トップページ > ノートPC > 2022年01月11日 > AHg/8Vuu

書き込み順位&時間帯一覧

7 位/277 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000042100000007



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
[Fn]+[名無しさん]
【Dali】AMDのノート用APU/CPU Part69【Cezanne】

書き込みレス一覧

【Dali】AMDのノート用APU/CPU Part69【Cezanne】
981 :[Fn]+[名無しさん][]:2022/01/11(火) 14:01:33.97 ID:AHg/8Vuu
1月8日にスマホ落としたらぶっ壊れた
症状は画面が真っ暗で赤とか白とか縦に線が数本で操作不能
今日交換品が届いたけど大量の過去スレが見れなくなってしまった
ちなみにオレの書き込みは964が最後
それ以降の書き込みはオレでは無い
【Dali】AMDのノート用APU/CPU Part69【Cezanne】
982 :[Fn]+[名無しさん][]:2022/01/11(火) 14:32:15.11 ID:AHg/8Vuu
AMD Zen2アーキテクチャは死んでいない! 超低消費電力GPUが急成長

超低消費電力 Athlon Gold PRO 4150GEは間違いない!

AMDは、Zen2アーキテクチャを採用したエントリーモデル「Athlon Gold PRO 4150GE」を発売すると発表したが、前モデルからの大幅なアップグレードを実現している。

さて、HPの新しいビジネスクラスのミニ、ProDesk 405 G8のスペックシートがリークされましたが、プロセッサは他でもない、Athlon Gold PRO 4150GEです!!。

HPは、3.3〜3.7GHzの4コアと4MBのL3キャッシュを搭載していることを確認したが、従来の4コア4スレッドという主張から、マルチスレッドをサポートしているとラベル付けしている。

GPUの項目にはRadeon Graphicsとしか書かれておらず、露出ではVega 5、320ストリームプロセッサを1.5GHzで統合し、全体の熱設計消費電力は当然35W以下とされている。

メモリは8GB DDR4-3200を1枚、マザーボードAMD PRO 565と組み合わせています。

気になるのは、現行のAthlon Gold PRO 3150GEは、やはり12nmのZen+アーキテクチャで3.3〜3.8GHz、内蔵GPUはVega 3で最大1.1GHz、メモリはDDR4-2933であることだ。

ネーミングや規約から判断すると、Athlon Gold PRO 4150GEは、やはりOEMチャネルへの供給がメインとなるようです。
小売店で購入できるのであれば、エントリー神CPUになってる。
https://m.mydrivers.com/newsview/808581.html
【Dali】AMDのノート用APU/CPU Part69【Cezanne】
983 :[Fn]+[名無しさん][]:2022/01/11(火) 14:38:08.46 ID:AHg/8Vuu
AMDが確認:Zen4 Ryzen 7000はAM4プラットフォームクーラーと後方互換性があります。

CES 2022で、AMDはZen4、コンシューマグレードのRyzen 7000シリーズプロセッサが、新しいAM5インターフェース(LGA1718スロット)、DDR5とPCIe 5.0のサポートなどを備えて、今年後半に発売されることを簡単に予告した。

もちろん、Ryzen 7000をライトアップするには新しいマザーボードが必要だが、AMDは依然として古いユーザーのためにお金を節約する方法を探しているようだ。

報道陣の取材に応じたAMDのテクニカルマーケティングディレクターであるロバート・ハロック氏は、AM4時代のクーラーがAM5プラットフォームでも使用できることを確認した。

通常、クーラーのコストは高くはないのですが、AMDチームのユーザーを見据えた姿勢は評価されるべきで、2016年の第7世代APUでAM4が登場してから6年、既存ユーザーは確実に多くなっていますね。
ただし、クーラーが100%相互運用できるわけではない可能性があり、AMDの最終ガイダンス文書を待つ必要があります。
https://m.mydrivers.com/newsview/808073.html
【Dali】AMDのノート用APU/CPU Part69【Cezanne】
984 :[Fn]+[名無しさん][]:2022/01/11(火) 14:43:08.22 ID:AHg/8Vuu
AMD、デスクトップ版を推進するRyzen 6000 APUを示唆 AM5インターフェイス、DDR5のみサポート

今年のCESでAMDはZen3+、RDNA2ベースのRyzen 6000シリーズというプロセッサを発表しましたが、これらはかなり多くのモデルがありますが、いずれもノートPCプラットフォーム向けです。

メディア向けイベントでは、AMDのコーポレートバイスプレジデント兼コンシューマチャネル担当ゼネラルマネージャであるデビッド・マカフィー氏が、Ryzen 6000シリーズAPUのデスクトップモデルを発売する意向をほのめかした。

マカフィーは、DDR5メモリがより手頃な価格で入手できるようになったときがそのタイミングだと考えているが、マニアならもっと早く目的の製品を手にすることができそうだ。

また、Ryzen 6000について、マカフィーはDDR5とLPDDR5メモリのみ対応することを確認し、2倍にブーストされた帯域幅がRDNA2 GPUと理想的なパフォーマンスを発揮するパートナーになるとしている。
最初のRyzen 6000ノートPCは2月に発売されることが分かっており、AMDはLPDDR5の方が供給が良く、メーカーからコスト面でのプレッシャーを受けないと言っている。

ただし、このやりとりでは、Intelの第12世代Coreのように、Zen4 Ryzen 7000がDDR4メモリとの後方互換性を持つかどうかについては言及されていない。
AMDがZen4の設計を開始したのは今年に入ってからであり、業界がこれほど深刻なコア不足に陥るとは想定していなかった可能性があり、今年後半の発売までに緊急調整を行う可能性も否定できない、と外部関係者は見ている。
https://m.mydrivers.com/newsview/808286.html
【Dali】AMDのノート用APU/CPU Part69【Cezanne】
987 :[Fn]+[名無しさん][]:2022/01/11(火) 15:11:49.78 ID:AHg/8Vuu
AMD、テスラのモデル3およびモデルYに進出

AMD が近年、ハイパフォーマンス・コンピューティングの分野で復活を遂げたとき、一貫して語られてきたのが、プラットフォームのスケーラビリティに関するメッセージでした。
1桁台のワット数から大型の水冷式コンピュート・サーバーまで拡張できるプロセッサを構築するのは容易なことではありませんが、複数の種類のプロセッサを1つのチップに組み合わせて拡張することも、さらに困難な課題となります。
AMDは、最近のCESのプレゼンテーションで、RDNA2グラフィックス・アーキテクチャは、モバイルからノートブック、デスクトップ、サーバー、さらには組み込み、産業、自動車まで、非常に高い拡張性を備えていると述べて、この点を強く指摘しました。
CEOのLisa Su博士に聞いたのは、この最後の部分だ。

昨年、TeslaのModel XとModel Sのインフォテインメント・システムが、AMDの組み込みプラットフォームを使ってディスプレイとグラフィックスを駆動していることが発表され、その後、モデル番号で確認されました。
その車載シリコンの最初のバージョンはZenプラスVegaをベースにしていると理解しているので、RDNA2が車載ソリューションにあるというのはどういうことか、蘇博士に尋ねてみました。
さらに、AMDとTeslaの関係についても聞いてみた。

スー博士は、RDNA2がコンソールからPCまでのエコシステムで常に普及していることを再確認したが、モバイル分野でのSamsungとの(提携)関係についても言及した。
Teslaは常に限界を押し広げており、Model SやModel Xなどの車両にRyzenとRadeonを選択したことをAMDは高く評価している、と述べました。
さらに、Model 3やModel Yでも、インフォテインメント・ソリューションに[AMD]の技術を採用することを始めていると述べました。
両者の関係の深さや契約の範囲について、明確な詳細説明はありませんでしたが、テスラの主要車種のうち4車種がAMDを採用していることは、同社にとって大きな収穫であることは間違いなさそうです。

外部の視点から見ると、さまざまな市場でどのように、どこで、どのような組み込み技術が使われているのか、興味深いものがあります。
AMDがギャンブルマシンで大活躍しているという話はあまり聞きませんが、それはこうした市場の性質と、一般の人々にとっていかに身近な存在であるかということに起因しています。
AMDはある時、サンタクララ本社のショールームで、こうした実装の数々を私に見せてくれました。
AMDはそのショールームを更新したのだろうか......また近いうちに見学に行かねばならない。

*AMDはSu博士のインタビュー後、TeslaがModel SとXにRyzen embedded + Navi (RDNA2)を使用していることを明らかにした。
モデル3やY(量産車)にはRyzenを組み込んで出荷を開始したばかりだそうです。
https://www.anandtech.com/show/17198/amd-expanding-into-tesla-model-3-and-model-y
【Dali】AMDのノート用APU/CPU Part69【Cezanne】
988 :[Fn]+[名無しさん][]:2022/01/11(火) 15:54:36.71 ID:AHg/8Vuu
Zen4は全コア5GHzで動作可能 AMD、最適化された5nmプロセスによるRyzen 7000を確認

先週のCESでは、Ryzen 6000シリーズプロセッサの発表に加えて、AM5スロットのアップグレード、DDR5への対応、PCIe 5.0などの先進技術を搭載した今年末発売の5nm Zen4ベースのRyzen 7000シリーズプロセッサも初めて公にデモンストレーションされました。

現行のRyzenプロセッサと比較すると、Ryzen 7000は、Zen4アーキテクチャのオーバーホールの利点に加えて、5nmプロセス、結局、7nmプロセスが約3年間使用されていることに加えて、多くのアップグレードをもたらすことになるでしょう。

今、AMDのCEOであるリサスー博士も1つのことを確認した、つまり、AMDのZen4に使われている5nmは少し特殊で、特にハイパフォーマンスコンピューティングに最適化されており、必ずしも他の5nmと同じものではないことを確認したのである。

5nmノードでは、TSMCは、5nm(コードネームN5)、5nmエンハンスド(コードネームN5P)、4nm(コードネームN4)、そして昨年12月に発表されたばかりの4nmエンハンスド版(コードネームN4X)のいくつかの派生バージョンを発表しており、特に高性能コンピュータ向けに開発したことを強調するために初めてXというサフィックスが使用されました。
N5と比較して15%以上、N4Pと比較して1.2Vで4%以上性能が向上しています。

AMDは、自社の5nm最適化版が具体的にどのプロセスなのかを明示しておらず、N5やN4は除外できるし、N4Xも、AMDの主張に近いようだが、発表されたばかりで、基本的には除外できる。
やはり最大の可能性は、N5PプロセスがAMD用にカスタマイズされていることだろう。

どのプロセスか関係なく、Ryzen 7000シリーズのプロセッサ周波数の5nmのZen4アーキテクチャは驚きを持つことになります。
これは、マイクロソフト社の「Halo」ゲームにおいて、全コア5GHzで動作することが公式に確認されたことを受けてのことです。
コア数は指定されていませんが、5GHzで全コアを搭載するのは大きな進歩でしょう。
待つだけの価値がある。
https://m.mydrivers.com/newsview/808414.html
【Dali】AMDのノート用APU/CPU Part69【Cezanne】
989 :[Fn]+[名無しさん][]:2022/01/11(火) 16:36:28.36 ID:AHg/8Vuu
今1ドル115円になっとるわ
ちなみに1年前は104円だった
こりゃ今年のノートパソコンは例年に無く高くなりそうだ


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。