トップページ > 球界改革議論 > 2011年01月13日 > NUQqf5w3

書き込み順位&時間帯一覧

2 位/227 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数286000000000000000000000034



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
無礼なことを言うな。たかが名無しが
プロ野球の視聴率を語る3399

書き込みレス一覧

プロ野球の視聴率を語る3399
484 :無礼なことを言うな。たかが名無しが[sage]:2011/01/13(木) 00:00:38 ID:NUQqf5w3
全体の層は薄くなってないよ。
移籍した後を新しい選手が入っていって
経験を積めばいいのさ。
サイクルがはじまったばかり。
プロ野球の視聴率を語る3399
488 :無礼なことを言うな。たかが名無しが[sage]:2011/01/13(木) 00:05:02 ID:NUQqf5w3
もっとさ、大学サッカー盛り上げてほしいんだよな。
ネット中継やるとか、高校サッカー出身者が多いんだから
もっとさアピールしてほしいよな。

カップ戦 総理大臣杯や全日本選手権

プロ野球の視聴率を語る3399
490 :無礼なことを言うな。たかが名無しが[sage]:2011/01/13(木) 00:09:38 ID:NUQqf5w3
このままだとずっと緊縮だぞ。新たな収入源を考えないと。

鳥栖、名古屋、仙台、磐田、清水、金沢、札幌ぐらいだけど、
県域化を考えろ。 
プロ野球の視聴率を語る3399
495 :無礼なことを言うな。たかが名無しが[sage]:2011/01/13(木) 00:16:04 ID:NUQqf5w3
>>492
代表の試合を観ても、日本のチームだから見るんだよな。
国民の誰もがどこかしらのホームタウン住人になってることが理想だな。
今は3割程度じゃねーかな
プロ野球の視聴率を語る3399
497 :無礼なことを言うな。たかが名無しが[sage]:2011/01/13(木) 00:16:51 ID:NUQqf5w3
>>494
では、なんでもJリーグのことを知ってるあなたの
Jリーグの収入源確保方法について教えていただきたい。

僕無知なのでぜひお願いします。
プロ野球の視聴率を語る3399
498 :無礼なことを言うな。たかが名無しが[sage]:2011/01/13(木) 00:18:34 ID:NUQqf5w3
沖縄県ってまじでひどいのな
いくらなんでも野球場多すぎだろ(笑)

でもって陸上競技場などはほとんど使い物にならず

人口最多の那覇市には満足な競技場がなくって
FC琉球は人口が少ない沖縄市の陸上競技場を使うことに生りそう。


プロ野球の視聴率を語る3399
503 :無礼なことを言うな。たかが名無しが[sage]:2011/01/13(木) 00:21:43 ID:NUQqf5w3
>>499
でもほとんどのチームが県名になってるからいいわ。
どっちみち、自然に、地方のチームは県域チームになっていくだろう。

首都圏や大阪府や神奈川県の人口ベスト3は複数チームあってもいいし
同じ県内に大きな都市が二つあるなら2つにわけてもいい。

どうやったら収入があがるか?国民を巻き込めるか 詳しい人達の意見 聞いてみたい。
プロ野球の視聴率を語る3399
505 :無礼なことを言うな。たかが名無しが[sage]:2011/01/13(木) 00:22:53 ID:NUQqf5w3
>>501
そんなのわかってるけど、どうしたら収入がアップするか
考えて。意見見せておいて。 今後のさんこにしますw
プロ野球の視聴率を語る3399
507 :無礼なことを言うな。たかが名無しが[sage]:2011/01/13(木) 00:24:01 ID:NUQqf5w3
>>504
だからホームタウン外の人間はサッカーに興味すらわかなくなるだろ?
それはどうするの? あと県内複数あったらスポンサーのとりあいで 緊縮財政のままじゃね?とか


プロ野球の視聴率を語る3399
513 :無礼なことを言うな。たかが名無しが[sage]:2011/01/13(木) 00:27:05 ID:NUQqf5w3
>>509
国民いずれかをどこかのチームのホームタウン住人にして国民を巻き込みたいんだよ

それはどう?  日本代表の試合を見るのは、日本代表=日本だからだよ 国民みんなを巻き込める

Jリーグ=日本国民 にしたいわけよ 俺は。
プロ野球の視聴率を語る3399
516 :無礼なことを言うな。たかが名無しが[sage]:2011/01/13(木) 00:28:54 ID:NUQqf5w3
県域チームになっていけば、
県内のローカルテレビの放送エリア=県域チームになって

テレビの放送回数も増えると思うんだよね。
地方の小さい県内に市域のチームを作っても 地元テレビでの放送機会も少なくなりそう→収入源→テレビでアピールできず動員低下

負のスパイラルに陥ってしまうのだ。
プロ野球の視聴率を語る3399
519 :無礼なことを言うな。たかが名無しが[sage]:2011/01/13(木) 00:31:13 ID:NUQqf5w3
人口が多い、首都圏や神奈川県や大阪府は複数チームあってOK
そして 福岡、静岡、長野、埼玉、茨城、千葉は2チームあってもOK
その他は、まず県域チームとしてリスタートを切るべきだ。

市域チームだと、県内のローカルテレビで視聴率とれず(こういうローカルプロスポーツはホームタウン住人しかほとんどみない)
県内のスポーツニュースでもサッカー枠の取り合いになって 情報発信量も制限されてしまうのだ

そして負のスパイラルへ・・・・
プロ野球の視聴率を語る3399
525 :無礼なことを言うな。たかが名無しが[sage]:2011/01/13(木) 00:33:10 ID:NUQqf5w3

 県内のローカルメディアをもっとうまく利用したい。

 スカパーの放映権は今後伸びが期待できない。

 そして県内のローカルテレビで放送してくれたら、

 アピールできるし、動員も増えていく可能性もある

 人口の少ない県に複数チームがあったら スポンサーの奪い合いや

 ローカルテレビでの放送回数0とかありえるし、スポーツニュースのサッカー枠の削り合いをしてしまって損失なのだ!

プロ野球の視聴率を語る3399
529 :無礼なことを言うな。たかが名無しが[sage]:2011/01/13(木) 00:34:58 ID:NUQqf5w3
どうしてプロ野球の地方球団は人気が高いと思われてるの?


 俺の答え   地元ローカルテレビの放送エリア=球団のフランチャイズだから

 サッカーもこれをまず考えていこう。 
プロ野球の視聴率を語る3399
533 :無礼なことを言うな。たかが名無しが[sage]:2011/01/13(木) 00:36:35 ID:NUQqf5w3
>>527
全然違うよ(笑)

俺の考えでは人口少ないところは県域チームにして、
そして県内各市町村に傘下のアカデミーを作りたいんだ。
そしてそこを地域住民の集う社交場にしたい。
日本全国各地にこういう施設を作りたい。
それが俺のJリーグ100年妄想なのだ!!!
プロ野球の視聴率を語る3399
536 :無礼なことを言うな。たかが名無しが[sage]:2011/01/13(木) 00:37:53 ID:NUQqf5w3

 ・収入をあげたい

 ・動員を増やしたい

 ・日本国民を巻き込みたい

 ・県内のローカルテレビで放送回数増やしたい

 ・県内nローカルスポーツニュースのサッカー枠を有効に使いたい

           これが俺のJリーグ100年妄想にはちゃんとしっかり書いてあるんですよ! ぜひご期待ください。
プロ野球の視聴率を語る3399
538 :無礼なことを言うな。たかが名無しが[sage]:2011/01/13(木) 00:39:21 ID:NUQqf5w3

 ●俺を野球脳にわざとして、サカオタのエネミーにしようと工作してるが。

   もっとそんなのはどうでもいいから、>>536について 意見あったらぜひお聞かせください。
プロ野球の視聴率を語る3399
543 :無礼なことを言うな。たかが名無しが[sage]:2011/01/13(木) 00:41:11 ID:NUQqf5w3
日本代表だって、日本がホームタウンだから関心が高いわけで、
阪神も関西6県で昔から煽ってて(阪神という企業名が名前だから余計いいのかも)
そこがホームみたいになってるから関心が高いわけなのだ。

大阪オリックスが不人気なのは、大阪という名前(大阪府のチーム) そして 大阪だけの
地域UHFが無いから情報発信ができないのだ。

プロ野球の視聴率を語る3399
547 :無礼なことを言うな。たかが名無しが[sage]:2011/01/13(木) 00:42:01 ID:NUQqf5w3
>>541
レイソルは柏だよ。 絶対に
プロ野球の視聴率を語る3399
550 :無礼なことを言うな。たかが名無しが[sage]:2011/01/13(木) 00:43:03 ID:NUQqf5w3
すぐストーカーとか出てくるからな
野球脳にして工作して。おまえなんかどうでもいいんだよ。
しばらく黙ってるからって 調子のってでてくるなよ。
何度言わせるんだ。 無視しろ 死ね ボケナス卵
プロ野球の視聴率を語る3399
552 :無礼なことを言うな。たかが名無しが[sage]:2011/01/13(木) 00:44:17 ID:NUQqf5w3
>>549
それでいいんだよ。
ただ、淘汰されていって俺の妄想に近づいていくだろうな
のちのち。

このまま人口少ない地域にJリーグのチームができたら
心配だよ。
プロ野球の視聴率を語る3399
554 :無礼なことを言うな。たかが名無しが[sage]:2011/01/13(木) 00:45:42 ID:NUQqf5w3
俺の妄想なんだからそれに縛られる必要もないわけで、
そんなことより

  >>536を俺はみんながどう考えてるか知りたいだけなんだよ

       俺の考えた結果が 俺のJリーグ100年妄想だったわけ。

    
プロ野球の視聴率を語る3399
557 :無礼なことを言うな。たかが名無しが[sage]:2011/01/13(木) 00:47:08 ID:NUQqf5w3
>>553
鳥取はうまくいくんじゃないか?
スタジアムもいいし、県内ローカルテレビも煽ってくれるだろうし
いい環境だと思うよ。
プロ野球の視聴率を語る3399
558 :無礼なことを言うな。たかが名無しが[sage]:2011/01/13(木) 00:48:16 ID:NUQqf5w3
>>555
じゃあ、地元ローカルテレビでの放送回数とかどうなるんだろ
1チームあたりの。

>>556
ならどうやったら地元テレビから収入得られるでしょうか?
プロ野球の視聴率を語る3399
560 :無礼なことを言うな。たかが名無しが[sage]:2011/01/13(木) 00:51:11 ID:NUQqf5w3
>>559
収入UPが課題なんだよ。JLeague。
その課題をどうやったら克服できるかを問うてるの。
プロ野球の視聴率を語る3399
565 :無礼なことを言うな。たかが名無しが[sage]:2011/01/13(木) 00:53:58 ID:NUQqf5w3
抽出 ID:DUkB5u14 (11回)

現状維持ってことっすか?
>>536に関してなにか良案ないですか?
プロ野球の視聴率を語る3399
569 :無礼なことを言うな。たかが名無しが[sage]:2011/01/13(木) 00:56:56 ID:NUQqf5w3
>>564
つーか、そんなの県によって違うだろ
いいところも出てくるだろうし、悪くてダメな所もでてくる
どこもかしこも俺の理想どうりになるとは限らないのは承知

日本国民をJLeagueのホームタウンのいずれかに組み込んで
国民的スポーツにすることこそが俺の究極の目標だよ(笑)
プロ野球の視聴率を語る3399
572 :無礼なことを言うな。たかが名無しが[sage]:2011/01/13(木) 00:59:04 ID:NUQqf5w3
結局批判しかしない人間は、>>536に対して自分の意見を持ってないんだよな。
現状維持で満足しちゃったりしてる人もいるし・・未来に発展しないLeagueなんて魅力的じゃないだろ。
もっと上を目指していこうぜ。 人の好き嫌いでNOって人もいるかもしれないけど、みんなで手をあわせて
打倒プロ野球で団結していこう! えいえいおー!
プロ野球の視聴率を語る3399
574 :無礼なことを言うな。たかが名無しが[sage]:2011/01/13(木) 01:00:35 ID:NUQqf5w3
官僚の役員じゃないんだからもっと柔軟に意見を出し合って議論していこう どうもありがとう
プロ野球の視聴率を語る3399
577 :無礼なことを言うな。たかが名無しが[sage]:2011/01/13(木) 01:02:10 ID:NUQqf5w3
ストーカーの単発での煽りや誹謗中傷 野球脳工作は無視してください。

絶対でてくるからな(笑) 黙ってみてろ!出てくるなよ。荒らしめが では!
プロ野球の視聴率を語る3399
581 :無礼なことを言うな。たかが名無しが[sage]:2011/01/13(木) 01:03:54 ID:NUQqf5w3
>>576
おまえはわかってないな。
JLeagueのことを詳しくわかってる人間しか語ったらいけないのか?
理論の押し付けはいけないというが、おまえも俺に押し付けるなよ 議論の封殺

そんなことより、>>536についてのお前の独自の意見を書き込んで議論を活性化させればいいんだよ(笑)

議論を封殺するな。そこがお前の駄目なところ
プロ野球の視聴率を語る3399
582 :無礼なことを言うな。たかが名無しが[sage]:2011/01/13(木) 01:04:48 ID:NUQqf5w3
俺は、ただ単にみんなはJLeagueのことをどう考えてるのか?
ストーカーも使って、盛り上げるために演じただけなんだから・・・
プロ野球の視聴率を語る3399
593 :無礼なことを言うな。たかが名無しが[sage]:2011/01/13(木) 01:16:00 ID:NUQqf5w3
らスレにもいってるけど、今はいないよ 中国とカタール前半だけ見て寝る

プロ野球の視聴率を語る3399
595 :無礼なことを言うな。たかが名無しが[sage]:2011/01/13(木) 01:18:44 ID:NUQqf5w3
>>591
俺のことはほっといてくれよw

ほんと匿名だからって言いたい放題、
他人に対して誹謗中傷ばかりで、心が汚れてるな(笑)

いい加減にしろ!(笑) 


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。