トップページ > 球界改革議論 > 2011年01月07日 > EzqwiQpe

書き込み順位&時間帯一覧

7 位/226 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数760000000000000110005000130



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
無礼なことを言うな。たかが名無しが
プロ野球の視聴率を語る3392
プロ野球の視聴率を語る3393
プロ野球の視聴率を語る3394

書き込みレス一覧

プロ野球の視聴率を語る3392
710 :無礼なことを言うな。たかが名無しが[sage]:2011/01/07(金) 00:42:37 ID:EzqwiQpe
まあ、松井は日本プロ野球の長距離打者の中で
最弱の選手だからな・・・・・・
清原とかいっとけばここまで馬鹿にされなかったのに。
プロ野球の視聴率を語る3392
713 :無礼なことを言うな。たかが名無しが[sage]:2011/01/07(金) 00:47:36 ID:EzqwiQpe
まあでもサッカーだって
陸上水泳弱い、
テニス自転車バスケアイスホッケー野球アメフトに人材輩出できない
オリンピックメダルほとんどなしの
スポーツ弱小国南米の選手がトップになれるくらいだから
大したことなくね?
あそこマイナースポーツのバレーとサッカーしか
人材出てない気がする
プロ野球の視聴率を語る3392
720 :無礼なことを言うな。たかが名無しが[sage]:2011/01/07(金) 00:50:37 ID:EzqwiQpe
>>715
え?それサッカーだけの話でしょ。

プロ野球の視聴率を語る3392
724 :無礼なことを言うな。たかが名無しが[sage]:2011/01/07(金) 00:52:17 ID:EzqwiQpe
南米は実際スポーツしょぼいんだよね。。。
サッカー以外ぱっとしない。
欧州(イギリス、フランス、ドイツあたり)+アメリカ
はスポーツ強いイメージあるけど。
アフリカも別にスポーツ強くないよね。
プロ野球の視聴率を語る3392
728 :無礼なことを言うな。たかが名無しが[sage]:2011/01/07(金) 00:53:27 ID:EzqwiQpe
>>722
日本と比べてって意味じゃないの?
世界的に見るとぱっとしないよ。
プロ野球の視聴率を語る3392
736 :無礼なことを言うな。たかが名無しが[sage]:2011/01/07(金) 00:56:34 ID:EzqwiQpe
>>729
そうなの?なんでNBAにいないの?
NBAは身体能力の化け物以外入れないよ。
なんか中南米が凄いってイメージ全然ない。
何が凄いの?スピード?骨格?パワー?ジャンプ力?
プロ野球の視聴率を語る3392
741 :無礼なことを言うな。たかが名無しが[sage]:2011/01/07(金) 00:58:09 ID:EzqwiQpe
中南米って身体能力凄いのか・・・・?
わかりやすい陸上とか水泳でもみないし
アメスポ4大だと野球くらいでしょ。
サッカーは人材出てるね。

プロ野球の視聴率を語る3392
747 :無礼なことを言うな。たかが名無しが[sage]:2011/01/07(金) 01:00:35 ID:EzqwiQpe
>>744
へー五輪なんだ(棒読み)・・・NBAは?
プロ野球の視聴率を語る3392
753 :無礼なことを言うな。たかが名無しが[sage]:2011/01/07(金) 01:03:43 ID:EzqwiQpe
>>752
へーバスケが世界的メジャースポーツなんだ(棒読み)
寡聞にして知らなかった。プロリーグどれだけあるの?
プロ野球の視聴率を語る3392
757 :無礼なことを言うな。たかが名無しが[sage]:2011/01/07(金) 01:07:02 ID:EzqwiQpe
NBAは世界的メジャースポーツだけど
バスケはマイナースポーツだと思ってました。
何を持って「世界的」と枕詞つけるか知らないけど
俺は競争の激しさで考える。
競争の激しさは大金がかかってるかによる

となると、アメスポ4大リーグ、サッカー、テニス
球技でこれ以外はそんなに大した競争なくてもいいから
あまり能力の目安にならない。
プロ野球の視聴率を語る3392
760 :無礼なことを言うな。たかが名無しが[sage]:2011/01/07(金) 01:09:12 ID:EzqwiQpe
>>758
ああ、加盟国でやってんの?
日大みたいだな。
プロ野球の視聴率を語る3392
765 :無礼なことを言うな。たかが名無しが[sage]:2011/01/07(金) 01:11:15 ID:EzqwiQpe
日大の首席卒業生と一橋の首席卒業生か。
なかなかこれは。
「競争の激しさは何に依るか?」を考えると
どっちが優秀か甲乙つけがたいのかもしれん。
思考の死角を突かれた気分だ。
やるなこのスレ・・・・
プロ野球の視聴率を語る3392
771 :無礼なことを言うな。たかが名無しが[sage]:2011/01/07(金) 01:14:50 ID:EzqwiQpe
>>769
ICUみたいなもんか。
プロ野球の視聴率を語る3393
356 :無礼なことを言うな。たかが名無しが[sage]:2011/01/07(金) 15:29:20 ID:EzqwiQpe
Jが駄目になったのは間違いなく昇格降格制度だろ。

これさえなきゃ、最低限の収入はめどがつくから
成績をどう上げたらいいかわからない低迷してるクラブは
人件費を切って暗黒時代を乗り越えることができる。

Jなんか降格するから、試行錯誤する暗黒時代がなくて
一気にぎりぎりまで人件費かけて補強するしかない。
それがうまくいったらいいけど
駄目だったらJ2降格でもう立ち直れないほどのダメージ受ける

プロ野球の視聴率を語る3393
362 :無礼なことを言うな。たかが名無しが[sage]:2011/01/07(金) 15:31:44 ID:EzqwiQpe
>>352
Jリーグに阪神が生まれるか?答えはNO。
阪神はものすごい長い暗黒時代を経験してきたファンと
強くなってからファンになった人が混ざり合って
ものすごいパワーを出している。Jでは可能性が低い。
プロ野球の視聴率を語る3393
371 :無礼なことを言うな。たかが名無しが[sage]:2011/01/07(金) 15:34:18 ID:EzqwiQpe
>>361
ベイスターズが暗黒時代を切り抜けて優勝したら
すぐファンが大量に湧くくらい想像つくだろ?

Jリーグ?降格したらアウト。
入場料収入が基本だからJ2になった時点で人件費削減。
それまでついてきたファンは消え、昇格しても地味なクラブとして
優勝戦線には絡めない。ただ降格しないことだけを目標とする。
プロ野球の視聴率を語る3393
380 :無礼なことを言うな。たかが名無しが[sage]:2011/01/07(金) 15:36:17 ID:EzqwiQpe
>>364
ああ、副作用が今出てるけどね。
東京にJがなくなって、
浦和も一時期70億円行ってた売り上げも50億円まで下がった。
人件費削るのは、降格制度があるので
経営者は過度にリスクを考えてしまうから。
プロ野球の視聴率を語る3393
383 :無礼なことを言うな。たかが名無しが[sage]:2011/01/07(金) 15:37:41 ID:EzqwiQpe
>>379
当時のJ2は観客動員が多かった。
この時代にJ2落ちたらもうアウト。
そこでJ1上がるために利益度外視で人件費をかける経営者なんて
法的に責任追及されてもいいくらい。
プロ野球の視聴率を語る3393
387 :無礼なことを言うな。たかが名無しが[sage]:2011/01/07(金) 15:38:21 ID:EzqwiQpe
>>381
弱いと人気出ない。これ至極当然。
プロ野球の視聴率を語る3393
394 :無礼なことを言うな。たかが名無しが[sage]:2011/01/07(金) 15:40:30 ID:EzqwiQpe
つまり昇格降格ってのは低迷してるクラブが
試行錯誤する猶予を奪っている。
ひょっとしたら弱くても人気出る方法があるかもしれない。
ひょっとしたらお金かけなくても強くなれる方法があるかもしれない。

でも、昇格降格があるんでクラブは近視眼的に負けないことだけを考え
人件費をかける以外に有効な手段を見いだせない。

プロ野球の視聴率を語る3393
405 :無礼なことを言うな。たかが名無しが[sage]:2011/01/07(金) 15:44:52 ID:EzqwiQpe
>>392
優勝したらにわかが湧くよ
「暗黒時代を乗り越え・・・ミラクルベイスターズ!今、優勝です!」
「あ、村田が・・・村田が泣いています」
「長い長い低迷期を支えてきたベテランが、今悲願の優勝です!」

「わあああああああああああ!」
「ありがとうー!」
「感動をありがとう!ベイスターズ」

こんな感じ。にわかが好きそうなシチュエーションだ。
プロ野球の視聴率を語る3393
412 :無礼なことを言うな。たかが名無しが[sage]:2011/01/07(金) 15:47:01 ID:EzqwiQpe
>>407
いいじゃん。今の湘南が好きって奴もいるだろ。
それを切り捨てないで、強くなったときに
ドラマが生まれるんだよ。

プロ野球の視聴率を語る3393
425 :無礼なことを言うな。たかが名無しが[sage]:2011/01/07(金) 15:52:17 ID:EzqwiQpe
>>419
J2に堕ちた時点で一回クラブは消えるんだよ。
収入激減だから、「すぐJ1に復帰するぞ!」って
物好きな社長がいるクラブ以外は、主力をほぼ全て放出。
安い選手集めてまったく違うクラブになる。
もうここでいったん続いてきた歴史は消える。

その後地道にJ1にあがったとしても
J1復帰ぐらいじゃにわかは湧かない。
残ったのは、今までのファンを裏切り別の姿になった新しいクラブ。
プロ野球の視聴率を語る3393
429 :無礼なことを言うな。たかが名無しが[sage]:2011/01/07(金) 15:54:41 ID:EzqwiQpe
でも俺が指摘するまでもなくJリーグも昇格降格のあほさはよくわかってる。
だから、プレミアリーグ作って、その弊害をなくそうとしてるんだろ?
これかなりヒットだと思うよ。
プレミアにはプレミアにふさわしいクラブだけ入れて
仮に低迷しても、猶予期間を与える。
これこそそれまで応援してきた人を裏切らない本当のサービスだと思う。

プロ野球の視聴率を語る3393
591 :無礼なことを言うな。たかが名無しが[sage]:2011/01/07(金) 19:05:51 ID:EzqwiQpe
昔はキリンカップで「絶対に負けられない」とか言ってたんだぜw
あの頃はなぜあんなに熱中していたのだろうw
プロ野球の視聴率を語る3393
595 :無礼なことを言うな。たかが名無しが[sage]:2011/01/07(金) 19:10:17 ID:EzqwiQpe
>>594
必要ない。リーグ戦で十分儲かってる。
逆にサッカーは代表選やらないと稼げない。
だからサッカー選手は年がら年中旅芸人みたいに仕事してるねんで!
働きもんやんけ!
プロ野球の視聴率を語る3393
605 :無礼なことを言うな。たかが名無しが[sage]:2011/01/07(金) 19:13:36 ID:EzqwiQpe
>>600
仮にやっても各球団に分配されてNPBなんかに入らないんじゃないの
プロ野球の視聴率を語る3393
614 :無礼なことを言うな。たかが名無しが[sage]:2011/01/07(金) 19:16:36 ID:EzqwiQpe
>>609
暇な奴らだな
DSでも送ったら昇天するんじゃないか。
プロ野球の視聴率を語る3393
616 :無礼なことを言うな。たかが名無しが[sage]:2011/01/07(金) 19:17:50 ID:EzqwiQpe
>>611
浦和で売上60億円いかないもんな。
これで赤字なら目も当てられない
プロ野球の視聴率を語る3394
26 :無礼なことを言うな。たかが名無しが[sage]:2011/01/07(金) 23:56:02 ID:EzqwiQpe
>>25
ユースに人材奪われる割には
ユースから世界レベルの選手が出てない
ということは、ユースの指導者が腐ってるんだな。
なるほど・・・・・


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。