トップページ > 球界改革議論 > 2011年02月04日 > 9HSWLnhh

書き込み順位&時間帯一覧

1 位/390 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000251068411314370000064



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
無礼なことを言うな。たかが名無しが
プロ野球の視聴率を語る3434

書き込みレス一覧

次へ>>
プロ野球の視聴率を語る3434
194 :無礼なことを言うな。たかが名無しが[sage]:2011/02/04(金) 07:50:03 ID:9HSWLnhh
この二宮発言って過去にテレビで言った人はいないの?
週刊誌は?

プロ野球の視聴率を語る3434
196 :無礼なことを言うな。たかが名無しが[sage]:2011/02/04(金) 07:51:40 ID:9HSWLnhh
>>195
意外と雄星ってコンスタントに検索されてるよなww

プロ野球の視聴率を語る3434
211 :無礼なことを言うな。たかが名無しが[sage]:2011/02/04(金) 08:06:14 ID:9HSWLnhh
>>207
高校時代の球威が戻れば、普通にハンカチよりは活躍しそう。

プロ野球の視聴率を語る3434
221 :無礼なことを言うな。たかが名無しが[sage]:2011/02/04(金) 08:14:57 ID:9HSWLnhh
今日の番組表見て驚いた。
祐ちゃんのゆの字もない。

プロ野球の視聴率を語る3434
227 :無礼なことを言うな。たかが名無しが[sage]:2011/02/04(金) 08:25:46 ID:9HSWLnhh
>>224
憲子は意外とこういう問題では役にたつなww
相撲界の豊田だよ。

プロ野球の視聴率を語る3434
230 :無礼なことを言うな。たかが名無しが[sage]:2011/02/04(金) 08:37:03 ID:9HSWLnhh
>>228
内館ややくみつるは八百長込みの相撲が好きだったんだろうな。
演出としての相撲に魅力を感じていたはず。

プロ野球の視聴率を語る3434
242 :無礼なことを言うな。たかが名無しが[sage]:2011/02/04(金) 08:57:54 ID:9HSWLnhh
>>233
そういう人がいてもいいよね。
俺は八百長賛成派でも反対派でもないけど、八百長賛成派は堂々と意見を言えばいいと思う。世間やマスコミの圧力に負けておとなしくなってるよな。
両国にいる相撲ファンなんて容認派だらけだと思うんだよね。
プロ野球の視聴率を語る3434
248 :無礼なことを言うな。たかが名無しが[sage]:2011/02/04(金) 09:03:46 ID:9HSWLnhh
>>245
いや、宮根は頑張ったでしょ。ただ、視聴率も微妙で視聴者からも苦情きて、スタッフからも「宮根さん、さすがにちょっとこれはまずいですよ」と言われてはずw

プロ野球の視聴率を語る3434
262 :無礼なことを言うな。たかが名無しが[sage]:2011/02/04(金) 09:17:43 ID:9HSWLnhh
板井の話も案外本当かもな。
取り組みの八割八百長だったという話。

プロ野球の視聴率を語る3434
266 :無礼なことを言うな。たかが名無しが[sage]:2011/02/04(金) 09:19:24 ID:9HSWLnhh
>>260
それは思う。実は相撲って猛特訓の意味がないw
そう思ってる力士も多いはず。

「どうせ八百長なんだから、こんなに稽古したくない」って。

プロ野球の視聴率を語る3434
277 :無礼なことを言うな。たかが名無しが[sage]:2011/02/04(金) 09:28:34 ID:9HSWLnhh
トーナメントや地方巡業は時の人や地元の人が優勝するよな。

プロ野球の視聴率を語る3434
290 :無礼なことを言うな。たかが名無しが[sage]:2011/02/04(金) 09:37:03 ID:9HSWLnhh
力道山の試合とかに日本中が熱狂してたよな。
昔プロレスの八百長がばれた時のショックは今の相撲問題の比じゃなかったはず。
今プロレスを見てる人は演出容認派だけど、力道山時代は本当に彼が日本を背負ってたからね。今のワールドカップみたいなノリで日本中が熱狂してた。
何より実は日本人でもないってが笑えるがw


プロ野球の視聴率を語る3434
296 :無礼なことを言うな。たかが名無しが[sage]:2011/02/04(金) 09:38:48 ID:9HSWLnhh
>>289
綺麗な決まり手は減るかもww
プロ野球の視聴率を語る3434
300 :無礼なことを言うな。たかが名無しが[sage]:2011/02/04(金) 09:40:33 ID:9HSWLnhh
>>295
報道ステが数字が元に戻ってきたな。
ただ、相棒の次って日だけはこれからも高視聴率だと思う。

プロ野球の視聴率を語る3434
321 :無礼なことを言うな。たかが名無しが[sage]:2011/02/04(金) 09:47:39 ID:9HSWLnhh
>>301
WBCって力道山に似てる。
あれアメリカコンプレックス世代が戦争のリベンジしたって喜びは感じてるんだろうな。
実際、そういう爺さんをサウナで見たよ。
「我々の世代は敗戦やアメリカ軍による占領という屈辱を味わったけど、今度は日本人がアメリカを降参させたので感無量だ。アメリカ人にザマーミロと言いたい」と言ってた。
プロ野球の視聴率を語る3434
327 :無礼なことを言うな。たかが名無しが[sage]:2011/02/04(金) 09:50:17 ID:9HSWLnhh
>>319
相撲って江戸っ子の文化なのかねえ

プロ野球の視聴率を語る3434
335 :無礼なことを言うな。たかが名無しが[sage]:2011/02/04(金) 09:53:21 ID:9HSWLnhh
>>320
まあ、サッカーの場合は公式戦と親善試合でモチベーションや緊迫感にはかなり差あるよね。
八百長とは違うけど。
でも、今回のアジアカップでや公式戦はいいなーって思った。
親善試合で死ぬ気でやってくるの韓国ぐらいだしな。

プロ野球の視聴率を語る3434
351 :無礼なことを言うな。たかが名無しが[sage]:2011/02/04(金) 10:00:17 ID:9HSWLnhh
松井秀喜のワールドシリーズMVPだけはシスレでも評価高いよな。
イチローの訳の分からん記録と比較にならんほど価値があるね。

プロ野球の視聴率を語る3434
353 :無礼なことを言うな。たかが名無しが[sage]:2011/02/04(金) 10:02:41 ID:9HSWLnhh
>>345
日本人なのにメジャーでもホームラン打てるってやっぱり凄いよね。
イチローの内野安打とか本当は野球ファンでさえ恥ずかしいと思ってるだろ。

プロ野球の視聴率を語る3434
356 :無礼なことを言うな。たかが名無しが[sage]:2011/02/04(金) 10:08:01 ID:9HSWLnhh
アジアカップが二年に一度ならA代表出さない国も出てくると思う。

プロ野球の視聴率を語る3434
378 :無礼なことを言うな。たかが名無しが[sage]:2011/02/04(金) 10:32:46 ID:9HSWLnhh
>>372
早稲田の監督がシーズン始まるまで手の内を見せなくていいってアドバイスしてたww
ある意味、監督の教えを忠実に実行してる。キャンプなんか頑張らなくていいんだよな。
プロ野球の視聴率を語る3434
383 :無礼なことを言うな。たかが名無しが[sage]:2011/02/04(金) 10:41:21 ID:9HSWLnhh
Yahooの記事見たけど、こいつはシスラーが好きそうなキャラかもw
落合みたいな合理主義だw

プロ野球の視聴率を語る3434
393 :無礼なことを言うな。たかが名無しが[sage]:2011/02/04(金) 10:52:15 ID:9HSWLnhh
>>389
やっぱり韓国との比較番組こけたんだなww
プロ野球の視聴率を語る3434
406 :無礼なことを言うな。たかが名無しが[sage]:2011/02/04(金) 11:11:06 ID:9HSWLnhh
>>405
その程度か。
もっとでかいと思った
プロ野球の視聴率を語る3434
410 :無礼なことを言うな。たかが名無しが[sage]:2011/02/04(金) 11:14:42 ID:9HSWLnhh
>>407
それでも、いろんなコストや放映権や人件費やチケット代を考えたら損失2億から3億とかあるかなって思ってた。

プロ野球の視聴率を語る3434
425 :無礼なことを言うな。たかが名無しが[sage]:2011/02/04(金) 11:35:16 ID:9HSWLnhh
>>419
>>420
まあ世界陸上で35%越えはあり得ないから、キムヨナ参戦のフィギュアが注目度高いかな。
それでも32%だと思うが。どちらにせよ、バッティングするやきうの数字が楽しみww
野球にとっては、開幕では過去最強の裏番組かもw
プロ野球の視聴率を語る3434
434 :無礼なことを言うな。たかが名無しが[sage]:2011/02/04(金) 11:40:32 ID:9HSWLnhh
>>428
日本人だけも大会でも28とかだぜ。
キムヨナいたら、それより数字上がるでしょ。
マスコミも煽るし。

プロ野球の視聴率を語る3434
439 :無礼なことを言うな。たかが名無しが[sage]:2011/02/04(金) 11:45:33 ID:9HSWLnhh
>>437
フリーの日もある。むしろこっちの日が楽しみかなw
サッカーないけど、やきうは6%ぐらいやっちゃう気がするw

プロ野球の視聴率を語る3434
445 :無礼なことを言うな。たかが名無しが[sage]:2011/02/04(金) 11:48:04 ID:9HSWLnhh
もっとも、アジアカップはBSに逃げてる人多いのは不利ではあるよね。
実際は40%超えしてる。

プロ野球の視聴率を語る3434
447 :無礼なことを言うな。たかが名無しが[sage]:2011/02/04(金) 11:49:12 ID:9HSWLnhh
>>441
復調気味だよ。
この前の日本選手権で真央がこけたら興行的にはまずかった。
プロ野球の視聴率を語る3434
456 :無礼なことを言うな。たかが名無しが[sage]:2011/02/04(金) 11:54:06 ID:9HSWLnhh
>>449
まあでも開幕戦だけは見たいって高齢者も結構いるww
このへんが微妙なところ。
ポテンシャルは12%はある。ただ、今年はフィギュアとサッカーあるからねw

プロ野球の視聴率を語る3434
484 :無礼なことを言うな。たかが名無しが[sage]:2011/02/04(金) 12:28:00 ID:9HSWLnhh
>>479
理想と現実の壁は厚いなww
ただ、Twitterでは野球の話題増えてるしな。
これからはテレビ諦めてTwitterで防衛するんだろうな。

プロ野球の視聴率を語る3434
488 :無礼なことを言うな。たかが名無しが[sage]:2011/02/04(金) 12:30:39 ID:9HSWLnhh
>>483
野球は本当にこれが好き。難病を救うとか。
伊達直人みたいに匿名だったらいいけど、マスコミ連れてアピールするよな。

プロ野球の視聴率を語る3434
508 :無礼なことを言うな。たかが名無しが[sage]:2011/02/04(金) 12:42:26 ID:9HSWLnhh
>>496
さすがに現地で日本メディア増えてるらしい。
でもさ、10年前と比べたら、日本メディアは海外での活動減ったよね。
単純に金もなくなってるでしょ。
マスコミが野球防衛したいのってそういう事情もあると思うよ。
アメリカでメジャー取材してる日本メディアも減ってるし。

今回のエジプト問題なんて、本当に日本メディアだけ手抜きw
プロ野球の視聴率を語る3434
525 :無礼なことを言うな。たかが名無しが[sage]:2011/02/04(金) 12:59:01 ID:9HSWLnhh
>>520
そう。もう取材は地元メディア任せww
エジプト問題では○○によるとみたいな報道ばかり。

若者の海外離れとか批判してる割には、マスコミこそ凄い内向きになってる。
エジプト問題でCNNとか見て、凄い場所まで行って命もお金もかけてるなあって思った。意識でも資金力でも負けてる。



プロ野球の視聴率を語る3434
535 :無礼なことを言うな。たかが名無しが[sage]:2011/02/04(金) 13:06:23 ID:9HSWLnhh
人に野球のスイングを見られることって一生ないと思うww
ゴルフのスイングならあるけど。

ゴルフにしても、その場に女はいないしな。

プロ野球の視聴率を語る3434
541 :無礼なことを言うな。たかが名無しが[sage]:2011/02/04(金) 13:11:28 ID:9HSWLnhh
>>537
たまに住宅地で素振りしてる高校球児とかいるよな。
あれはマジで逮捕していい。死者出る可能性ある。

プロ野球の視聴率を語る3434
546 :無礼なことを言うな。たかが名無しが[sage]:2011/02/04(金) 13:14:55 ID:9HSWLnhh
>>539
ワシントン、ニューヨーク、北京、ソウルぐらいじゃなの?日本人特派員多いの。
最近はパリ、ロンドンあたりですら減ってる気がする。
ヨーロッパ、中東、アフリカ、東南アジア、南米は致命的に弱い。

プロ野球の視聴率を語る3434
563 :無礼なことを言うな。たかが名無しが[sage]:2011/02/04(金) 13:24:58 ID:9HSWLnhh
>>550
外国人って日本のバーみたいなところいるから、余計にそう思うんじゃないかな?
バーで知り合ったアメリカ人やオーストラリア人によくそう言われるよ。

「日本人ってサッカーになると、人が変わったように熱狂してる。野球好きなのは年寄りだけってイメージ」と


プロ野球の視聴率を語る3434
573 :無礼なことを言うな。たかが名無しが[sage]:2011/02/04(金) 13:30:38 ID:9HSWLnhh
宮根が強調したかったのは、野球選手の球を近くで見た時の迫力みたいね。
この凄さを伝えたかったように見える。

でも、野球場ってそんな凄さは分からないんだよな。選手も球も遠いし、豆粒。
テレビでも。そんな凄さは伝えても無意味なんだよ。

プロ野球の視聴率を語る3434
576 :無礼なことを言うな。たかが名無しが[sage]:2011/02/04(金) 13:34:27 ID:9HSWLnhh
AKBと巨人のコラボはむしろ黒歴史なんでしょww
ジブラとヤクルトみたいなもんだよw


プロ野球の視聴率を語る3434
583 :無礼なことを言うな。たかが名無しが[sage]:2011/02/04(金) 13:38:37 ID:9HSWLnhh
>>580
まあ、凄いと思ったところで何回か見たら飽きるよな。

プロ野球の視聴率を語る3434
590 :無礼なことを言うな。たかが名無しが[sage]:2011/02/04(金) 13:42:57 ID:9HSWLnhh
秋元ってそういう指示までは出さないと思うな。
大島も純粋にサッカーの方が緊迫感あって面白いと思ってるだけだろ。
てか、関東の若い女で野球派ってたまに高校野球の坊主マニアがいるぐらい。

プロ野球の視聴率を語る3434
603 :無礼なことを言うな。たかが名無しが[sage]:2011/02/04(金) 13:51:59 ID:9HSWLnhh
>>596
あれのトップスピードってボルトより速いんじゃないの?


プロ野球の視聴率を語る3434
606 :無礼なことを言うな。たかが名無しが[sage]:2011/02/04(金) 13:53:12 ID:9HSWLnhh
>>600
そう。高校野球好きな女って絶対にプロ野球見てない
プロ野球の視聴率を語る3434
613 :無礼なことを言うな。たかが名無しが[sage]:2011/02/04(金) 13:59:27 ID:9HSWLnhh
>>611
ま、日本の若い女性の1%も見てないねww世代別視聴率で見ると


プロ野球の視聴率を語る3434
656 :無礼なことを言うな。たかが名無しが[sage]:2011/02/04(金) 14:36:27 ID:9HSWLnhh
キブのパンチって長友にレギュラー奪われるって苛立ちからきた気がするが、お前らはどう思う?

プロ野球の視聴率を語る3434
664 :無礼なことを言うな。たかが名無しが[sage]:2011/02/04(金) 14:44:16 ID:9HSWLnhh
しかし、相撲ってここ三年は相撲の取り組み自体がニュースにならないよな。
ぜーーーーんぶ、不祥事だけ。

プロ野球の視聴率を語る3434
680 :無礼なことを言うな。たかが名無しが[sage]:2011/02/04(金) 14:57:22 ID:9HSWLnhh
二宮は時代の流れを読んで発言したのかもな。今なら多分やられないだろって。
393がバックにいない大相撲はあんまり怖くない。もうタブーはないよ。

プロ野球の視聴率を語る3434
685 :無礼なことを言うな。たかが名無しが[sage]:2011/02/04(金) 15:06:27 ID:9HSWLnhh
ついにミヤネ屋で一分もやらなくなるのかww

次へ>>

※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。