トップページ > ノートPC > 2018年01月12日 > UsfoXxlL

書き込み順位&時間帯一覧

46 位/498 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000000000110002



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
[Fn]+[名無しさん]
【skylake】次世代モバイルCPU雑談スレ12【kabylake】 [無断転載禁止]©2ch.net

書き込みレス一覧

【skylake】次世代モバイルCPU雑談スレ12【kabylake】 [無断転載禁止]©2ch.net
598 :[Fn]+[名無しさん][sage]:2018/01/12(金) 19:57:37.44 ID:UsfoXxlL
BIOSパッチをまだ当ててないんじゃないの?
【skylake】次世代モバイルCPU雑談スレ12【kabylake】 [無断転載禁止]©2ch.net
600 :[Fn]+[名無しさん][sage]:2018/01/12(金) 20:10:19.92 ID:UsfoXxlL
>>599
http://www.4gamer.net/games/999/G999902/20180110102/

脆弱性の種類は三種類あって、
>Variant1(CVE-2017-5753):配列の境界チェックバイパス
>Variant2(CVE-2017-5715):分岐ターゲットインジェクション
>Variant3(CVE-2017-5754):不正なデータキャッシュ読み込み

このうちVariant1,3対策はOSやアプリのアップデートでの対応だけど、
Variant2対策はBIOSアップデートが必要で、
>Variant1およびVariant3対策による性能への影響は最小限
>Variant2対策は性能に大して有意に負の影響がある
とのこと


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。