トップページ > 球界改革議論 > 2011年01月20日 > nggdU6+B

書き込み順位&時間帯一覧

12 位/218 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数002100000000001100000000014



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
無礼なことを言うな。たかが名無しが
プロ野球の視聴率を語る3407

書き込みレス一覧

プロ野球の視聴率を語る3407
618 :無礼なことを言うな。たかが名無しが[sage]:2011/01/20(木) 02:38:38 ID:nggdU6+B
Jリーグは興味ないけど代表サッカーは好きって連中が多いんだろうね
そういうのに限って海外までいって応援しだしたりしてサッカー通を気取り出すんだよなw
プロ野球の視聴率を語る3407
623 :無礼なことを言うな。たかが名無しが[sage]:2011/01/20(木) 02:42:42 ID:nggdU6+B
>>620
モータースポーツと同じじゃね?
F1でブームの時は日本勢とセナが好きとかフェラーリが好きとか気取っちゃう人
当然国内レースなんか全く興味無いって感じ
プロ野球の視聴率を語る3407
636 :無礼なことを言うな。たかが名無しが[sage]:2011/01/20(木) 03:27:28 ID:nggdU6+B
>>631
へーそうなんだ
案外世界では日本よりサッカー人気無い所多いんだね
プロ野球の視聴率を語る3407
772 :無礼なことを言うな。たかが名無しが[sage]:2011/01/20(木) 14:58:53 ID:nggdU6+B
>>767
あまりにもJリーグが酷すぎるのでハンデとして代表=サッカーというのは暗黙で認められてる感じ
実質代表しか機能してないわけですし大目にみてやってください
プロ野球の視聴率を語る3407
783 :無礼なことを言うな。たかが名無しが[sage]:2011/01/20(木) 15:06:52 ID:nggdU6+B
勝ってるうちはいいかもだけど負けたり弱くなったりしたら真っ先に危機になるよ?
どんな産業でも内需をしっかり掘り起こさず世界相手が全てだとあっさり潰れます
しょうもないアジアレベルの大会を無理やり盛り上げてる時点でかなりの危機なんじゃないの?

プロ野球の視聴率を語る3407
792 :無礼なことを言うな。たかが名無しが[sage]:2011/01/20(木) 15:09:56 ID:nggdU6+B
コピペ貼るならさ
自分の言葉で有る程度要約してくれないかな
荒らしと変わらないでしょうに
日本語が不自由な人とか煽られたくなかったらさ頼むよ
プロ野球の視聴率を語る3407
794 :無礼なことを言うな。たかが名無しが[sage]:2011/01/20(木) 15:11:59 ID:nggdU6+B
>>789
カタールとかシリアとかってそんなに盛り上がらないといけない相手なのかね?

プロ野球の視聴率を語る3407
803 :無礼なことを言うな。たかが名無しが[sage]:2011/01/20(木) 15:17:55 ID:nggdU6+B
世界中で普及してるからテコンドーのほうが剣道や柔道より凄いって韓国人がまじめに語ってるけどサッカーも同じレベルで自慢してどうする?
その国独自のスポーツ文化を尊重しない人がサッカーファンには多すぎると思う
アイスホッケーでもヨットでもやってる国は少ないかもだが大切なスポーツ文化として大事にしてるのに
それを普及してないプギャーとする見っとも無さというか下品さを理解できないのかな
プロ野球の視聴率を語る3407
818 :無礼なことを言うな。たかが名無しが[sage]:2011/01/20(木) 15:24:21 ID:nggdU6+B
Jリーグの話にもっていくと発狂コピペ爆弾が降りまくるので自重で^^
サッカー代表対国内野球という線で議論しないと議論が成立しない
バレーやバスケの国内リーグと野球を比べて野球凄いだろ!と自慢するのと同様みっともないですしね

プロ野球の視聴率を語る3407
829 :無礼なことを言うな。たかが名無しが[sage]:2011/01/20(木) 15:30:11 ID:nggdU6+B
斎藤くんフィーバーを見てると人気が下がってるようには思えないけどね
パリーグの日本ハムという地方球団のルーキーでさえ注目を集めてるわけ

プロ野球の視聴率を語る3407
843 :無礼なことを言うな。たかが名無しが[sage]:2011/01/20(木) 15:38:22 ID:nggdU6+B
>>842
海外サッカー板でどうぞ
プロ野球の視聴率を語る3407
851 :無礼なことを言うな。たかが名無しが[sage]:2011/01/20(木) 15:42:58 ID:nggdU6+B
>>845
こういう恐ろしい考えをする人が出てくるのが今のサッカー界の問題なんでしょう
他の競技を少数だから不要、世界で人気がないから不要と平気で言う
恐ろしいことです
プロ野球の視聴率を語る3407
861 :無礼なことを言うな。たかが名無しが[sage]:2011/01/20(木) 15:50:02 ID:nggdU6+B
結果の平等をすぐに求めるのってゆとりすぎると思いませんか?
野球界が80年かけて苦労して築き上げたものを
海外の組織をコピーしただけのサッカー界が「不平等だ!平等にしろ!」と騒ぐのはみっともないですよ
プロ野球の視聴率を語る3407
873 :無礼なことを言うな。たかが名無しが[sage]:2011/01/20(木) 15:57:15 ID:nggdU6+B
自力で立てたら?
不人気(?)の野球ですら東京ドームを自力で立ててるんだし
大人気のサッカーなら余裕で立つんじゃないの?



※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。