トップページ > ノートPC > 2018年04月30日 > ZwZJLEqL

書き込み順位&時間帯一覧

11 位/419 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000202000000004



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
[Fn]+[名無しさん]
ThinkPad X1 carbon part13
Lenovo ideapad720S Part2

書き込みレス一覧

ThinkPad X1 carbon part13
913 :[Fn]+[名無しさん][]:2018/04/30(月) 13:11:09.83 ID:ZwZJLEqL
12インチはある程度ガッつくのには小さすぎるし大学の机によっては14インチはデカすぎるかもしれない
リュックに入れて持ち運ぶにも、学校帰りに遊びに行ったりすると2kg近い15インチは重すぎて肩痛いと思うよ
軽さとコンパクトさ正義で12・13インチか使いやすさで14インチ(x1cみたいなやつなら軽さには困らないけど)
14インチを置いても困らないスペースがあるならx1cでもいいと思うけど文字打つだけにはオーバースペックだから2017年モデルのi5かi3が妥当じゃないかな
持ち運びメインだったら13インチがちょうどいいサイズだと思うけど、12〜14インチのいろいろな候補作って実際に展示とか触って使い心地がどうかで決めるのが一番かも
Lenovo ideapad720S Part2
134 :[Fn]+[名無しさん][]:2018/04/30(月) 13:13:25.43 ID:ZwZJLEqL
outlookって頻繁に開くには絶妙に重いよな
かといってwin10のメーラーもちょいちょい嫌なとこあるし
ThinkPad X1 carbon part13
924 :[Fn]+[名無しさん][]:2018/04/30(月) 15:44:07.81 ID:ZwZJLEqL
>>916
「15インチは大きすぎる」というのは今まで使ってたような15インチじゃやっぱきついよねっていう駄目押しであってアドバイスの範囲ではなかったです、pc選ぶ人にはいろいろな要素を考えて欲しかったのでアドバイス以外にも余計な言葉が出てきてしまいで申し訳ない
アドバイスとしての最終的な結論は一番下の行の通りなのでご容赦願いたい🙏🙏
Lenovo ideapad720S Part2
139 :[Fn]+[名無しさん][]:2018/04/30(月) 15:53:26.85 ID:ZwZJLEqL
>>129の質問はいろいろな受け取り方ができて概した答えができないけど、
第8世代のcore uを積んでてもなお重い作業ってよほどだよなあ

いとこが使ってたwin機がceleron&4GB RAMだったせいでwin10は重いみたいな偏見持たれたからそれの類かもしれないがそうじゃないかもしれない
まあこのpcでスペックが問題で重くなることは普通の用途ならないと思うよ


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。