トップページ > 球界改革議論 > 2011年01月13日 > ONy2ZstN

書き込み順位&時間帯一覧

45 位/227 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数4000000000000000000000004



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
無礼なことを言うな。たかが名無しが
プロ野球の視聴率を語る3399

書き込みレス一覧

プロ野球の視聴率を語る3399
489 :無礼なことを言うな。たかが名無しが[sage]:2011/01/13(木) 00:06:04 ID:ONy2ZstN
松田のJ1->JFLの移籍をポジティブに捉えるのか、ネガティブに捉えるのかだな。
J1が緊縮財政を取っている一方、J2候補のJFLクラブの質が上がっている。
プロ野球の視聴率を語る3399
514 :無礼なことを言うな。たかが名無しが[sage]:2011/01/13(木) 00:27:31 ID:ONy2ZstN
>>497
甲府みたいに全県化しても財力が乏しいのは変わらない場合もある。
V東京のようにブランド力が極めて強くてもホーム移転に失敗する場合もある。
現時点のホームに対し、その圏外の住人がどの程度意識を持ってくれているかによるから
一概に県域が正しいとは言えない。

静岡は住んでいたので知ってるが、全県の一体感は無い。
県西部:我々は自力で稼ぐ
県中部:県庁所在地だから敬え
県東部:俺たち首都圏
伊豆:温泉でのんびり

こんな感じ。

プロ野球の視聴率を語る3399
518 :無礼なことを言うな。たかが名無しが[sage]:2011/01/13(木) 00:31:12 ID:ONy2ZstN
>>516
県という括りがそもそも間違いの元。
長野市と松本市って仲悪いんじゃなかったっけ?
ダービーが楽しみだなw
プロ野球の視聴率を語る3399
544 :無礼なことを言うな。たかが名無しが[sage]:2011/01/13(木) 00:41:18 ID:ONy2ZstN
>>541
昇降格を乗り切ったクラブは、まぁホームを動けんよねぇ。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。