トップページ > ノートPC > 2021年04月13日 > DXJtAxRJ

書き込み順位&時間帯一覧

55 位/507 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000000000010012



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
[Fn]+[名無しさん]
【ドン・キホーテ】情熱価格PLUS NANOTE(ナノート)10冊目

書き込みレス一覧

【ドン・キホーテ】情熱価格PLUS NANOTE(ナノート)10冊目
707 :[Fn]+[名無しさん][sage]:2021/04/13(火) 20:51:10.04 ID:DXJtAxRJ
分解した者です。
当方は3.2mm高のコネクタを使いました。
あれから2242サイズの両面実装SSDを入手し、取り付けを行いましたが、
やはりKB9028Qと盛大に干渉し、ナナメ差しとなってしまいました。
3.2mm高コネクタを使用する場合は、片面実装タイプのカードが必須です。

ナナメ差しのまま固定してしまいましたが、そんな状態でもカードの認識は可能でした。
(固定方法は結局ジャンク箱とホームセンターと相談して決めました)
また、底板のカーブが出っ張ったサイズをギリギリ許容したらしく、底板を閉めることができました。
安定性やら安全性やらはもう知りません。
https://i.imgur.com/Dg5TgeK.jpg

これから加工する皆様への進言ですが、
・SATA接続のカードは確実に使用可能です
・3.2mm高コネクタで片面実装なら搭載可能。ただし片面実装の2242サイズは探しにくいです。
・両面実装ならば、もう少し高いコネクタが必要なんですが、あるんでしょうか?
京セラのカタログでは1.8mm,2.3mm,3.2mmのラインナップでした。
・半田付けの前に取り付けるカードを含めた現物確認はやっておきましょう、切実に。

PCIeの差動対が来るピンって、>>431の一枚目の画像で言うバッテリー側のピンですか?
M.2→PCIe変換アダプタでは、そちら側からPCIeコネクタへ配線が伸びているのが見えますが、
NANOTEでは少なくとも表層に配線が見えません。
できればPCIeの有無位は確認したいのですが…。
【ドン・キホーテ】情熱価格PLUS NANOTE(ナノート)10冊目
713 :[Fn]+[名無しさん][sage]:2021/04/13(火) 23:41:00.74 ID:DXJtAxRJ
SSDへWindows10をクリーンインストールし、SSDからの起動が可能であることを確認しました。
初代NANOTEでやりたかった事がようやく叶いました

>>710
初代NANOTE以上に設定項目が多いBIOSですが、キーボードの設定めいた項目は見当たらなかったです
これは正直、打ちにくいです。コマンドプロンプト使用中に「¥」キーを必死になって探しました…。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。