トップページ > 球界改革議論 > 2011年01月10日 > pw9cIjY9

書き込み順位&時間帯一覧

7 位/253 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数000000000001813500000015033



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
無礼なことを言うな。たかが名無しが
プロ野球の視聴率を語る3396
プロ野球の視聴率を語る3397

書き込みレス一覧

プロ野球の視聴率を語る3396
450 :無礼なことを言うな。たかが名無しが[]:2011/01/10(月) 11:43:55 ID:pw9cIjY9
【高校サッカー】流通経大柏、落ちない体力に加え、精神面の強さも武器。新入生は電柱に一本一本あいさつをさせられるなど心も鍛える
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1294226967/


>電柱に一本一本あいさつ

イヤーオブザワードキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!!
プロ野球の視聴率を語る3396
489 :無礼なことを言うな。たかが名無しが[]:2011/01/10(月) 12:11:29 ID:pw9cIjY9
サッカー:日本、ヨルダンと引き分け 終了間際追いつく
http://mainichi.jp/select/today/news/m20110110k0000m050104000c.html


ヨルダンとか訳分からん国ごときに引き分けに持ち込むのがやっとだなんて・・・
もしかして日本サッカーって凄くレベルが低いんじゃ・・・・
プロ野球の視聴率を語る3396
499 :無礼なことを言うな。たかが名無しが[sage]:2011/01/10(月) 12:24:01 ID:pw9cIjY9
683 名前:U-名無しさん@実況はサッカーch[sage] 投稿日:2011/01/10(月) 11:49:22 ID:4edSvakE0
Jリーグも野球みたいにドラフト会議をやればいいのに。

有力新人が知らないうちにクラブに囲われているから、どのチームに入るかというワクワク感がないんだよ。
プロ野球の視聴率を語る3396
505 :無礼なことを言うな。たかが名無しが[]:2011/01/10(月) 12:29:53 ID:pw9cIjY9
>>504
>視スラーは、言わば視聴率至上主義に洗脳されてる

でも何故かJリーグの低視聴率は人気と関係ないと言い出す不思議
プロ野球の視聴率を語る3396
509 :無礼なことを言うな。たかが名無しが[sage]:2011/01/10(月) 12:33:15 ID:pw9cIjY9
【サッカー/アメリカ】メジャーリーグサッカー、イングランドのルーニーと契約したと発表!
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1294234178/


ベッカムに続いて今度はルーニーか
プロ野球の視聴率を語る3396
512 :無礼なことを言うな。たかが名無しが[]:2011/01/10(月) 12:36:15 ID:pw9cIjY9
>>507
Jリーグは去年5%を超えた試合が一つもないだろ。

つかJリーグも視聴率が下がればチームスポンサーの広告効果が下がるからスポンサー料の値下げと言う事態に陥るよ。
プロ野球の視聴率を語る3396
522 :無礼なことを言うな。たかが名無しが[sage]:2011/01/10(月) 12:43:27 ID:pw9cIjY9
>>517
まあJリーグよりはるかに人気のないbjリーグやJBLでも
それなりのスポンサーが付いて選手もそれなりの給料を貰ってるんだからおかしくはないと言えばおかしくはないと思う。
プロ野球の視聴率を語る3396
535 :無礼なことを言うな。たかが名無しが[sage]:2011/01/10(月) 12:49:45 ID:pw9cIjY9
>>527
なんで10年なんだよ。Jリーグも18年前は視聴率20%取るコンテンツだったんだぞ。
プロ野球の視聴率を語る3396
543 :無礼なことを言うな。たかが名無しが[sage]:2011/01/10(月) 12:53:22 ID:pw9cIjY9
>>539
運営費を考えたらJリーグの方が高い気がするけどねw 
Jリーガーはもっと給料を減らさないといかんなw
プロ野球の視聴率を語る3396
555 :無礼なことを言うな。たかが名無しが[]:2011/01/10(月) 13:02:00 ID:pw9cIjY9
>>545
http://www.j-league.or.jp/aboutj/jclub/2007-8/005.html

Jリーグは人件費だけで売上高の半分くらい行ってる。

一方野球は巨人を例にすれば総年俸50億も行かないくらいで総収入は240億くらいだから人件費は圧倒的に低い
プロ野球の視聴率を語る3396
566 :無礼なことを言うな。たかが名無しが[sage]:2011/01/10(月) 13:06:37 ID:pw9cIjY9
>>560
運営費=総収入って考えていいでしょ。
プロ野球の視聴率を語る3396
572 :無礼なことを言うな。たかが名無しが[sage]:2011/01/10(月) 13:10:04 ID:pw9cIjY9
>>561
ロッテは総収入80億に対して総年俸は24億くらい
プロ野球の視聴率を語る3396
587 :無礼なことを言うな。たかが名無しが[sage]:2011/01/10(月) 13:17:40 ID:pw9cIjY9
>>584
またウソついてんのか。ほんとサカ豚はどうしようもねえなあ
プロ野球の視聴率を語る3396
598 :無礼なことを言うな。たかが名無しが[sage]:2011/01/10(月) 13:22:42 ID:pw9cIjY9
>>591
340 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2011/01/01(土) 16:58:30 ID:Ji14SZhI0 [4/4]
>>338
Jも広告費と言う名の補填費は14億まで非課税ですが何か?
プロ野球の視聴率を語る3396
599 :無礼なことを言うな。たかが名無しが[sage]:2011/01/10(月) 13:23:55 ID:pw9cIjY9
>>597
だよなww 
サカ豚はほんとはマスコミに煽って貰いたくて仕方がないんだろうなww まあ需要がないから煽られないけどw
プロ野球の視聴率を語る3396
608 :無礼なことを言うな。たかが名無しが[sage]:2011/01/10(月) 13:29:14 ID:pw9cIjY9
>>606
マスコミの掌で踊らされてる典型が視豚ってことですなw
プロ野球の視聴率を語る3396
618 :無礼なことを言うな。たかが名無しが[sage]:2011/01/10(月) 13:34:00 ID:pw9cIjY9
>>614
単なる他人のレスのコピペだから無いよ。ただ逆に非課税ではないという確証も無いわけだからサカ豚は野球を責めれないよなw
プロ野球の視聴率を語る3396
621 :無礼なことを言うな。たかが名無しが[sage]:2011/01/10(月) 13:35:44 ID:pw9cIjY9
>>615
馬鹿にしてるだけじゃなくて情報源としてマスコミの記事に頼ってるじゃんお前ら
プロ野球の視聴率を語る3396
631 :無礼なことを言うな。たかが名無しが[sage]:2011/01/10(月) 13:42:08 ID:pw9cIjY9
>>625
日頃マスコミをコケにしといて都合のいい情報だけは信じるですか。さすがニートw
プロ野球の視聴率を語る3396
636 :無礼なことを言うな。たかが名無しが[sage]:2011/01/10(月) 13:44:55 ID:pw9cIjY9
>>634
で、そのコピペを否定するようなソースはまだなの?w
プロ野球の視聴率を語る3396
640 :無礼なことを言うな。たかが名無しが[sage]:2011/01/10(月) 13:46:16 ID:pw9cIjY9
>>637
落ち着けよw レス先間違ってんぞw
プロ野球の視聴率を語る3396
653 :無礼なことを言うな。たかが名無しが[sage]:2011/01/10(月) 13:57:30 ID:pw9cIjY9
>>648
そんな可笑しいと思うマスコミの記事を一方では信じたりするんだろ?w 
サカ豚面白すぎww
プロ野球の視聴率を語る3396
660 :無礼なことを言うな。たかが名無しが[sage]:2011/01/10(月) 14:02:00 ID:pw9cIjY9
>>656
>さらに加えて、昨年10月以来のゲームだ。試合前の選手たちはトレーニングの充実ぶりを口にしていたが、
>ぶっつけ本番であることに変わりはない。好ゲームができる素地は、整っていなかった。

それって相手も同じなんじゃ・・・
プロ野球の視聴率を語る3396
663 :無礼なことを言うな。たかが名無しが[sage]:2011/01/10(月) 14:03:43 ID:pw9cIjY9
>>657
視豚は基本アンチマスコミのスタンスのくせに都合のいい時だけマスコミに頼るから馬鹿にされるんだが
プロ野球の視聴率を語る3396
668 :無礼なことを言うな。たかが名無しが[sage]:2011/01/10(月) 14:06:21 ID:pw9cIjY9
>>665
でも世間ではそういうのを「言い訳」って言うんだぜ
プロ野球の視聴率を語る3396
673 :無礼なことを言うな。たかが名無しが[sage]:2011/01/10(月) 14:08:07 ID:pw9cIjY9
>>667
一方何もしないサッカー選手・・・
プロ野球の視聴率を語る3396
677 :無礼なことを言うな。たかが名無しが[sage]:2011/01/10(月) 14:10:19 ID:pw9cIjY9
さっかーって普段満員になることないからサカ豚ってこういう場合一気にテンションが上がっちゃうんだな
プロ野球の視聴率を語る3397
105 :無礼なことを言うな。たかが名無しが[]:2011/01/10(月) 21:41:56 ID:pw9cIjY9
MLB=ライアン氏、510億円でレンジャーズ落札
http://jp.reuters.com/article/sportsNews/idJPJAPAN-16670820100806

【欧州サッカー】リバプール売却、390億円で成立
http://sankei.jp.msn.com/sports/soccer/101016/scr1010160912003-n1.htm


1度も優勝経験ない野球チーム>>>>>>>>>>世界的名門サッカーチーム(笑)
プロ野球の視聴率を語る3397
139 :無礼なことを言うな。たかが名無しが[]:2011/01/10(月) 22:00:00 ID:pw9cIjY9
サッカーはもうプロレス化しないとダメなんじゃないの?
現状でもナショナリズムに訴えなきゃ見てもらえないんだからもうサッカーそのもので勝負するのは諦めた方がいいと思う。
プロ野球の視聴率を語る3397
150 :無礼なことを言うな。たかが名無しが[sage]:2011/01/10(月) 22:04:11 ID:pw9cIjY9
J2でも水戸とか鳥栖とかアソコら辺は何のために存在してるんだろうね。
サポーターは応援してて面白いのかな?
プロ野球の視聴率を語る3397
161 :無礼なことを言うな。たかが名無しが[sage]:2011/01/10(月) 22:10:15 ID:pw9cIjY9
正直、Jリーグはチーム数が多すぎるんだよな。
J2の下から6位くらいまでは削っても問題ないでしょ。
プロ野球の視聴率を語る3397
173 :無礼なことを言うな。たかが名無しが[sage]:2011/01/10(月) 22:13:28 ID:pw9cIjY9
>>166
J1のチームでもジリ貧なのにJ3のチームとかどうなっちゃうんだろう・・・
プロ野球の視聴率を語る3397
187 :無礼なことを言うな。たかが名無しが[sage]:2011/01/10(月) 22:18:39 ID:pw9cIjY9
>>175
平日は親会社で働かせてもらって土日にサッカーか。
なんかオレでもJリーガーになれそうだなw


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。