トップページ > ノートPC > 2018年01月14日 > m6zwiBOz

書き込み順位&時間帯一覧

62 位/560 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000000000001102



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
[Fn]+[名無しさん]
【Ultrabook】XPS13 Part17【DELL】

書き込みレス一覧

【Ultrabook】XPS13 Part17【DELL】
23 :[Fn]+[名無しさん][sage]:2018/01/14(日) 21:21:16.43 ID:m6zwiBOz
>>19
Type-Aが無ければアダプタ。SDカードが無ければアダプタ。LANが無ければアダプタ。アダプタカッコイイで自己満足してるマカーの思考と同じじゃない?
あくまでパソコンは道具なのだから,デザインは二の次で,実用性が最重要
デザイン (薄さや軽さ) を追求し過ぎて,実用性が失われては本末転倒。その好例はiMacやMacbook,MacbookProで,XPS13 9370もその道を歩もうとしている

アダプタが必要ということは,それだけ荷物が嵩張るということ。9360なら最小限のアダプタ (例えばUSB-C to HDMIやUSB-C to VGA) で済む
仮に,DA300を持ち歩くとしても必要な時だけ使う9360と常に必要な9370では利便性が違う
薄さや軽さを追求して,実用性が失われるとはまさにこのこと

確かにTB3帯域幅をフルに活用できるようことは実用性の面でかなりプラスだが,現状,それをフルに活かせる場面はeGPUの利用くらいしかない
しかし,同じタスクを行うならデスクトップのほうが作業効率や性能が高く,長期的な費用対効果も高いだろう

左右どっちからでも電源供給が可能になった点については,明らかなプラスで,これは疑う余地がない
が,新幹線や飛行機での利用なら予約段階で席取りを工夫すれば済む (富士山が見えるとか見えないとかは知らん)
また,テーブルやデスクで充電しながら使うなら9360だろうと9370だろうとどのみち全長1.0〜2.0mの長いケーブルが必要だから,左右どちらからでも〜ってのは実質無意味になる

結論,全Type-Cはまだまだ時期尚早だったし,Type-AとSDスロットは実用上残すべきだった
あと,個人的には,モバイルもデスクもアダプタやドックを組み合わせることでオールインワンにこなすという目的であれば,Type-C端子を搭載したSurfaceProを待ったほうが良いと思う
【Ultrabook】XPS13 Part17【DELL】
25 :[Fn]+[名無しさん][sage]:2018/01/14(日) 22:28:48.50 ID:m6zwiBOz
長文書いといて言うのもなんだが,あくまでビジネス用途の実用性重視の意見だから,新型9370に価値を見出したなら買って良いと思う

仕事より趣味で使う比率のが大きいなら実用性は考えなくてもよいから,TB3がフルに使える9370のほうが良いに決っている
趣味や自営業で,自分のPC1台 (XPS13 9370) で済む場合は,データの受け渡しとか考慮しなくてよいし

要は,ユーザー自身の用途と環境を考えて選択すればおk


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。