トップページ > ノートPC > 2020年10月31日 > eLUi6lbG

書き込み順位&時間帯一覧

1 位/394 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数000000001045000800000000027



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
[Fn]+[名無しさん]
ノートPCのCPU交換11
Chromebook Part49
新品限定ノートPC購入相談スレッドその105
低価格・激安ノートパソコンを語ろう 458
ドンキ ストイックPC イチキュッパ!(19800) 5
【SHARP】タブレットMebiusメビウス【シャープ】
Chromebook Part49
【Dali】AMDのノート用APU/CPU Part61【Renoir】
【ThinkPad】Lenovo直販納期報告10【IdeaPad】
ThinkPad Pシリーズ part3

その他4スレッドすべて表示する

書き込みレス一覧

ノートPCのCPU交換11
57 :[Fn]+[名無しさん][]:2020/10/31(土) 08:10:26.66 ID:eLUi6lbG
>>1
諦めろできない。
最近のiシリーズは無理だ
ノートPCのCPU交換11
58 :[Fn]+[名無しさん][]:2020/10/31(土) 08:11:45.54 ID:eLUi6lbG
>>55
付けない。
BIOS見て終わり。
実用性なんてない
忘れろ
Chromebook Part49
284 :[Fn]+[名無しさん][]:2020/10/31(土) 08:12:37.29 ID:eLUi6lbG
>>282
スマホと一緒
新品限定ノートPC購入相談スレッドその105
895 :[Fn]+[名無しさん][]:2020/10/31(土) 08:14:03.51 ID:eLUi6lbG
>>886
Windowsはオワコン
タブ買ったほうが労力が減る。
次のアップグレードでWindows8にUIが戻るw
低価格・激安ノートパソコンを語ろう 458
475 :[Fn]+[名無しさん][]:2020/10/31(土) 08:15:34.09 ID:eLUi6lbG
>>472
型番がないのは受注生産。
売れ筋から外れたものはたくさん作ら似ので受注生産
故障した時もパーツ自体ないので修理に時間がかかる。
ドンキ ストイックPC イチキュッパ!(19800) 5
21 :[Fn]+[名無しさん][]:2020/10/31(土) 08:16:28.45 ID:eLUi6lbG
>>1
捨てろ
使い道なんてない。

同じ値段で中古のパソコンを買ったほうが数倍スペックが上だ。
【SHARP】タブレットMebiusメビウス【シャープ】
630 :[Fn]+[名無しさん][]:2020/10/31(土) 08:17:36.64 ID:eLUi6lbG
>>629
なりません。
あったとしてON/OFF
OFFで操作不能で詰むのも面白い
ドンキ ストイックPC イチキュッパ!(19800) 5
22 :[Fn]+[名無しさん][]:2020/10/31(土) 08:23:57.15 ID:eLUi6lbG
>>13
モニターがゴミの原因。

ドンキーのドンキ ストイックPCは
型落ちの在庫パーツ。
廃品の寄せ集めで作っている。
画面が広すぎる。
CPUが1366x768 サイズ程度の設計なのに対し
倍の面積の1920x1080なのでフレームレートが半分に落ちている。
使うとコマ落ちしてもっさりするのです。
実用性がない。
画面が旧ノートサイズの1366x768 なら使えたが
1920x1080ではCPUの処理能力が足りないので無理。
新品限定ノートPC購入相談スレッドその105
896 :[Fn]+[名無しさん][]:2020/10/31(土) 08:44:05.22 ID:eLUi6lbG
>>894
死んだほうがいいぞ

>【用 途】-- 写真現像に使いたい
27インチ Adobe RGB対応 写真編集向け 4K カラーマネジメントモニター SW271
https://www.benq.com/ja-jp/monitor/photographer/sw271.html
15万程度

SW2700PT
WQHD カラーマネジメントモニター
https://www.benq.com/ja-jp/monitor/photographer/sw2700pt.html
8万程度
これくらい買え
Chromebook Part49
604 :[Fn]+[名無しさん][]:2020/10/31(土) 08:48:47.53 ID:eLUi6lbG
>>603
無駄でしょ

どうせにわかの「使ってみたい」レベルなんだから
クラムシェル
https://direct.sanwa.co.jp/ItemPage/200-STN025S
Macは閉じても動かせる。
こんな使い方だろ


外に持ち運ぶ構成にHHKはない。
Chromebook Part49
606 :[Fn]+[名無しさん][]:2020/10/31(土) 09:15:31.67 ID:eLUi6lbG
持ち運ぶならMacBook Airでも買え。
Windowsはマウスベースだろ
マウスとキーボードと本体持っているレベルで
持っていても置けない。
全て展開するだけ時間の無駄。

なぜノート携帯するかは
コンパクトですぐ出せる最小構成なので持ち運ぶ。
最小構成で持ち運べないということは
持ち運ぶ理由がない。
【Dali】AMDのノート用APU/CPU Part61【Renoir】
684 :[Fn]+[名無しさん][]:2020/10/31(土) 09:22:33.53 ID:eLUi6lbG
>>682
Intelは集積化に失敗したからね。

AppleにつられてWindowsタブが死んだように
AMDに吊られて多コアに流れた結果
集積化ができないインテルはダイが巨大化しプロセッサの生産数が減り
消費電力も増えた。
結果的にパソコンで使えなくなったが答え。
生産数でパソコンの主流はスリムタワーがメイン
今はウルトラコンパクトに移っているので型番にTが付くタイプじゃないと
今後は使えない。
技術革新ができないIntelじゃ先はないでしょうな
Chromebook Part49
609 :[Fn]+[名無しさん][]:2020/10/31(土) 09:40:06.91 ID:eLUi6lbG
土挫は不毛だなw
どうせ提案したところで貧乏なので何もできないでしょw
>>603
ノートパソコンでキーボードを360度背面に畳めるタイプに
HHKとマウスしかないだろうな
セットアップに時間がかかるタイプは手軽に取り出して使う用途では利用できない。
【Dali】AMDのノート用APU/CPU Part61【Renoir】
685 :[Fn]+[名無しさん][]:2020/10/31(土) 09:45:45.47 ID:eLUi6lbG
>>683
iPhoneが異様に性能が高いわけだが
集積化の賜物
AMDが7nm これ4nmとかなると10年前のハイエンドパソコン並みの消費電力で
16コア32スレッドが動くようになる。
水冷の12cm各で冷却可能になる。
Appleシリコンもバカみたいに高速なのを出してくるのだろうけど
【ThinkPad】Lenovo直販納期報告10【IdeaPad】
924 :[Fn]+[名無しさん][]:2020/10/31(土) 10:04:10.96 ID:eLUi6lbG
>>923
ない
キャンセルすればいい
Chromebook Part49
613 :[Fn]+[名無しさん][]:2020/10/31(土) 10:05:11.50 ID:eLUi6lbG
>>612
僻みか?
ThinkPad Pシリーズ part3
681 :[Fn]+[名無しさん][]:2020/10/31(土) 10:05:51.34 ID:eLUi6lbG
>>680
つ ニコイチ
ドンキ ストイックPC イチキュッパ!(19800) 5
24 :[Fn]+[名無しさん][]:2020/10/31(土) 10:10:11.56 ID:eLUi6lbG
>>23
処理能力がしょぼいのだから
動画とか見ればわかるよ。
【ThinkPad】Lenovo直販納期報告10【IdeaPad】
926 :[Fn]+[名無しさん][]:2020/10/31(土) 10:11:02.86 ID:eLUi6lbG
そもそも注文したものと違うスペックが届けば
普通に問題。
【ジャンク・中古】古いノートPCを再生する 23台目
363 :[Fn]+[名無しさん][]:2020/10/31(土) 14:08:19.03 ID:eLUi6lbG
>>362
あらゆる面でスペックが足りないだけ
【ジャンク・中古】古いノートPCを再生する 23台目
364 :[Fn]+[名無しさん][]:2020/10/31(土) 14:10:52.17 ID:eLUi6lbG
CPUが弱い
メモリーが遅い
グラフィックが弱い
何もかも足りない

CPUは同じi7だったとしてもデスクトップ版とノートは全然違う。
メモリーはその通り
グラフィックが弱いのもそのまま
Panasonic Let's note -レッツノート- Part268
721 :[Fn]+[名無しさん][]:2020/10/31(土) 14:11:45.42 ID:eLUi6lbG
>>714
捨てるのが一番安い。
Microsoft Surface Pro Part144
64 :[Fn]+[名無しさん][]:2020/10/31(土) 14:15:36.34 ID:eLUi6lbG
>>62
iPadのノート版みたいな内容になるでしょ。
ホストChromebook的な存在。
圧倒的なスペック普通に作ってi7のノート並み
改造して2倍にしてるならデスクトップ版並みかもしれんな
【ジャンク・中古】古いノートPCを再生する 23台目
367 :[Fn]+[名無しさん][]:2020/10/31(土) 14:29:11.63 ID:eLUi6lbG
>>365
内容は死ねと同じだからなw
しょぼいパソコン使ってて遅いと思っているなら
どうあがいても改善できるレベルじゃないかな
捨てるしかないんだよ。
Panasonic Let's note -レッツノート- Part268
723 :[Fn]+[名無しさん][]:2020/10/31(土) 14:41:04.25 ID:eLUi6lbG
メーカーのパソコンは定価が高く設定されていて、
小売販売価格は下げて売られているので
実際に修理の段階の価格査定は定価修理となるため
選択肢としては修理せず捨てるのが最適となる。

自分で改造するしかない。
つまり無償でしかも純正パーツでの補修ではない。

>>714
改造してくる便利屋さん的なところ以外
捨てる判断か自分壊れるリスクを踏まえて行動すること
それ以外ない。
キングジム PORTABOOK ポータブック XMC10・7冊目
963 :[Fn]+[名無しさん][]:2020/10/31(土) 14:49:09.88 ID:eLUi6lbG
>>958
無駄だ
できて、そのれにVNC突っ込んで使えば?
Panasonic Let's note -レッツノート- Part268
724 :[Fn]+[名無しさん][]:2020/10/31(土) 14:52:42.51 ID:eLUi6lbG
>>715
メーカー保証1年
修理は概ね製造から5年。

修理の金額は概ね
技術料8000円くらい
部品としてキーボードなら2万くらい
マザーなら8万くらい

基準としてこれくらいだね
https://azby.fmworld.net/support/repair/syuribin/charge.html

見てわかる通り
不具合が出たら捨てるが一番いい選択。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。