トップページ > 球界改革議論 > 2011年01月13日 > Vwz+mvYc

書き込み順位&時間帯一覧

29 位/227 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数6100000000000000000000007



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
無礼なことを言うな。たかが名無しが
509
プロ野球の視聴率を語る3399

書き込みレス一覧

プロ野球の視聴率を語る3399
509 :無礼なことを言うな。たかが名無しが[sage]:2011/01/13(木) 00:25:01 ID:Vwz+mvYc
>>490
まだいってんのか。前に質問してまともに答えてもらえなかったので、もう一回。

NUQqf5w3氏の言ってる「一県一クラブ」ってのはすでに多くのクラブがそういう状態になってる。
しかしそうなっていないクラブに比べて、特に収入が多い訳ではない。
つまりNUQqf5w3氏は現状(の一部)を説明しているだけで、新しいアイデアを提出しているわけではないと思うんだが、いかがかな?
プロ野球の視聴率を語る3399
521 :509[sage]:2011/01/13(木) 00:31:42 ID:Vwz+mvYc
ついでにもうひとつNUQqf5w3氏に質問。

都市名を名乗ってるクラブを県名に改めろとおっしゃるが、関東在住らしいNUQqf5w3氏は横浜や川崎という言葉と神奈川という言葉、
どちらに馴染みをもっているのだろうか?
どちらを耳にする機会が多いのだろうか?

大阪在住の私の場合、神戸と兵庫を比べれば圧倒的に前者です
プロ野球の視聴率を語る3399
530 :無礼なことを言うな。たかが名無しが[sage]:2011/01/13(木) 00:35:44 ID:Vwz+mvYc
>>513
ですから、それでは返答になっていません。

それと「Jリーグ=日本国民」というのはあまりにも傲慢な
野球脳における野球をサッカーに変えただけの発想ですね
プロ野球の視聴率を語る3399
540 :無礼なことを言うな。たかが名無しが[sage]:2011/01/13(木) 00:39:39 ID:Vwz+mvYc
>>533
>そしてそこを地域住民の集う社交場にしたい。
これはJクラブである必要はありませんね。別にプロ野球でもかまわない。
企業チームにだって可能な話
プロ野球の視聴率を語る3399
551 :無礼なことを言うな。たかが名無しが[sage]:2011/01/13(木) 00:43:13 ID:Vwz+mvYc
>>536
>これが俺のJリーグ100年妄想にはちゃんとしっかり書いてあるんですよ! ぜひご期待ください。
それならこんなところで遊んでないで、ちゃんと理解できるようにレポートにでもまとめて
JFAかJリーグ事務局か各都道府県協会にでも提出してみてはいかがです?
プロ野球の視聴率を語る3399
564 :無礼なことを言うな。たかが名無しが[sage]:2011/01/13(木) 00:53:38 ID:Vwz+mvYc
>>560
もう一回だけ質問
NUQqf5w3氏の言うように全県をホームタウン扱いしても、特別に収入が増えるわけではないという実例が、
すでに多数あるわけだが、どのようにお考えかな?
プロ野球の視聴率を語る3399
579 :無礼なことを言うな。たかが名無しが[sage]:2011/01/13(木) 01:02:24 ID:Vwz+mvYc
>>572
>結局批判しかしない人間は、>>536に対して自分の意見を持ってないんだよな。
批判に耳を貸さない人間の常套句ですな。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。