW杯や欧州選手権の試合を有料放送局が独占放映するのを、
EU加盟国は禁じることができるとの判断を下した。


だーかーら、サカ豚どうするんだよ?
放映権ビジネス終了のお知らせだぞ?
やばいんだぞ。
芸スポでぶひぶひ言ってる場合じゃないだろ?
なんで電通が今すり寄ってきたか理解してるのかあほども


プロ野球の視聴率を語る3455
889 :無礼なことを言うな。たかが名無しが[sage]:2011/02/19(土) 22:30:32.55 ID:VE6Asjqf
>>886
ハッハ。
放映権はこれで現状維持も難しくなりました
赤字だらけのクラブはどーなるんですかね。
放映権が上がり続けると主張してた馬鹿どもどこいった?
責任とれよ
次へ>>

※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。