トップページ > ノートPC > 2020年04月07日 > CtndLXHM

書き込み順位&時間帯一覧

1 位/330 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数00000000040061220000000015



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
[Fn]+[名無しさん]
Panasonic Let's note -レッツノート- Part264

書き込みレス一覧

Panasonic Let's note -レッツノート- Part264
594 :[Fn]+[名無しさん][sage]:2020/04/07(火) 09:10:28.41 ID:CtndLXHM
>>588
残念だが捏造してるのはエアLet'snoteユーザのお前

>>581が証拠な
WindowsUpdateで全てのドライバが当たる!!なんて誰も言ってないのに必死だなぁ
Panasonic Let's note -レッツノート- Part264
595 :[Fn]+[名無しさん][sage]:2020/04/07(火) 09:12:15.93 ID:CtndLXHM
>>589
IDコロコロで連投するのが「味方」なのかよダセエ
俺も固定回線やスマホ駆使すれば3人くらい「味方」増やせるぞ?
Panasonic Let's note -レッツノート- Part264
596 :[Fn]+[名無しさん][sage]:2020/04/07(火) 09:15:02.37 ID:CtndLXHM
>>590
順番w
どこの世界に個々のデバイスが協奏してるPCがあんだよ
むか〜しのOSデフォでPCIeバスが認識出来なかったとかUSBドライバがなかったとかでインスコ出来なかった時代の話してんのか?
リテラシーという言葉を憶えなさい
Panasonic Let's note -レッツノート- Part264
597 :[Fn]+[名無しさん][sage]:2020/04/07(火) 09:15:35.92 ID:CtndLXHM
>>592
存在を否定しないと悔しいんだね
Panasonic Let's note -レッツノート- Part264
602 :[Fn]+[名無しさん][sage]:2020/04/07(火) 12:27:30.73 ID:CtndLXHM
>>601
入ってねーな
ひと目でそれと分かるような名前だった

そのアプリはインスコ時にLet'snote以外にはインスコ出来ないと表示された
そのアプリがFNキーやパッドドライバなんかを統括しててアンインスコする全部消えるというものだったな

それLet'snoteなんか?
Panasonic Let's note -レッツノート- Part264
604 :[Fn]+[名無しさん][sage]:2020/04/07(火) 12:30:49.24 ID:CtndLXHM
しょうがねーから探してきてやったぞ

Panasonic PC設定ユーティリティ

これだ
Windows10にコイツ入れるだけでSZ6は他のドライバ不要だった
Panasonic Let's note -レッツノート- Part264
605 :[Fn]+[名無しさん][sage]:2020/04/07(火) 12:31:06.34 ID:CtndLXHM
>>603
黙れIDコロコロ自演クズ
Panasonic Let's note -レッツノート- Part264
606 :[Fn]+[名無しさん][sage]:2020/04/07(火) 12:35:48.39 ID:CtndLXHM
https://askpc.panasonic.co.jp/s/download/install/sz6_win10.html

ここに載ってる中でクリーンインストール時にどうしても必要なのは「Panasonic PC設定ユーティリティがインスコするドライバ」だけな

他のはWindows10がOSインスコ時勝手に入れるから不要

分かったかエアユーザ共
Panasonic Let's note -レッツノート- Part264
609 :[Fn]+[名無しさん][sage]:2020/04/07(火) 12:58:08.77 ID:CtndLXHM
よーし19100で順銘柄処分して印旛に乗り換えた
緊急事態宣言はまぁ下だろうから昨日掴みそこねた分トリモロす予定
なにこのバカみたいな乱高下ワロス
Panasonic Let's note -レッツノート- Part264
610 :[Fn]+[名無しさん][sage]:2020/04/07(火) 12:58:29.16 ID:CtndLXHM

スレ間違えた
Panasonic Let's note -レッツノート- Part264
613 :[Fn]+[名無しさん][sage]:2020/04/07(火) 13:56:54.92 ID:CtndLXHM
>>611
その書き込みはNGで見えてない
昨日長文書いてたアフォかな
Panasonic Let's note -レッツノート- Part264
615 :[Fn]+[名無しさん][sage]:2020/04/07(火) 14:04:07.28 ID:CtndLXHM
リカバリーの方が絶対良いみたいなアフォが居るようだからリカバリーの欠点書いてやろう

・発売当時の古いバージョンのOSのためアプデに時間かかる
・要らないゴミアプリ消す手間がある
・前もってDVD焼いて保存しとく手間がある
・SSDからのリカバリーじゃないと処理が遅え

リカバリーの方が遥かに時間かかるんじゃねーの?w
Panasonic Let's note -レッツノート- Part264
616 :[Fn]+[名無しさん][sage]:2020/04/07(火) 14:05:45.92 ID:CtndLXHM
>>614
なら手動でFNキー対応アプリとパッドアプリ入れればいいだけ
シコシコ古いドライバ全部手動で入れる必要なんかねーよ
Panasonic Let's note -レッツノート- Part264
619 :[Fn]+[名無しさん][sage]:2020/04/07(火) 15:07:14.06 ID:CtndLXHM
>>617
なんでテスト仮想化環境でしないんだよ
常時バックアップ取れてなかったらパァじゃねーか

そんなんするより定期クローン+差分常時バックアップの方がずっと安全だっての
Panasonic Let's note -レッツノート- Part264
621 :[Fn]+[名無しさん][sage]:2020/04/07(火) 15:12:49.41 ID:CtndLXHM
>>618
OSインスコ時は常に最新イメージでやるからメジャーアプデのある型落ちリカバリーとは比べ物にならんよ

SSD云々関係ないってw
お前はUSB typeC接続のNVMeドライブにリカバリーメディア作成すんのか?
DVDみてーなランダムアクセスに弱いメディアにリカバリー作成する話だと瞬時に気付けクソ知ったか低リテラシーカスw


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。