トップページ > ノートPC > 2017年11月26日 > S9RcGOXu

書き込み順位&時間帯一覧

39 位/412 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000000000000112



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
[Fn]+[名無しさん]
【UMPC】GPD WINについて語ろう11【ゲーム用PC】 [無断転載禁止]©2ch.net

書き込みレス一覧

【UMPC】GPD WINについて語ろう11【ゲーム用PC】 [無断転載禁止]©2ch.net
547 :[Fn]+[名無しさん][sage]:2017/11/26(日) 22:49:40.26 ID:S9RcGOXu
GPDWINは内部設計と冷却設計がものすごく良くなかった
ファンがものすごく小さくて20-30mmくらいに見えるし基盤にキーボード+コントローラ+バッテリ+基盤を重ねた配置にしてあるからすごく冷却性を損ねてる

これスイッチみたいな構造や構成にしたり、キーボードをキーレスキーボードにすれば薄く小さく、冷却設計も融通きくんだよ

そしてGPDWIN2はcTDP2-4wのATOMですらろくに冷やせないのに、cTDP4-7wのコアMを載せることが無理がある

内部の放熱性がクソな構造で内部熱は倍くらいの温度になるよ
GPDWIN1はまともな冷却設計ならば、CPUファンはむしろ必要なかった
GPDWIN2もおなじことがいえる

けどDS的な構造で手持ちに適したサイズを追求した結果、冷却のために大きくするアイディアはなかったんだろうよ
【UMPC】GPD WINについて語ろう11【ゲーム用PC】 [無断転載禁止]©2ch.net
550 :[Fn]+[名無しさん][sage]:2017/11/26(日) 23:01:19.81 ID:S9RcGOXu
GPDWINはどこが間違ってたかというと、コントローラとキーボードを一体化させたことが誤りだった
ゲーミングとして作るならば、本体+コントローラまでが一体化して詰め込める限界のサイズでキーボードを搭載するのは不適切だった

そしてホントにゲーミングとして作るならば、6-8インチタブレット+専属一体化コントローラをセット売りしたほうが合理的だった

タブレット構造であれば、本体はより軽量化させた上でファンレスで冷却効率挙げられた
GPDWINはハードウェア部の上をキーボード(ゴム?製で熱が篭もる)と下に熱しやすいバッテリを重ねて、熱が逃げない構成になってるのが好ましくないんだよ

普通にスイッチのようにバッテリは重ねず横に並べて配置する
内部は基盤面積8cm×8cm以内、バッテリ面積6cm×6cmくらい、液晶一体でタブレット重量は6インチ250g、7インチ300gの想定
ヒートシンクと冷却都合で厚みは1cmと少々集めにする

こういう構造でファンレス250-300gで外付けコントローラクレードルをつけてって構成にすれば
より軽量化+冷却改善+使い勝手改善となったのにな


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。