トップページ > ノートPC > 2020年06月23日 > t2lCzjAY

書き込み順位&時間帯一覧

127 位/490 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000010000000000000001



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
[Fn]+[名無しさん]
ThinkPad X1 carbon/Yoga part29

書き込みレス一覧

ThinkPad X1 carbon/Yoga part29
252 :[Fn]+[名無しさん][sage]:2020/06/23(火) 08:34:30.22 ID:t2lCzjAY
>>242
シングルorマルチの2択で考えたら高解像度モニタが有れば、マルチモニタの必要性を感じません
4K(スケーリング150-175%位)で運用して、必要な時に125%に変更し作業エリアを確保する方が楽かな
WQHDだと縦の解像度が低いので文字の小さいドキュメント(A4縦)のを表示させると微妙です(4Kに慣れたせい?)

大昔マルチモニタを使ってた頃は必要に迫られて使ってたので、今はその必要を感じなくなりシングルに戻りました
その頃は4:3が主でしたので、作業範囲を確保するために仕方なくって感じでしたね
その後1台をワイドモニターに変えてサブを90度回転させて使ってました
その後メインをWQHDモニタに変えたら、サブモニタを使うことがなくなり、邪魔なだけなので撤去しました
(マルチモニタは他人が使ってるのを見ると見た目がかっこいいのでやりたくなることも・・・)

デメリットとしては
・視点移動が多い
・境界線が有るため境界線を意識したウィンド配置する必要がある
・ウィンドの端にマウスを持っていくときに端にぶつける癖が有るので、通過したりして使いにくい

WUHD(5K*2K)モニターにもっと種類が有ればいいのに・・・・


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。