トップページ > ノートPC > 2019年11月14日 > vHHmDBPF

書き込み順位&時間帯一覧

26 位/391 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000000001000102



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
[Fn]+[名無しさん]
【マウスコンピューター】 m-Bookシリーズ part7

書き込みレス一覧

【マウスコンピューター】 m-Bookシリーズ part7
897 :[Fn]+[名無しさん][sage]:2019/11/14(木) 18:53:34.67 ID:vHHmDBPF
>>874
IPSに準ずるIPSでないディスプレイ。

マウスコンピューター公式はIPSとなければすべてTNとは言うけど、実際は違うと思う。
【マウスコンピューター】 m-Bookシリーズ part7
902 :[Fn]+[名無しさん][sage]:2019/11/14(木) 22:34:09.59 ID:vHHmDBPF
>>901
メールで液晶パネルを聞いたら、記載がない限りTNと返答があった。(メーカーが明言したがらない)
ただ、現物を見ると視野角が明らかに狭いのと広いのがあってIPSとはうたってないけどTNパネルでもないものがある。
IPSって名前は決まったメーカーの液晶からしか付けられないと誰かが言っていた。しかし、IPS方式と変わらない方式。
みたいなものをつんでる機種がある。(素人である個人の意見です)

現物見られないなら、サポートに視野角を聞くか、The比較で視野角確認するかしない。不愉快なすぐ青白くなるTNパネルは少数ながら混じってる。
DAIVの5500とかG570とかはそう。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。