トップページ > ノートPC > 2020年12月18日 > cCkKvIQ+

書き込み順位&時間帯一覧

1 位/339 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数00000000011000017700000017



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
[Fn]+[名無しさん]
Microsoft Surface Pro Part145

書き込みレス一覧

Microsoft Surface Pro Part145
365 :[Fn]+[名無しさん][]:2020/12/18(金) 09:51:25.74 ID:cCkKvIQ+
>>322
燃料みたいに火をつけたら火災間違いないというレベルまではいってないというだけ
Microsoft Surface Pro Part145
367 :[Fn]+[名無しさん][]:2020/12/18(金) 10:54:25.09 ID:cCkKvIQ+
Pro7ですらサーマルスロットリングするのに、それよりひどいのけ?
Microsoft Surface Pro Part145
378 :[Fn]+[名無しさん][]:2020/12/18(金) 15:47:13.19 ID:cCkKvIQ+
自分的にはSurfaceConnectはつけておいてほしい
手軽で引っ張られても端子破損のリスクが少ないのは良い
Microsoft Surface Pro Part145
383 :[Fn]+[名無しさん][]:2020/12/18(金) 16:19:08.63 ID:cCkKvIQ+
無茶苦茶な決めつけだな
USB端子は危険
経験不足のものにはわからんのだな
Microsoft Surface Pro Part145
384 :[Fn]+[名無しさん][]:2020/12/18(金) 16:20:48.58 ID:cCkKvIQ+
>>381
USB端子 破損

でググってみれば?
Microsoft Surface Pro Part145
386 :[Fn]+[名無しさん][]:2020/12/18(金) 16:24:42.66 ID:cCkKvIQ+
USB-Aを廃止してUSB-Cにしたらええんちゃう?
Surface Connectはそのままでええわ
まぁUSB-Cのほうが壊れやすそうではあるけど
Microsoft Surface Pro Part145
387 :[Fn]+[名無しさん][]:2020/12/18(金) 16:25:40.00 ID:cCkKvIQ+
>>385
ググることすらできない?
ググったら不都合な真実を見ることになるからできない?
Microsoft Surface Pro Part145
388 :[Fn]+[名無しさん][]:2020/12/18(金) 16:26:21.91 ID:cCkKvIQ+
>>385
https://www.google.co.jp/search?q=USB%E7%AB%AF%E5%AD%90+%E7%A0%B4%E6%90%8D&lr=lang_ja&hl=ja&tbs=lr:lang_1ja&sxsrf=ALeKk00S0U1vVVNOZdtzSxONI-15f1n35Q:1608276063056&ei=X1jcX6D6ApaDoAS9-JnACQ&start=20&sa=N&ved=2ahUKEwjgpcGb_9btAhWWAYgKHT18Bpg4ChDw0wN6BAgKEE0&biw=1077&bih=1111
どうぞご覧ください
Microsoft Surface Pro Part145
390 :[Fn]+[名無しさん][]:2020/12/18(金) 16:44:06.65 ID:cCkKvIQ+
USB-CはUSB-Aより抜き差し回数の耐性はあがっているが、こういう機械的動作を伴うデバイスは故障の主要要因
最近になって導入されたUSB-Cですら壊れたという例がすでにあるだろ
Microsoft Surface Pro Part145
393 :[Fn]+[名無しさん][]:2020/12/18(金) 16:54:40.90 ID:cCkKvIQ+
もはや無理だろうけど、Surface connectの全端子をUSB-C互換で作っておけばよかったのに
Microsoft Surface Pro Part145
398 :[Fn]+[名無しさん][]:2020/12/18(金) 17:30:11.42 ID:cCkKvIQ+
>>394
お前に指図される理由はない
お前は好きにすればいいが、それを他人に押し付ける必要はない

つまり、お前は単にわがままというだけの話
Microsoft Surface Pro Part145
399 :[Fn]+[名無しさん][]:2020/12/18(金) 17:30:46.36 ID:cCkKvIQ+
>>395
つまり低能
Microsoft Surface Pro Part145
401 :[Fn]+[名無しさん][]:2020/12/18(金) 17:31:33.28 ID:cCkKvIQ+
マグネットアダプタを否定して勧めるナンセンスさw
Microsoft Surface Pro Part145
402 :[Fn]+[名無しさん][]:2020/12/18(金) 17:34:16.19 ID:cCkKvIQ+
>>400
今あるSurface connectで足りるのに、なぜ変えて同様のものに買い替える必要があるのか説明しろ
仮にSurface connectがUSB-C仕様だったとしたら、それがお勧めのマグネットアダプタと何が違うのか説明しろ
Microsoft Surface Pro Part145
404 :[Fn]+[名無しさん][]:2020/12/18(金) 17:39:17.63 ID:cCkKvIQ+
USBポートを3つほしいのか
USB-Cポートを2つほしいのか

後者ならUSB-A→USB-Cに変えれば済む
といっても回路ごと変更が必要だが

Surface connect温存でも別に構わないはず
Microsoft Surface Pro Part145
405 :[Fn]+[名無しさん][]:2020/12/18(金) 17:39:46.15 ID:cCkKvIQ+
>>403
USB-C & USB-Aで十分だね
Microsoft Surface Pro Part145
406 :[Fn]+[名無しさん][]:2020/12/18(金) 17:41:22.49 ID:cCkKvIQ+
>>394
俺の経験がすべて
他人の経験なんて知ったこっちゃないってかw

だからお前はわがままのままなんだよ


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。