トップページ > ノートPC > 2020年07月06日 > UG1Qhb0a

書き込み順位&時間帯一覧

63 位/511 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数1100000000000000000000002



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
[Fn]+[名無しさん]
Panasonic Let's note -レッツノート- Part266

書き込みレス一覧

Panasonic Let's note -レッツノート- Part266
447 :[Fn]+[名無しさん][sage]:2020/07/06(月) 00:10:52.15 ID:UG1Qhb0a
>>444
アドバイス感謝です。
デバイスマネジャーからキーボード、マウス、トラックパッドはSafeModeでいったん削除、ドライバ入れ直ししてみましたら、スタンバイ状態の保持できるようになりました。m(__)m
が、ホイールパッド機能が無効化&キーボードドライバが入らない事態に(>_<) 道流そう。。。
Panasonic Let's note -レッツノート- Part266
449 :[Fn]+[名無しさん][sage]:2020/07/06(月) 01:25:40.67 ID:UG1Qhb0a
>>444
https://news.mynavi.jp/article/win10tips-57/
やはりモダンスタンバイ機は電源の詳細設定の項目違うのですね。

アドバイスからマウス・トラックパッドが目星にあがり、一度マウスの接続先切替or電源オフで上手くスタンバイ状態の維持ができました。本当に助言感謝です。(QV9の駆動時間報告、来週以降になります。m(__)m)


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。