トップページ > 球界改革議論 > 2011年01月07日 > a23wcpCg

書き込み順位&時間帯一覧

2 位/226 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数071120000000032116230000000083



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
無礼なことを言うな。たかが名無しが
プロ野球の視聴率を語る3392
プロ野球の視聴率を語る3393

書き込みレス一覧

次へ>>
プロ野球の視聴率を語る3392
780 :無礼なことを言うな。たかが名無しが[sage]:2011/01/07(金) 01:35:44 ID:a23wcpCg
イチローもかわいそうだよ
完全にピエロじゃん
人気ないのに人気ある設定で生きなきゃいけないんだぜ
プロ野球の視聴率を語る3392
782 :無礼なことを言うな。たかが名無しが[sage]:2011/01/07(金) 01:39:33 ID:a23wcpCg
毎回アンケートで1位にされるんだぜ?
なのに誰も試合見てないし、ニュースで安打数だけ伝えられて
WBCのときだけ変なテンションのスイッチ入れる仕事だぜ

大変だよ、イチローもw
プロ野球の視聴率を語る3392
788 :無礼なことを言うな。たかが名無しが[sage]:2011/01/07(金) 01:45:27 ID:a23wcpCg
>>787
話題にもなってないんだけどなw
占いのコーナーよりどうでもいいって言われてるくらいだし
だがイチローの視点で考えると今更日本球界復帰してももうジジイで衰えを
日本の野球ファンに見られるだけだし、どーしようもないよね
プロ野球の視聴率を語る3392
794 :無礼なことを言うな。たかが名無しが[sage]:2011/01/07(金) 01:49:29 ID:a23wcpCg
>>790
日本のマスコミの悪いところだよね
オリンピックのメダリストとかも扱いが悪い
どれだけその大会やタイトルに価値があるのかとか全く関係ナシに
自分達が煽りたいものをアホみたいに煽ってるだけ

結果、日本の視聴者はスポーツの本当の感動を得る機会を削がれてる
プロ野球の視聴率を語る3392
799 :無礼なことを言うな。たかが名無しが[sage]:2011/01/07(金) 01:54:36 ID:a23wcpCg
マスコミは責任を持ってイチローを分相応な位置に導いて幸せな老後生活を送れるようにしてあげるべき
このまま勘違いされたまま生きるのはイチローも逆に辛かろう
清原とかちょっとおかしくなってるよね
あぁいうの見ると報道って怖いなぁって思うよ
プロ野球の視聴率を語る3392
806 :無礼なことを言うな。たかが名無しが[sage]:2011/01/07(金) 01:57:45 ID:a23wcpCg
>>802
サッカーの代表は本当に国が一つになるように盛り上がるけど
野球の個人はぶっちゃけ情弱老人が多めに釣られるだけだからなぁ
プロ野球の視聴率を語る3392
810 :無礼なことを言うな。たかが名無しが[sage]:2011/01/07(金) 01:59:47 ID:a23wcpCg
>>804
斎藤もかわいそうだよな
あれもピエロだよね
自分で踊ってる感覚から冷めて踊らされてたことに気付いたら精神病むだろうね
ほんとかわいそう
プロ野球の視聴率を語る3392
815 :無礼なことを言うな。たかが名無しが[sage]:2011/01/07(金) 02:02:13 ID:a23wcpCg
>>808
大変だよな
毎回「普通とはちょっとズレたこと」を意識して捻り出して言わなきゃいけないんだぜ
長年イチロー業やってると「普通とはちょっとズレたこと」を言うことが普通になってしまって
何かよく分からない感じになっちゃうしさ
プロ野球の視聴率を語る3392
819 :無礼なことを言うな。たかが名無しが[sage]:2011/01/07(金) 02:05:12 ID:a23wcpCg
>>813
昔の煽れば人気が出た時代からマスコミは抜け出せないんだろうなぁ
スターを作ることの快感、世の中を自分達が動かしてることの快感
忘れられないのだろう

昔ほどの効果はないけどまだ若干の影響力は残ってるし
やれるうちにやれること全部やっておこうという覚悟なのかな

斉藤の人格も何も考えずにね
プロ野球の視聴率を語る3392
830 :無礼なことを言うな。たかが名無しが[sage]:2011/01/07(金) 02:16:05 ID:a23wcpCg
>>825
こういうのは歓迎すべきことだよな
東南アジアのレベルアップは長い目で見ると日本にもプラスになる
ACLがよりハイレベルで熱狂的な大会になればいいなぁ
タイ、インドネシア当たりが成長して欲しい
プロ野球の視聴率を語る3392
832 :無礼なことを言うな。たかが名無しが[sage]:2011/01/07(金) 02:18:32 ID:a23wcpCg
>>826
最近聞かなくなったけどあったな、松坂世代w
松坂も良い迷惑だろw
プロ野球の視聴率を語る3392
836 :無礼なことを言うな。たかが名無しが[sage]:2011/01/07(金) 02:20:36 ID:a23wcpCg
>>831
サッカーを語るには専門的な知識が必要だからな
スコアブックだけ見て試合の流れの分かる野球とは別物だよね

サッカーの場合、専門家ですら的確な批評が出来ているのか
議論の対象になるからね
だからこそ面白いし、奥が深い
プロ野球の視聴率を語る3392
838 :無礼なことを言うな。たかが名無しが[sage]:2011/01/07(金) 02:23:09 ID:a23wcpCg
>>835
元日本代表クラスの選手もどんどん行くべきだと思うなぁ
かつてのJリーグにブラジル人や各国スターが来てレベルアップに貢献してくれたように
W杯出場歴のあるレベルの日本人選手が行くべきだ

ライバルの台頭で日本のW杯出場が難しくなることも将来的にやってくるかもしれないけど
またアジア予選の段階から白熱出来たら素晴らしいよね
プロ野球の視聴率を語る3392
843 :無礼なことを言うな。たかが名無しが[sage]:2011/01/07(金) 02:28:27 ID:a23wcpCg
>>840
そうそう
そういう交流の中で優秀な選手見つけてJに連れてくれば
その国の国民がJリーグ見るようになったりしてさ
放映権とか売れたりしてさ
台湾人選手が「将来は浦和レッズでプレーするのが夢です」
とか言ってくれたら胸が熱くなる
プロ野球の視聴率を語る3392
846 :無礼なことを言うな。たかが名無しが[sage]:2011/01/07(金) 02:30:38 ID:a23wcpCg
野球はダイジェストもいらないな
結果だけ紙で見れば十分過ぎる
プロ野球の視聴率を語る3392
851 :無礼なことを言うな。たかが名無しが[sage]:2011/01/07(金) 02:33:50 ID:a23wcpCg
>>848
日ハムってのはどーなんだろ
せめてセ球団なら巨人と絡めて煽ることも可能だったが…
プロ野球の視聴率を語る3392
856 :無礼なことを言うな。たかが名無しが[sage]:2011/01/07(金) 02:38:20 ID:a23wcpCg
>>853
そういえばダルビッシュも最初は凄く煽られてたよね
それが今落ち着いてるし、斉藤も活躍したとしてもあのくらいなのかな
プロ野球の視聴率を語る3392
864 :無礼なことを言うな。たかが名無しが[sage]:2011/01/07(金) 02:53:26 ID:a23wcpCg
>>862
自分で踊ってるつもりでも人がサァーって潮が引くようにいなくなると
「うわぁっ…」って人間不信になるもんだよ
何十年経ってもこういうのなくならないでしょ
芸能人と一緒
プロ野球の視聴率を語る3392
867 :無礼なことを言うな。たかが名無しが[sage]:2011/01/07(金) 03:05:46 ID:a23wcpCg
>>866
そうそう、分かっててもなっちゃうの
ずーっと昔から続く伝統芸能w
その対価として多額の報酬があるんだろうけど
結果出せなきゃ金もそんなに入ってこないだろうしね
プロ野球の視聴率を語る3392
869 :無礼なことを言うな。たかが名無しが[sage]:2011/01/07(金) 03:16:30 ID:a23wcpCg
>>868
特に日本人はお人よしっていうか洗脳されやすいのが問題
そういう風に教育されてるから仕方ないんだけどさ
個人個人が情報を噛み砕いて消化する能力を養わないといけないな
プロ野球の視聴率を語る3393
23 :無礼なことを言うな。たかが名無しが[sage]:2011/01/07(金) 12:52:32 ID:a23wcpCg
>>6
http://twitter.com/#!/takapon_jp
takapon_jp 堀江貴文(Takafumi Horie)

そうか親会社が子会社球団の赤字補填をしている話はファンタジーだと思っている人も結構いるわけだ。。。
これは物凄い利権なんですよ。TBSが球団手放すのも近鉄が手放したのも同じ理由。
つまり親会社が赤字か黒字をほとんど出せなくなったから。 http://goo.gl/RzTp

しかし、今考えると2004年当時のプロ野球のコミッショナーは根來泰周 http://goo.gl/ETIp
元東京高検検事長なんだよねぇ。。。ほんと検察利権ってすごいよ。。。

黒字化しないと使い道ないですよ。 QT @ohnuki_tsuyoshi 親会社が赤字の時はどんな使い方が?
RT @takapon_jp: これは物凄い利権なんですよ。TBSが球団手放すのも近鉄が手放したのも同じ理由。

たしかにえげつない! QT @mai7star 「映画、新聞、地方鉄道等の事業を営む法人」という範囲指定が
えげつない。今こそ政治主導でこんな特権は廃止せよ。
 RT @takapon_jp: 本当です。国税庁通達 http://goo.gl/RzTp

そゆこと。普通は認められません。100%子会社で連結納税にしてないかぎり QT @mayuge21 大幅節税が
出来てたってことですか?@takapon_jp

えーと普通は架空取引って言われますよ。赤字額に応じて広告宣伝費が変わるんだから。 QT @funkastic54
当たり前の話なんじゃないの?連結決算してればトータルで節税になるわけでしょ? 子会社がプロ野球球団
だってところが普通とちょっと違うだけで。

実態に合わない広告宣伝費を赤字子会社に支給したら、悪質な隠蔽を伴う脱税と看做され法人税法違反で
起訴される可能性が非常に高いです。

便器のINAXと、アルミサッシのトステムの持ち株会社 QT @takatakayuuki @takapon_jp もちつもたれつって
いうかですね。今度買収しようとしている住生活グループって何の会社なんでしょうか。

だからよく否認されてるでしょ。大きいところから・・・ QT @shikamaru0510 @takapon_jp 普通に海外子会社の
利益供与と同じ仕組でしょ?別にどこでもやっていることかと。


プロ野球の視聴率を語る3393
25 :無礼なことを言うな。たかが名無しが[sage]:2011/01/07(金) 12:54:01 ID:a23wcpCg
>>12
ほい、残念

えーと普通は架空取引って言われますよ。赤字額に応じて広告宣伝費が変わるんだから。 QT @funkastic54
当たり前の話なんじゃないの?連結決算してればトータルで節税になるわけでしょ? 子会社がプロ野球球団
だってところが普通とちょっと違うだけで。

プロ野球の視聴率を語る3393
28 :無礼なことを言うな。たかが名無しが[sage]:2011/01/07(金) 12:55:28 ID:a23wcpCg
あと親会社が宣伝費で経費計上できるため無尽蔵に資金を供給するから選手の年俸が高騰するってのもある。チーム数を増やし赤字補填もできないJリーグの年俸は野球ほどは上がらない。でもJは各地にチームを作れるようにしサッカー界の裾野を広げている。
1:37 PM Oct 12th, 2010 webから
31人がリツイート
http://twitter.com/takapon_jp/status/27108844778
プロ野球の視聴率を語る3393
36 :無礼なことを言うな。たかが名無しが[sage]:2011/01/07(金) 13:00:32 ID:a23wcpCg
>>32
ホリエモンに噛み付いたのお前?あっさり論破されてるけどw

>えーと普通は架空取引って言われますよ。

コレが全てwww
プロ野球の視聴率を語る3393
41 :無礼なことを言うな。たかが名無しが[sage]:2011/01/07(金) 13:02:29 ID:a23wcpCg
>>35
もう諦めろよww
プロ野球の税制優遇措置は誤魔化せないほど異常なんだからww
プロ野球の視聴率を語る3393
44 :無礼なことを言うな。たかが名無しが[sage]:2011/01/07(金) 13:03:38 ID:a23wcpCg
>>43
とうとう認めたかww
その優遇措置が異常なんだってなww
プロ野球の視聴率を語る3393
47 :無礼なことを言うな。たかが名無しが[sage]:2011/01/07(金) 13:04:40 ID:a23wcpCg
>>38
それは危険
なぜかというと外を見せることで野球のスケールの小ささが露呈してしまうから
プロ野球の視聴率を語る3393
49 :無礼なことを言うな。たかが名無しが[sage]:2011/01/07(金) 13:05:46 ID:a23wcpCg
>>46
お前ホリエモンにまで噛み付くなよw
恥ずかしいw
プロ野球の視聴率を語る3393
53 :無礼なことを言うな。たかが名無しが[sage]:2011/01/07(金) 13:09:46 ID:a23wcpCg
>>51
あれは球場を槍玉に挙げてるだけで真相はTBSの経営が傾いたってだけだからね
TBSの経営が万全なら上手くお金が関連会社に周り、TBSの節税にもなる
それが昨今のテレビ不況で崩れたってことだよね
プロ野球の視聴率を語る3393
55 :無礼なことを言うな。たかが名無しが[sage]:2011/01/07(金) 13:10:59 ID:a23wcpCg
>>52
だからよく否認されてるでしょ。大きいところから・・・ QT @shikamaru0510 @takapon_jp 普通に海外子会社の
利益供与と同じ仕組でしょ?別にどこでもやっていることかと。
プロ野球の視聴率を語る3393
57 :無礼なことを言うな。たかが名無しが[sage]:2011/01/07(金) 13:12:19 ID:a23wcpCg
>>56
それによって既得権益が崩れて内ゲバやってるだけだよね
プロ野球の視聴率を語る3393
60 :無礼なことを言うな。たかが名無しが[sage]:2011/01/07(金) 13:16:06 ID:a23wcpCg
神奈川にもう球団は必要ないんだろうな
あとは高校野球ファンが寿命迎えたら神奈川からは野球撤退でしょ
プロ野球の視聴率を語る3393
65 :無礼なことを言うな。たかが名無しが[sage]:2011/01/07(金) 13:18:21 ID:a23wcpCg
>>59
この不景気で球団持てる余裕のある企業は限られるからな
税制優遇措置も黒字が大きくないと意味がないわけでさ
そして長期でそれを維持しなければならないとなると
先行きの見えない今の時代、球団経営に乗り出す企業は少ないだろうな
プロ野球の視聴率を語る3393
68 :無礼なことを言うな。たかが名無しが[sage]:2011/01/07(金) 13:20:40 ID:a23wcpCg
>>66
野球で知名度あると言えるのはイチローとダルビッシュ、辛うじてマー君くらいかな
そのくらいしか世間では認知されてないよね
プロ野球の視聴率を語る3393
72 :無礼なことを言うな。たかが名無しが[sage]:2011/01/07(金) 13:22:45 ID:a23wcpCg
>>67
球団なくなるまで添い遂げてなくなったらそこで終わりにしようとか考えてるんじゃないかな
どーせ不人気球団だしね
プロ野球の視聴率を語る3393
83 :無礼なことを言うな。たかが名無しが[sage]:2011/01/07(金) 13:30:43 ID:a23wcpCg
>>75
球団潰しちゃうとマイナスイメージ付いちゃうだろうしね
そもそもプロ野球というのは言われてるように税制優遇措置があったり
親会社に名を列ねてる企業を見てもらえば分かるように
クリーンな企業は参加していない

プロ野球、という一つの括りにクリーンなイメージを保ちたい企業は敢えて参加する意味がないんだよね
知名度やインパクトが必要だった当事のライブドアやソフトバンク、楽天なんかは
参加表明したんだけどさ
プロ野球の視聴率を語る3393
90 :無礼なことを言うな。たかが名無しが[sage]:2011/01/07(金) 13:33:22 ID:a23wcpCg
>>76
巨人戦の儲け+税制優遇措置で大きな夢を見ていたんだろうね
それが巨人戦は赤字コンテンツに成り下がり、会社の経営も傾き
税制優遇措置も意味がなくなった

TBSにとって最悪な流れだよねw
プロ野球の視聴率を語る3393
97 :無礼なことを言うな。たかが名無しが[sage]:2011/01/07(金) 13:36:26 ID:a23wcpCg
>>92
手を上げるってより、話を強引に持ちかけて煽るという手口だよ
住生活も困ってたじゃん
まだ何も決まってない時期から煽られてw

そんで断ったら叩かれるしw
プロ野球の視聴率を語る3393
103 :無礼なことを言うな。たかが名無しが[sage]:2011/01/07(金) 13:38:27 ID:a23wcpCg
>>98
WBCパブリックビューイング
http://www.nikkansports.com/general/news/img/f-gn-090319-01-ns-big.jpg
http://allatanys.jp/images/nikkei/photogallery/20090319PHN01017ANYMNGWEB_20090319160220282_00296.jpg

この熱狂が再びやってくるのか
プロ野球の視聴率を語る3393
116 :無礼なことを言うな。たかが名無しが[sage]:2011/01/07(金) 13:44:20 ID:a23wcpCg
阪神は在日密着な
プロ野球の視聴率を語る3393
124 :無礼なことを言うな。たかが名無しが[sage]:2011/01/07(金) 13:50:42 ID:a23wcpCg
Jリーグは開幕当初10クラブで大体20年で40クラブまで増加
これから20年でまた30クラブくらい増やせたら一応完成するのかな
J1,J2,J3,JFL(プロアマ混合)で全都道府県に一つはクラブがあって
下部組織も充実させてっていう風になれたら成功だろうなぁ
プロ野球の視聴率を語る3393
126 :無礼なことを言うな。たかが名無しが[sage]:2011/01/07(金) 13:52:29 ID:a23wcpCg
>>119
でも実際は変革してるポーズさえとれれば成立するんだけどな
結局は親会社の財政状況なわけだよ
親会社が傾けば終わる、親会社が好調なら税制優遇措置で脱税し放題
それだけの話
プロ野球の視聴率を語る3393
135 :無礼なことを言うな。たかが名無しが[sage]:2011/01/07(金) 13:58:23 ID:a23wcpCg
巨人が日テレから放映権料切られたらどうなるか
これが楽しみ
いつの日かやってくるかも
プロ野球の視聴率を語る3393
137 :無礼なことを言うな。たかが名無しが[sage]:2011/01/07(金) 13:59:33 ID:a23wcpCg
>>134
でも選手は関東に住むんだぞ
歪んだ地域密着だよな
プロ野球の視聴率を語る3393
141 :無礼なことを言うな。たかが名無しが[sage]:2011/01/07(金) 14:02:58 ID:a23wcpCg
>>138
もうどうしようもないと悟っているのだと思う
仮にこれから元に戻すとしてもジタバタした印象になるし
まだ多いとはいえ、減少気味の露出が更に減ってしまう可能性もある
見栄えよりも辻褄よりもタイトルの重みよりも、何よりも「見て!」ってことでしょ
長期的に見たら絶対にマイナスなんだけどね
それでも目先のメリットに食いつくしかない状況なんだろうね
プロ野球の視聴率を語る3393
146 :無礼なことを言うな。たかが名無しが[sage]:2011/01/07(金) 14:04:15 ID:a23wcpCg
>>140
社員のストライキとか羽鳥退社とか女子アナ自殺とか
日テレ社内は想像以上に厳しい状況になってるんだろうね
利権の奪い合いのような状況なのだろう
プロ野球の視聴率を語る3393
152 :無礼なことを言うな。たかが名無しが[sage]:2011/01/07(金) 14:08:53 ID:a23wcpCg
中日はそろそろヤバいかもなぁ
優勝しても人気低下してるもん
弱くて愛想尽かされたならまだ分かるけどさ
プロ野球の視聴率を語る3393
156 :無礼なことを言うな。たかが名無しが[sage]:2011/01/07(金) 14:11:23 ID:a23wcpCg
巨人のドサ回りも人気低下した今となっては
工場勤務のおっさんが大量にやってきた、くらいの印象しかないもんなぁ
プロ野球の視聴率を語る3393
163 :無礼なことを言うな。たかが名無しが[sage]:2011/01/07(金) 14:15:16 ID:a23wcpCg
>>158
広島の佐藤寿人なんて息子の小学校への通学路で小学生たち誘導してんだぜw
PTAの仕事としてw
そんで学校まで誘導し終わったら生徒が紙持ってサイン下さい!って
ちょっとした混乱起こったんだぞ

ここまでやって初めて地域密着だろw
密着し過ぎて心がポカポカしたよw
プロ野球の視聴率を語る3393
169 :無礼なことを言うな。たかが名無しが[sage]:2011/01/07(金) 14:17:23 ID:a23wcpCg
>>164
昔は巨人=権力の象徴、みたいになってて憧れが確かに存在したからね
今は巨人=如何わしい宗教団体、のようなイメージで避けられてる
この違いは大きいよね
次へ>>

※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。