トップページ > ノートPC > 2020年06月28日 > JrBJAaCO

書き込み順位&時間帯一覧

41 位/518 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数1100000000000000000000013



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
[Fn]+[名無しさん]
ThinkPad X1 carbon/Yoga part29
ThinkPad X300 Series Part1

書き込みレス一覧

ThinkPad X1 carbon/Yoga part29
340 :[Fn]+[名無しさん][sage]:2020/06/28(日) 00:48:23.12 ID:JrBJAaCO
2018までがLPDDR3なのは消費電力を低くするため
(LPDDR4には非対応)
2019からはice lakeが遅れたせいだと思う
2020に関しては迷走してるとおもうが
iceやtiger投入の時にはLPDDR4になると思う
ThinkPad X300 Series Part1
617 :[Fn]+[名無しさん][sage]:2020/06/28(日) 01:08:49.97 ID:JrBJAaCO
>>613
軽く調べてみたけど最低環境がRadeon 6850なので
ギリギリかな
・Radeon 6850
戦闘力 2015(passmark)
・4750U たぶんvega8(1750MHz)未確認情報
戦闘力 2459(passmark)推定値
CPUは超余裕なんだけど
ThinkPad X1 carbon/Yoga part29
364 :[Fn]+[名無しさん][sage]:2020/06/28(日) 23:09:48.76 ID:JrBJAaCO
>>361
おそらく接続の時は問題ないけど(USB-PDは接続後に給電する仕様の為)
切断するときに20Vの電圧が信号線に流れたのだと思う
ACアダプター側も急な切断に対して急に電圧を落とすことは出来ないはず
改善されてないと思うので、壊したくなければ使わない事だね


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。