トップページ > ノートPC > 2020年08月27日 > lvQCL7VH

書き込み順位&時間帯一覧

17 位/453 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000002010000000003



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
[Fn]+[名無しさん]
【Dali】AMDのノート用APU/CPU Part59【Renoir】
ゲームマシン討論 ノート編 78

書き込みレス一覧

【Dali】AMDのノート用APU/CPU Part59【Renoir】
505 :[Fn]+[名無しさん][]:2020/08/27(木) 12:37:33.16 ID:lvQCL7VH
最近こういう提灯記事が増えてきたよな。
https://pc.watch.impress.co.jp/docs/column/edge_ai/1272978.html

>Intelが1月のCES 2020で開催した記者説明会では、Gigapixel AIをIce Lakeで動かし、OpenVINOの最適化をオンにすると、AMD Ryzen 7 3700U(CES 2020ではRyzen Mobile 4000シリーズが発表され、その後製品投入されたが、CES時点ではまだ製品化はされていなかった)と比較すると、約2倍高速に処理が終わるとアピールしている。
ゲームマシン討論 ノート編 78
96 :[Fn]+[名無しさん][]:2020/08/27(木) 12:39:30.18 ID:lvQCL7VH
>>50の悩みを増やすような製品がちょうど出てきたなw
https://pc.watch.impress.co.jp/docs/column/short-review/1272654.html
>CPUにRyzen 7 4800H(8コア/16スレッド、2.9GHz、最大ブーストクロック4.2GHz、TDP 45W)、DDR4 16GBメモリ、GeForce RTX 2060
ゲームマシン討論 ノート編 78
101 :[Fn]+[名無しさん][]:2020/08/27(木) 14:47:03.15 ID:lvQCL7VH
>>99
現状、8コアよりboostクロックの高い方が勝つって常識だったと思う。

昔、2C4TのCPUがノートの「普通」で「ノートで4コアって何に使うの?」
って風潮だったし、実際4コア使い切るアプリは、ほとんど無かった。
それが4コア普通になったらちゃんとスレッドを使い切るようにアプリが
変わってきて、やっぱり4コアは欲しいよなってなった。
ゲームもPS5/クソ箱Xとのマルチになったらちゃんと8C16Tに
最適化されるようになると思うよ。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。