トップページ > 球界改革議論 > 2011年02月02日 > 2TfsGRWQ

書き込み順位&時間帯一覧

37 位/449 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数10100000000004000001330114



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
無礼なことを言うな。たかが名無しが
プロ野球の視聴率を語る3429
プロ野球の視聴率を語る3429
プロ野球の視聴率を語る3431

書き込みレス一覧

プロ野球の視聴率を語る3429
836 :無礼なことを言うな。たかが名無しが[sage]:2011/02/02(水) 00:24:55 ID:2TfsGRWQ

とりあえず今年の巨人戦中継の視聴率が去年よりもさらに悲惨な数字を出しても、
今年のオフ以降も「プロ野球マンセー報道」「他競技はほぼスルー状態」に何ら変化がなければ、
その時は各局に苦情を入れまくろうと思う。
苦情というより「正当な主張」と言った方がいいかもしれないが。

本当は現時点でも既に限界に達してるとは思うが。
これだけプロ野球だけを大きく扱うだけの正当な理由(データ)はもはや何もない。
プロ野球の視聴率を語る3429
44 :無礼なことを言うな。たかが名無しが[sage]:2011/02/02(水) 02:22:00 ID:2TfsGRWQ

【サッカー/セリエA】チェゼーナの日本代表DF長友佑都、駆け込みでインテルへレンタル移籍決定★17
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1296570722/

【サッカー/スペイン】マジョルカ、MF・家長昭博を正式に出場選手登録[02/01]
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1296531879/

【サッカー】シュツットガルト、日本代表FW岡崎慎司の入団を発表![1/30]
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1296395707/

【サッカー】アーセナル、宮市亮をフェイエノールトへ今季終了までの期限付きで移籍させると発表
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1296521661/

【サッカー】バイエルン・ミュンヘンがG大阪・FW宇佐美貴史獲得へ本腰!Jリーグ開幕に合わせチーフスカウト来日へ
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1296519730/

一体どこのサッカー強豪国のニュースだよw
プロ野球の視聴率を語る3429
590 :無礼なことを言うな。たかが名無しが[]:2011/02/02(水) 13:13:44 ID:2TfsGRWQ
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/tv/1296565381/516-517
516:2011/02/02(水) 12:59:51 ID:K5CvzYgNO[sage]

菅首相に民放各局が「低視聴率男」のレッテル

 菅総理がテレビ局や身内からも見捨てられた!? 国民新党の下地幹郎幹事長が、予算案が3月末までに成立しなかった場合は「菅直人首相は退陣すべき」と発言。
自民党など野党も、民主党が一方的に日程を決めたとして反発、審議拒否の構えを見せ、いよいよ菅直人首相(64)は追い詰められてきた。そんななか、民放関係者の口から「数字が下がる首相はテレビに出さない」とNG宣言。また大学OBからも「面汚しだ」との声が出始めている。

 サッカー日本代表が劇的優勝を決めたアジアカップで高視聴率を連発したテレビ朝日は、菅首相にそっぽを向いている。1月5日に放送された「報道ステーション」(テレビ朝日系)での話だ。菅首相が他局に先駆けて番組に生出演したところ、視聴率が見る見るうちに急落したのだ。

「『報ステ』の番組平均視聴率は12〜13%前後。前4週の平均は14・7%だった。ところが菅首相の生出演シーンはたったの6・9%。番組幹部は『今後は土下座されても出演させない』と激怒してた」とテレビ関係者。

 あっという間に視聴率が半分以下では、怒るのも無理はない。いくらテレビ局幹部でも、一国の首相に向かって「出演させない」との上から目線はいかがなものか…との問題はあるにせよ、いずれにしても菅首相が見捨てられた≠フは間違いない。

 この「報ステ現象」はすぐさま他の民放キー局にも伝わった。結果、どの局でも情報番組では菅首相の映像をなるべく使用しないように心がけているという。

「菅首相を映す際はなるべく周囲に居る美人記者や女性秘書にカメラを振るよう指示を出してます。実際、視聴率の分計が急落しているんだから仕方がない。視聴率が落ちれば番組は打ち切りだ。菅首相と心中なんかしたくない」(制作会社プロデューサー)

 テレビ局からソッポを向かれた菅首相に、大学の先輩たちも怒っている。理由は「あまりのアホさ」というから、聞き捨てならない。

「某週刊誌のグラビアが原因ですよ。施政方針演説の原稿にふりがなが振ってあった写真が載っていた。難しい字ならいざ知らず国会≠セの来年度≠ネんかにまで…。もうあきれ果てた」と肩を落とすのは、かつての民主党支持者だ。

 この週刊誌報道は反響が大きく、菅首相が卒業した東工大のOBたちも「あんな易しい字にまでルビを振るとは。オレたちにまで恥をかかせている」と怒りまくっているという。

 かつて麻生太郎元首相(70)の「漢字読み間違い」をネタにしていた民主党。その代表で首相が、この体たらくでは、もう先は見えている。

東スポ芸能 2011年2月1日
http://g.tospo.jp/v/scandal/ArticleTop.asp/jskycmi/AQ2je7QjsKjdRELsHPQPecfl9oUW6A9c5xAn291ittMDAatwKaQDtANwInAvFAMUA3AtcCUUA0QDcCqgMDAwMDAw/ArticleTop.asp?cor_id=024&art_id=0000008527
2011年02月01日(火) 付の東スポ:東スポWEB−東京スポーツ新聞社
http://www.tokyo-sports.co.jp/touspo.php?tid=372
>生出演の報道ステーション低視聴率でテレビ界から見放された菅首相
プロ野球の視聴率を語る3429
593 :無礼なことを言うな。たかが名無しが[sage]:2011/02/02(水) 13:16:56 ID:2TfsGRWQ
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/tv/1296565381/525
525:2011/02/02(水) 13:09:44 ID:cg3nwaJA0[sage]

サッカー旋風が吹き荒れた1週間だった。2試合連続で延長戦にもつれ込む激闘となったアジアカップ。
深夜帯にもかかわらず準決勝、決勝とも30%を超える高視聴率を記録した。
勝利の余韻に浸りたいのか、再翌日の報道・情報番組にも関心が集まった。
26日の「報道ステーション」、30日の「サンデーモーニング」、「真相報道バンキシャ!」と、数字をあげてランクインした。
テレビ業界にとってもザッケローニ監督様々の週となった。

(2日 読売新聞朝刊 視聴率より引用)
プロ野球の視聴率を語る3429
630 :無礼なことを言うな。たかが名無しが[sage]:2011/02/02(水) 13:33:26 ID:2TfsGRWQ
【サッカー/視聴率】BSで中継のアジア杯決勝は驚異の6.3%!瞬間最高8.4%!通常1%超えれば良い方、注目のMLB中継でも良くて1〜2%程度
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1296560971/694

694:02/02(水) 09:50 N/cduw8W0 [sage]
真夜中のBSで6.3%>>>>>ゴールデンの地上波で3.1%ww
やきう嫌われ過ぎwwwwwwww
プロ野球の視聴率を語る3429
689 :無礼なことを言うな。たかが名無しが[sage]:2011/02/02(水) 13:58:46 ID:2TfsGRWQ
>>668
よく読め。

「注目の(高いカード)」でも「良くて」1〜2%ってことは、
「良くない時」は1%未満ってこともあるわけだろ。

さらに、「注目の高くないカード」という条件も加えれば、0.5%未満でもおかしくないわけだろ。
プロ野球の視聴率を語る3431
294 :無礼なことを言うな。たかが名無しが[]:2011/02/02(水) 19:53:57 ID:2TfsGRWQ

【野球】楽天・星野監督がユニホーム姿を初お披露目も、観客はたった9人…歓声を上げたのは報道陣だけ
http://hato.2ch.net/test/read.cgi/news/1296643162/

星野監督「面白くないわ」佑ちゃん人気に嫉妬

 こんなはずでは…。プロ野球・星野楽天がいきなり佑ちゃんフィーバー≠フとばっちりを受けた。1日、東北楽天ゴールデンイーグルスの沖縄・久米島キャンプがスタート。星野仙一監督(64)の「背番号77」が初お披露目となった。
しかし、待望のユニホーム姿を見守った観客はわずか9人(写真A)と、完全に世間の注目を北海道日本ハムファイターズに奪われてしまった格好。そんな誤算≠察知した闘将は、ある人物に「面白くないわ」と本音をもらしていた――。

 午前9時40分、一番最後にグラウンドに姿を現した星野監督は、待ち構える報道陣の前まで歩くと、ゆっくりとジャンパーを脱いだ。8年ぶりの背番号77――。キャンプイン最大のビッグイベントとして本来ならどよめきと大きな拍手が起こるはずだった…。
だが「おお〜っ」となったのは報道陣だけ。カメラマンの激しいシャッター音が、寂しく球場に響くのみだった。

 球団も闘将の「晴れ姿」には最高の配慮を見せた。チームの全体写真の撮影前、指揮官を除く全員の準備が整った所で本人登場…という、絶妙な流れ≠作ったはずだった。

 これは2002年の宮崎キャンプで当時巨人の長嶋茂雄監督が、引っ張りに引っ張って2月12日に栄光の「背番号3」を見せた時とは違う自然な演出≠セった。しかし5万5000人の大観衆が詰めかけた長嶋監督の時とは対照的な「観客9人」という状態ではなすすべもなかった。

 それでもキャンプ初日を無事終えた星野監督は「新しいユニホームは特別な思いだね。やっぱり袖を通すと照れくさい。みんなも期待していたからね。(ジャンパーを)脱いだ時はどうだった?」と報道陣に逆取材。「似合ってました」の答えに「ホンマかいな」と突っ込み、笑いを誘った。

 最終的にこの日の観客は607人とまずまずのにぎわいをみせたものの、やはり就任時に大きな話題を呼んだ星野楽天のキャンプ初日としては盛り上がりに欠けたと言わざるを得ない。

 これもすべて佑ちゃんフィーバー≠フ余波であることは確実だ。離島の久米島に報道陣174人を集めたのはさすがだが、日本ハムのキャンプ地・名護の報道陣は実に423人(観客は約800人)。しかも同じリーグのライバル球団とあっては面白いはずがないだろう。

「実は星野さんも日本ハムのことを気にかけていて、キャンプ前にもこんなことを話していたんです」と語ったのは、ある球界関係者だ。それは星野監督が明大の先輩・高田繁氏(65)と食事をした時のことだ。

 千葉・鎌ケ谷での新人合同自主トレから大フィーバーを巻き起こした日本ハム・斎藤の人気ぶりが話題に上がると「日本ハムに(話題を)持って行かれて面白くないわ。(楽天には)なんであんなに人(報道陣)がおらんのや」と嘆いたという。

東スポ芸能 [2011/02/02]
http://g.tospo.jp/v/scandal/ArticleTop.asp/jskycmi/AY2je7QjsIjtQk8WjPt6f5GcRliG5HpR9lAn1B1setmDS4twKaSDtINwInAvFIMUg3AtcCUUg0SDcCqgMDAwMDAw/ArticleTop.asp?cor_id=024&art_id=0000008535
2011年02月03日(木) 付の東スポ:東スポWEB−東京スポーツ新聞社
http://www.tokyo-sports.co.jp/touspo.php?tid=374
>【裏1面】佑に嫉妬…観客たった9人の星野監督「面白くないわ」

>星野楽天が佑ちゃんフィーバー≠フとばっちりを受けた。沖縄・久米島キャンプで星野仙一監督の「背番号77」が初お披露目された。しかし、観客はわずか9人と、完全に世間の注目を日本ハムに奪われてしまった格好だ。
プロ野球の視聴率を語る3431
359 :無礼なことを言うな。たかが名無しが[sage]:2011/02/02(水) 20:24:50 ID:2TfsGRWQ
オーストラリアサッカー連盟
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%AA%E3%83%BC%E3%82%B9%E3%83%88%E3%83%A9%E3%83%AA%E3%82%A2%E3%82%B5%E3%83%83%E3%82%AB%E3%83%BC%E9%80%A3%E7%9B%9F

同連盟のキャロル運営部長は記者の「AFC転籍はアジアのビジネスマーケットを意識したのか」
との質問に対し「もちろん。「フットボール(サッカー)」はアジアの共通言語。
我々は世界でもっとも急成長しているアジアのマーケットに関わりたかった。
特にスポーツの分野で。しかしオーストラリア特有のスポーツ、クリケット、
オージーフットボール、ラグビー、ラグビーリーグはアジアとの接点がない。
接点があるのはサッカーのみだ。スポーツ業界はビジネスチャンスも多いから、
サッカーの試合を通して、国、文化、経済的な意味でもアジア進出をしたかった」と答えている。
プロ野球の視聴率を語る3431
428 :無礼なことを言うな。たかが名無しが[sage]:2011/02/02(水) 20:48:20 ID:2TfsGRWQ
今日は東スポも日刊ゲンダイも全く同じ記事か。>楽天・星野、ギャラリーたったの9人
プロ野球の視聴率を語る3431
433 :無礼なことを言うな。たかが名無しが[sage]:2011/02/02(水) 20:49:51 ID:2TfsGRWQ

「星野監督の背番号お披露目にたった9人」

「02年のフィーバーが懐かしいなあ……」

 そんな声が漏れたのが楽天キャンプ初日だ。

 星野監督が初めて背番号「77」のユニホームをお披露目するこの日(1日)。報道陣はそれなりのファンが球場にやって来ると思っていた。

 ところが、集合写真の撮影のために星野監督がクリムゾンレッドのジャンパーを脱ぐ瞬間、スタンドにいたファンの数はたった9人。

 星野監督は初めてのユニホーム姿を「照れくさかったなあ」と笑ったが、9人のファン相手に「照れくさい」もないもんだ。

 初日は「観客数607人、報道陣174人」というのが球団発表。

 607人にカウントされたファンの大半は、練習後にサインをもらいに来る地元の小学生たちだった。

 ファンが少ないからなのか、星野監督がブルペンを視察する前には、報道陣に促された子供たちが「ほしのかんとく、がんばってー」と声援を送る“演出”も見られた。

 02年、阪神監督に就任してのキャンプ初日は、タテジマの「77」を見ようとファン3000人、報道陣200人が安芸市営球場(高知)に詰めかけた。黒いジャンパーを脱いで「77」の背番号を見せると、スタンドから大歓声が上がったものだが、それも今や昔。

「離島だから客が少ないのはしょうがない」と言う関係者もいるが、もしも斎藤佑が楽天入りしていれば、練習開始時のファンが9人なんてことはあるはずがない。08年の北京五輪惨敗や直後にWBC監督への色気を出したことで、星野人気はすっかり暴落したということだろう。

ゲンダイネット 2011年2月2日掲載
http://gendai.net/articles/view/sports/128678


>報道陣に促された子供たちが「ほしのかんとく、がんばってー」と声援を送る“演出”も見られた。

なるほど。佑ちゃんへの声援も怪しいな。
プロ野球の視聴率を語る3431
487 :無礼なことを言うな。たかが名無しが[sage]:2011/02/02(水) 21:06:47 ID:2TfsGRWQ
【サッカー】最新FIFAランキング更新、日本は17位!オーストラリア、フランス、パラグアイを抜く[2/2]★3
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1296647126/

もし本当に、この17位という数字が今の日本の実力を表してたらマジで凄いと思う。

プロ野球の視聴率を語る3431
605 :無礼なことを言うな。たかが名無しが[sage]:2011/02/02(水) 21:40:33 ID:2TfsGRWQ
>>544
これか。

ガラガラスタンドにやらせのチビッコ応援団 [キャンプ初日の事件と問題点の裏側]
http://v.gendai.net/q/jskycmi/AR8j/dCjAxlNQU+/XPCjff8hFsm27vNR3fOnp01jEdYTosvzqaATsBPzovOvEBMQE/Ot86UQE0AT86qgMDAwMDAw/q?i=article%2Fdetail&aid=225016&p=1

日刊ゲンダイ(2011/2/2)

 テレビ局が「暴走」を続けている。

 斎藤佑でごった返す、かと思われた初日の日本ハムのキャンプ。予想外のファンの少なさで、「絵づくり」に困ったテレビ局が動いた。

 サブグラウンドでたこ揚げをしていた地元の幼稚園児らを引率する保母を口説いて球場に連れてくると、「佑ちゃん頑張って〜」と大きな声で声援を送らせた。その姿をテレビカメラがしっかり撮影。
テレビが映らないところで幼児らは「ねえ、先生、佑ちゃんって誰?」「斎藤君って言えばいいの? どうして?」と、純粋なまなざしでつぶやく姿がなんともむなしかった。

 午前中はキー局のワイドショーが斎藤の練習風景を生中継。スタンドに立った女子アナは、18番の背番号がプリントされた斎藤グッズが売れに売れているかのようにしゃべっていたが、人がいないのだからグッズが大量にはけるはずもない。

 球団はこの日(1日)の観客を800人と発表したが、斎藤を追い回す56社、423人の報道陣の方がはるかに目立っていた。
プロ野球の視聴率を語る3431
633 :無礼なことを言うな。たかが名無しが[sage]:2011/02/02(水) 21:50:32 ID:2TfsGRWQ

斎藤佑樹や星野仙一の予想外の不人気は、
プロ野球キャンプ直前に日本中が大熱狂したサッカー・アジアカップの影響もあるかもな。
あれ見たら、プロ野球の練習なんて見たいと思わなくなるだろ。

ってか、「プロ野球」というもの自体にキャンプ地の人たちも興味を失ってきてるんじゃないのかね。
プロ野球の視聴率を語る3431
972 :無礼なことを言うな。たかが名無しが[sage]:2011/02/02(水) 23:13:34 ID:2TfsGRWQ

明日、だいたいこんな内容で全局(東京キー6局)に電話しようと思う。
最近の野球報道があまりにも酷すぎて我慢の限界を超えた。

「実は日ハム・斎藤佑樹投手や楽天・星野監督の人気はあなた達テレビ局や
スポーツ新聞の捏造なんじゃないですか?
キャンプ地にギャラリーが数百人程度しかいないそうじゃないですか。
星野監督がユニホームを初お披露目した時もギャラリーは僅か9人だったようですし。
特に斎藤投手の方は、あなた達メディアが言うように本当に日本中が注目するほどの
大人気なら少なくとも数千人くらいは入ってもおかしくないんじゃないですか?
もし本当に捏造だとしたら報道機関として問題なんじゃないですか?
それに昨日の大手夕刊紙でも、あまりにもガラガラだから現地のテレビ局員が幼稚園児らを
無理やり連れて来て『佑ちゃん頑張って〜』と声援を送らせたなんて書いてありましたし。
そもそも今の時期はもっとウィンタースポーツや秋春スポーツを取り上げるべきなんじゃないですか?
それらをろくに取り上げずに、大して盛り上がってもいないキャンプという名の
プロ野球のただの練習をワイドショーだけでなくスポーツコーナーの大部分を使って
大々的に取り上げてるとしたら、かなり問題だと思いますが?
なぜ今やってるスポーツをもっと取り上げないんですか?
『プロ野球のキャンプを全く取り上げるな』とは言いませんが、
ここまで大きく取り上げる必要性は全くないと思いますが?」って。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。