トップページ > 球界改革議論 > 2011年01月11日 > NP2symDi

書き込み順位&時間帯一覧

9 位/266 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000001113000000024



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
無礼なことを言うな。たかが名無しが
プロ野球の視聴率を語る3397

書き込みレス一覧

プロ野球の視聴率を語る3397
40 :無礼なことを言うな。たかが名無しが[sage]:2011/01/11(火) 15:37:00 ID:NP2symDi
●>>1 オツ
プロ野球の視聴率を語る3397
41 :無礼なことを言うな。たかが名無しが[sage]:2011/01/11(火) 15:39:09 ID:NP2symDi
●あらためまして、どもどもー

 さっき、用事をこなすために、ジョギング30分程度してきたんだけどー

 本屋に寄ったら、新聞メディアの特集号があったのでかるーく見てきましたー。
プロ野球の視聴率を語る3397
46 :無礼なことを言うな。たかが名無しが[sage]:2011/01/11(火) 15:42:30 ID:NP2symDi
●なんでも、今のテレビ局は視聴率が高いだけじゃ駄目なんだそうです。
日本テレビが特にそうなんですが、見てる視聴層や女性の視聴者の動向をチェックしてるそうです。

伊東家の食卓という番組も、視聴率高かったのですが、女性の購買層があまり見てなかったので
思い切って斬ってしまったとのことでした。
プロ野球の視聴率を語る3397
49 :無礼なことを言うな。たかが名無しが[sage]:2011/01/11(火) 15:44:29 ID:NP2symDi
●その点、サッカーは非常に恵まれてると思いますよ。
若年層の視聴率も高いし。CMスポンサーもトヨタなど昔からのサッカーに対して理解のあるところがたくさんあるしね。

今のテレビは視聴率よりも、視聴層や女性がポイント。

特に、日本テレビはめざましと、笑っていいともの時間帯がこういう層負けてるので、
今回テコ入れとなったそうです。
プロ野球の視聴率を語る3397
56 :無礼なことを言うな。たかが名無しが[sage]:2011/01/11(火) 15:47:59 ID:NP2symDi
>>50
別にいいじゃないか。ID変えるのは個人の自由だろ。
名無しで語ってるお前の方が卑怯だろ。

黙って見てろよ。
プロ野球の視聴率を語る3397
59 :無礼なことを言うな。たかが名無しが[sage]:2011/01/11(火) 15:50:04 ID:NP2symDi
日本代表のサッカー=普段バラバラに枝分かれしてるサッカーファンの合計

そゆこと。 
プロ野球の視聴率を語る3397
61 :無礼なことを言うな。たかが名無しが[sage]:2011/01/11(火) 15:50:57 ID:NP2symDi
なんかジョギング30分してきたから、脳味噌が増えてきてさ(笑)
元気余りまくってるかも(爆笑)

明るすぎてごめん(笑) 
プロ野球の視聴率を語る3397
62 :無礼なことを言うな。たかが名無しが[sage]:2011/01/11(火) 15:52:17 ID:NP2symDi
>>60
全然そんな気持ちねーよ おまえみたいに気弱じゃないし
何度も100回超えてるだろ

そんなことまで考えて、毎日寝るとき以外このスレリロードして待機してるのかよww

動けよwwwwwwww  ほんと おまえと違うんだよ 俺はwww  このバカタレ 黙って見てろ 死ね 役立たず
プロ野球の視聴率を語る3397
67 :無礼なことを言うな。たかが名無しが[sage]:2011/01/11(火) 15:55:36 ID:NP2symDi
あーすっきりした(笑)
ジョギングしてこいよ。 ほんと 軟弱すぎてワロタw

そんなことまで考えていつもずっとリロードして俺のこと待ってるのかよ
どんな人生だよwwww 

面白すぎるw でも俺のために人生使ってくれてうれしいかも。
プロ野球の視聴率を語る3397
70 :無礼なことを言うな。たかが名無しが[sage]:2011/01/11(火) 15:57:15 ID:NP2symDi
ネットなんて語るのはおまえぐらいだよ(笑)
焼きそば食ってたけど、吹いちゃったよ 面白すぎて
それじゃあ社会に出られないわ(笑) 傷つきやすすぎwww
涙でてくるぐらい面白くてワロタw お笑い提供ありがとう


プロ野球の視聴率を語る3397
71 :無礼なことを言うな。たかが名無しが[sage]:2011/01/11(火) 15:59:28 ID:NP2symDi
>>64
オールスターゲームは、エキシビジョンゲームだからなぁ
Jリーグ所属チームのホームタウン住人なら少しは観るかも知れないけど
真剣勝負とは違うし。スターがいないかぎり見ないと思うけどな。


プロ野球の視聴率を語る3397
74 :無礼なことを言うな。たかが名無しが[sage]:2011/01/11(火) 16:01:37 ID:NP2symDi
>>64
俺の視聴率の見方なんだけど、(関東の視聴率)
日本代表=日本国民 これには関東の住民全員がはいってる。
だから視聴率は高いんだと思うんだよね。
でもって、競技別の代表の視聴率を見るとやはりサッカーは上位になってるし
視聴率もこうしてアジア杯もあがってるわけだから、サッカーに対する興味はあがってると思うんだよね。

巨人が視聴率をあげたいなら、関東読売巨人軍にするべきだと思うよ。

プロ野球の視聴率を語る3397
78 :無礼なことを言うな。たかが名無しが[sage]:2011/01/11(火) 16:05:00 ID:NP2symDi
>>64
でもって、長い間、プロ野球の市場は 日本全国だったけど、
巨人戦のナイターがなくなってしまって。 プロ野球の現在のフランチャイズ以外の市場が
縮小されてきてるんだよね。

この空白地帯をどう埋めていくかが、プロ野球の課題だと思うよ。
プロ野球の視聴率を語る3397
81 :無礼なことを言うな。たかが名無しが[sage]:2011/01/11(火) 16:06:57 ID:NP2symDi
プロ野球が地方で強いと言われる所以は、

地元放送局と地元球団のフランチャイズが同じだからなんだよ。

だからテレビ局も煽りやすい。 ただそれだけのこと。
プロ野球の視聴率を語る3397
83 :無礼なことを言うな。たかが名無しが[sage]:2011/01/11(火) 16:07:52 ID:NP2symDi
東海3県のメディア=中日OK 名古屋グランパスNG(名古屋市のみだから その他の住民が関係ないので視聴率下がる)

ただそれだけのこと。よろしく!
プロ野球の視聴率を語る3397
91 :無礼なことを言うな。たかが名無しが[sage]:2011/01/11(火) 16:11:44 ID:NP2symDi
今後は、視聴率よりも、テレビ局の存亡もかかってるので、
CMスポンサーをいかにたくさん効率よく獲得できるかがキーポイントなんだよ。

日本テレビもフジテレビに視聴率で近年肉薄してきたが、
CMスポンサー獲得のメンで大きく差をつけられてお金稼げなかったんだけど
社員がかわるがわる交代でフジテレビをじっと見続けてCMの打ち方学習したんだって(笑)

スポンサーが気にするのは、視聴層や女性の視聴率なんだってー
だからこれに力をいれないと、地上波での放送はなくなってしまうとのことー。
プロ野球の視聴率を語る3397
94 :無礼なことを言うな。たかが名無しが[sage]:2011/01/11(火) 16:14:19 ID:NP2symDi
>>90
そこでプロ野球の人気回復のためには、俺だったら、
関東地方にある西武、ロッテ、ヤクルトを地方に追い出します。
そして関東読売ジャイアンツを作ります。
それらの3球団とオリックスは、新潟、静岡、岡山、熊本、松山、北九州のどこかににお引越し
プロ野球の視聴率を語る3397
99 :無礼なことを言うな。たかが名無しが[sage]:2011/01/11(火) 16:17:23 ID:NP2symDi
ミヤネ屋の春川解説員って在日某国人だろ?(笑)
韓国に同じ名前の都市があるし、野球好きすぎだし
なんかその匂いがぷんぷんするんだけど。気のせいかしら。
プロ野球の視聴率を語る3397
101 :無礼なことを言うな。たかが名無しが[sage]:2011/01/11(火) 16:21:05 ID:NP2symDi
>>100
そうなんだよな。日本市場で知名度を上げたい企業がプロ野球の球団に名乗りでたいわけで
近年なら、ソフトバンクや楽天などの企業がそうだが。
この日本でこれから大きくなりあがっていきそうな企業が果たしてあるかどうかも現状では疑問。
TBSは相当苦労してるし、傘下の地方のTBSローカルも赤字体質で大変だし、もう早く跡継ぎ探したい
気持ちでいっぱいだと思うよ。
プロ野球の視聴率を語る3397
110 :無礼なことを言うな。たかが名無しが[sage]:2011/01/11(火) 16:28:33 ID:NP2symDi
横浜ベイスターズを再生したいなら、
市民球団、市民株主しかないと思うよ。

神奈川県の横浜市の場合は、地元のテレビは関東ローカルだから
横浜の球団煽りは難しい。 しかしUHFのテレビ神奈川と、FMのFM横浜
AMはラジオ日本(これは日本テレビ系列で巨人なので無理)があるが

テレビ神奈川とFM横浜のエリアは神奈川県なので

俺だったら、名前が変でも 神奈川ベイスターズにするよ。

そうすれば県民の球団として一人ひとり自覚することができるし
神奈川県のテレビでも今よりは高視聴率取れるだろう。 2軍を川崎あたりにおくのもいいと思うよ。

地元TV神奈川でのゴールデンタイムでの毎回放送でメディア発信できるし
動員にも大きく貢献するだろう
プロ野球の視聴率を語る3397
113 :無礼なことを言うな。たかが名無しが[sage]:2011/01/11(火) 16:32:12 ID:NP2symDi
>>105
うーん 俺もそこを研究してるんですが、
仙台とかのネームバリューで来る可能性も高いが
よりもっと開かれたクラブにするんだったら、宮城県民全体のチームとして
やったほうがいいんじゃないかと思うんですよ。

それに各県ごとに、経済同友会?とかそういう各種団体もたくさんあるじゃないですか?
そういうところに陳情にいけば、県のチームだから俺達と同じエリアだからってことで
スムーズに支援を受けられる可能性も高くなるとおもうんですよね。 上から下へと

仙台だけだったら、なんで俺らの田舎の気仙沼の会社が支援しなくちゃいけないんだ?って
来る可能性もあるし・・・ 俺の考えではね。
プロ野球の視聴率を語る3397
120 :無礼なことを言うな。たかが名無しが[sage]:2011/01/11(火) 16:35:02 ID:NP2symDi
>>116
どうもありがとうございます。
どんどんこういう考えを広めていき、ファンひとりひとりの意識改革を推進できたら
うれしいです。 勇気ある意見ありがとうございました。
プロ野球の視聴率を語る3397
127 :無礼なことを言うな。たかが名無しが[sage]:2011/01/11(火) 16:42:08 ID:NP2symDi
エルゴラのJリーグレビュー号みたいなのが発売されていたが、(ストイコビッチが表紙)
そこで野々村とチェアマンの対談があったので是非ご覧ください。

Jリーグ各球団の収入格差や収入頭打ちの件についても書いてありました。

プロ野球の視聴率を語る3397
128 :無礼なことを言うな。たかが名無しが[sage]:2011/01/11(火) 16:44:12 ID:NP2symDi
スカパー全体の契約者数も370万前後で頭打ちの状態で
今後収入をあげていくためには、地元テレビ局とのタイアップが必要なわけで
そこらへんをどう考えてるかJリーグ各球団に問いただしたい。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。