トップページ > ノートPC > 2020年04月07日 > sYJQtiwP

書き込み順位&時間帯一覧

25 位/330 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000000000000022



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
[Fn]+[名無しさん]
【中古専用】Panasonic Let's note【レッツ】★5

書き込みレス一覧

【中古専用】Panasonic Let's note【レッツ】★5
236 :[Fn]+[名無しさん][sage]:2020/04/07(火) 23:09:35.05 ID:sYJQtiwP
>>235
俺の場合VPN経由携帯テザリングでつなぐと200kbps〜早いときで1Mbps(瞬時値)くらいなのよな
ストリーミングとかストレスマッハでムリムリ
デカいデータはローカルにコピー入れるのが一番いい
【中古専用】Panasonic Let's note【レッツ】★5
239 :[Fn]+[名無しさん][sage]:2020/04/07(火) 23:33:11.88 ID:sYJQtiwP
>>238
結局最終落ち着いたのはよく使うメディアファイルは家のlanで自動同期、
長期で家開ける出張とかは必要のあるデカいデータを手動コピー(帰ったら消す)
コピーを作ると厄介な4MB以下くらいのecxelやpdf等はVPN接続
漫画や動画などでコピーしてなかったのがどうしてもみたい場合はvpnでつないで寝てる間にローカルコピー(ここまですることは稀)だな
512GBはやや不足、1TBは欲しくて2TB以上あったらウハウハ
最近マイクロSDが鬼のように安いから困ったことはないけど


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。