トップページ > 球界改革議論 > 2011年01月01日 > ujMHA7G2

書き込み順位&時間帯一覧

26 位/211 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000200150010009



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
無礼なことを言うな。たかが名無しが
プロ野球の視聴率を語る3387
サカ豚.comを語る

書き込みレス一覧

プロ野球の視聴率を語る3387
211 :無礼なことを言うな。たかが名無しが[]:2011/01/01(土) 13:22:24 ID:ujMHA7G2
>>155
札幌ドームは、芝の育成+可動式の施設の関係で無理みたいだよ

しかも、札幌って100万都市の中では世界で断トツの積雪量を誇る都市だからな
新潟市なんかとは比較にならない程多い(新潟市は意外と積もらない)
プロ野球の視聴率を語る3387
216 :無礼なことを言うな。たかが名無しが[]:2011/01/01(土) 13:25:34 ID:ujMHA7G2
>>212
サンプル数が、M3>>>>M1だから
M3は50歳以上の全ての男性、M1は20〜34歳の男性
範囲が違いすぎる
プロ野球の視聴率を語る3387
479 :無礼なことを言うな。たかが名無しが[]:2011/01/01(土) 16:11:53 ID:ujMHA7G2
リクシルユニ目立つなw
プロ野球の視聴率を語る3387
551 :無礼なことを言うな。たかが名無しが[]:2011/01/01(土) 17:17:53 ID:ujMHA7G2
>>533
90年代は6万人くらい入ってた
今は何をやっても最大45000人くらいしか入らない
プロ野球の視聴率を語る3387
556 :無礼なことを言うな。たかが名無しが[]:2011/01/01(土) 17:19:25 ID:ujMHA7G2
>>544
今年は準決勝進出クラブが4チームとも動員力のあるチームだったから、死にチケが出やすくなった
プロ野球の視聴率を語る3387
558 :無礼なことを言うな。たかが名無しが[]:2011/01/01(土) 17:21:23 ID:ujMHA7G2
>>553
首都圏アウェーでの動員力が非常に高い鹿島とそこそこ高い名古屋が出るから、悲惨な状態にはならないと思われ
プロ野球の視聴率を語る3387
570 :無礼なことを言うな。たかが名無しが[]:2011/01/01(土) 17:28:12 ID:ujMHA7G2
>>142、>>151
俺は純粋に数字を楽しみたいから、沢山中継して欲しいというスタンスだな
出来ればTBS等の反日局に
プロ野球の視聴率を語る3387
574 :無礼なことを言うな。たかが名無しが[]:2011/01/01(土) 17:30:44 ID:ujMHA7G2
>>563
6万も必要ない
実際は完売時の観客数が6万ちょっとだったりするから
サカ豚.comを語る
221 :無礼なことを言うな。たかが名無しが[]:2011/01/01(土) 20:21:58 ID:ujMHA7G2
>>204
見てたみたいだけど、管理人本人としてレスを付けることはなさそうだね
今は見てるのかね?


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。