トップページ > ノートPC > 2019年11月16日 > 7YUGEmqx

書き込み順位&時間帯一覧

6 位/395 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000001021010000000005



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
[Fn]+[名無しさん]
ノートPCのCPU交換10

書き込みレス一覧

ノートPCのCPU交換10
900 :[Fn]+[名無しさん][]:2019/11/16(土) 09:35:56.62 ID:7YUGEmqx
まぁまぁ
インテルのHPみたら、載ってるCPUのパッケージ仕様がPGAだからOKじゃねぇか
何に載せ替えるんだか知らんが、同じ世代のiシリーズならBios対応してると思う
Youtuebeに博打をしないCPU交換ってのが何本かアップされてるから、これ見て
参考にするといい
あと、俺の経験だとCoure i シリーズはボタン電池外してCMOSクリアしないと
ブザーが鳴って起動しない
俺が交換した時は、裏蓋外せばCPU交換できたが、ボタン電池は反対のKB側だ
からちょっと面倒だった

CPU交換したら、夏場はCPU温度がすぐ上がるから気をつけろ
排気口に取り付けるタイプのファンを追加するのが効果的
PCの下に置くタイプのファンは全く効かない
AC電源の発熱にも注意したほうがいい
付属の電源コードのツチノコ部分が、触れなくなるくらい熱くなる
多分他の部品にも影響あるはずだから、壊れる前にメルカリで売っちまえ
ノートPCのCPU交換10
904 :[Fn]+[名無しさん][]:2019/11/16(土) 11:34:19.47 ID:7YUGEmqx
>>900
へ〜PGAでも交換できないCPUがあるなんて初耳なんだが、具体的にどんなものがある
のか教えてほしい
オクで落としてまだCPU交換していないPCが何台か手元にあるので

CMOSクリアは俺の経験と前置きしてたんだが、まぁいいか
i3からi7の交換の時とi7の同じ型番同士の交換の時でさえ、ブザーが鳴って起動でき
なかった事がある(オクで落としたJUNKのCPUの動作確認のつもりでやろうとした)
これ以降、CPU交換時にボタン電池が外せる状態なら必ずやることにした
昔のCore2Duo程度ならCPUの交換だけでOKの場合が多そう

追加の排気ファンは、できるんだったら吹付(PC側付属)吸出し(追加)の2段が効果的
ハードオフで100円で購入したPCの下置きのファンを、i7交換PCの下に置いたが
全く効果がなかった

アダプタの発熱は、そのうち火でも吹くんじゃないかと思ってあれ以来使用してなか
ったが、Win10のアップデートが始まったんで久しぶりに使用してみた
容量小さいアダプタでもほんのり暖かい程度だ

夏場はATOMとかのはんだ付けPCを使うか、エアコン23度設定だな
ノートPCのCPU交換10
905 :[Fn]+[名無しさん][]:2019/11/16(土) 11:37:52.30 ID:7YUGEmqx
>>902
この板でキモイってのは誉め言葉じゃねぇのか?
ノートPCのCPU交換10
906 :[Fn]+[名無しさん][]:2019/11/16(土) 12:19:38.19 ID:7YUGEmqx
今の軽くて薄いおしゃれなノートPC使うんじゃなくって、4〜5年以上も前の古いPCに
数年前に流行ったCPU交換をやろうってやつらなんだからさ、キモイのあたりまえだろ?

それと
>>903
そう簡単にPCは壊れない
ケースは割れるけど…
ノートPCのCPU交換10
910 :[Fn]+[名無しさん][]:2019/11/16(土) 14:45:36.22 ID:7YUGEmqx
インテルのHPで対応ソケットだけじゃなくて、パッケージサイズの項目も確認すればい
いってことか
・i5-2330Mは対応ソケットにPGAとBGAの両方表示あり
・i5-3320Mは対応ソケットはPGAだが、パッケージサイズにPGAとBGAの両方表示あり
CPU交換するならPGA表示のみが確実だが.両方表示があれば、交換できるかは博打…
俺もi3-2330MのVaio落としてどっちが来るかと期待してたんだが、BGAでガックシ

2〜3台 i3からi7へCPUポン酢家してダメだったから、iシリーズのCPU交換はCMOSクリ
アは必須だと思ってた

追加のファインの効果も、まぁ程度の問題なんだろうな
俺のノートPCの場合、下から吸って横から排気するタイプなんだが、PCの吸気ファンの
位置と下に追加したファンの位置がドンピシャで合ってないから、空気の流れにロスが
できて冷却の効果は小さい
それより効果的なのは、横から吸い出すファンの追加の方が空気の流れをロスなく効率
的に冷却できる


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。