トップページ > ノートPC > 2017年03月02日 > mUWP1Ao1

書き込み順位&時間帯一覧

38 位/480 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000001000100000002



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
[Fn]+[名無しさん]
【平板電脳】CUBEタブレット 8枚目【酷比魔方】 [無断転載禁止]©2ch.net

書き込みレス一覧

【平板電脳】CUBEタブレット 8枚目【酷比魔方】 [無断転載禁止]©2ch.net
462 :[Fn]+[名無しさん][sage]:2017/03/02(木) 12:23:56.17 ID:mUWP1Ao1
相性っつーか3.0の機器が繋がってる周辺は2.4GHzの電波ノイズ漏れまくってるからだよ
ろくにシールドされてないものだとそこから全部垂れ流されてる
だから同じ電波帯のレシーバーやwifiはろくに使えなくなったりする
ただそこまで範囲広く出るわけでもないから機器同士を少し離してやれば大体解決するが
【平板電脳】CUBEタブレット 8枚目【酷比魔方】 [無断転載禁止]©2ch.net
464 :[Fn]+[名無しさん][sage]:2017/03/02(木) 16:03:29.33 ID:mUWP1Ao1
>>463
Transcendどうとかじゃなくてそれはどちらも3.0で繋がってるの?て話だよ
3.0対応でも認識,接触不良かなんかで2.0で繋がってればノイズはでないし、そもそも間に2.0ハブ挟んだら2.0でしか繋がらなくなるんだからノイズなくなるのはそれはそれで当然
3.0のままでTranscendのほうもちゃんと繋がってて影響がでないならそれはノイズ対策できてる優秀な物と言えるな

3.0のノイズ問題は、基本的に繋いであるケーブルの端までアンテナ作用で拡散されるから刺してるケーブル部分のコネクタと隣接してるレシーバーにも影響がでてしまう
レシーバーを刺してる位置が変えられないならUSB延長ケーブルかますだけでもかなり改善は測れるで


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。