トップページ > ノートPC > 2019年03月24日 > i1oyT0dO

書き込み順位&時間帯一覧

11 位/395 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000004200000000006



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
[Fn]+[名無しさん]
ThinkPad Tシリーズ Part88
PC用モバイルバッテリーを語るスレ

書き込みレス一覧

ThinkPad Tシリーズ Part88
502 :[Fn]+[名無しさん][sage]:2019/03/24(日) 12:06:33.22 ID:i1oyT0dO
コネクタより本体の薄さを優先しただけ、T490とX1Cの間でX1C側に振ったというだけで、ドングルで商売したいわけではないでしょ。
X1C側に思い切り振り過ぎだとは思うけど。
PC用モバイルバッテリーを語るスレ
892 :[Fn]+[名無しさん][sage]:2019/03/24(日) 12:16:30.41 ID:i1oyT0dO
出力電圧は変わらないが、出力可能な電流はセルの消耗に従って下がってくるのではなかろうか。
ThinkPad Tシリーズ Part88
504 :[Fn]+[名無しさん][sage]:2019/03/24(日) 12:38:42.22 ID:i1oyT0dO
ギミックよりは、シンプルに無理なくRJ-45が載る厚さを確保してほしいかな。それが嫌な人にはX1Cを売れば良い。
まあ薄さより有線が好きな少数派はT490を買えば良いだろ、と明確に言われているわけだが。ぐぬぬ。
ThinkPad Tシリーズ Part88
506 :[Fn]+[名無しさん][sage]:2019/03/24(日) 12:53:26.45 ID:i1oyT0dO
RJ45に需要があるならX1Cに載らなくても490sには載せるだろう、しかしRJ45要るような奴は実際は少数派だから490を与えておけば充分だ、
という意味の今回のスペック・ラインナップ改変だと思っているのだが。
PC用モバイルバッテリーを語るスレ
894 :[Fn]+[名無しさん][sage]:2019/03/24(日) 13:04:20.87 ID:i1oyT0dO
故障の話は、なんだろう。

接続時に45Wでネゴシエーションすれば20V2.25Aで出力を開始する。しかし実際の出力は2.25A以内で機器が消費する電力、たとえば1Aとかになるだろう。
セルの消耗が進むとセルの出力が下がってくるからいつか20V2.25Aを出力できない状態になるだろう。それでも出力1Aで済むうちはバッテリーは出力を続けるだろう。
機器が大電流を必要として2.25Aを引こうとしたときに初めて、バッテリーはバッテリー切れを宣告してシャットダウンする。

というのが >>884 で聞かれている「電池が減ったときの動作」だと思うのだが、どうでしょう。
PC用モバイルバッテリーを語るスレ
895 :[Fn]+[名無しさん][sage]:2019/03/24(日) 13:13:30.55 ID:i1oyT0dO
出力電圧20Vは最初から最後まで変わらない前提。ここが変わったら機器が動かない。
出力電流は機器の動作にあわせて変化する。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。