トップページ > ノートPC > 2019年07月02日 > 31bG0OcX

書き込み順位&時間帯一覧

16 位/403 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000000002000103



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
[Fn]+[名無しさん]
ThinkPad X1 carbon part24
ThinkPad Pシリーズ part3
【ASUS】 U24シリーズ総合 7 【U24E/U24A】

書き込みレス一覧

ThinkPad X1 carbon part24
272 :[Fn]+[名無しさん][sage]:2019/07/02(火) 18:07:46.08 ID:31bG0OcX
可搬性を損なわずに拡張性も求めるのなら前世代までだとT480sがあったのに
T490sはメモリースロットもDGPUの選択も無くなり、LANもドングル式でX1より
少し大きくて少し安いというだけのモデルになってしまった
(発表時は最大メモリー32GBと書いてあったけど今だに最大で選べるのは16GB)
ThinkPad Pシリーズ part3
284 :[Fn]+[名無しさん][sage]:2019/07/02(火) 18:32:01.06 ID:31bG0OcX
64GBは魅力だけどスロットはたぶん2つで32GBのSODIMMは市販されてないから
カスタマイズするしかない。値段はいくらになるんだろう
【ASUS】 U24シリーズ総合 7 【U24E/U24A】
318 :[Fn]+[名無しさん][sage]:2019/07/02(火) 22:49:04.00 ID:31bG0OcX
追加投資は避けたいが、末永く使いたい。CPUは十分なんだ。
ファンがへたってきて五月蝿いのが残念。
スチールデスクならファンレス化できないかな。ヒートシンクと机を銅板で繋いで。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。