トップページ > ノートPC > 2017年01月09日 > NNmFws+U

書き込み順位&時間帯一覧

84 位/696 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000011000000002



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
[Fn]+[名無しさん]
【UMPC】GPD WINについて語ろう10【ゲーム用PC】 [無断転載禁止]©2ch.net

書き込みレス一覧

【UMPC】GPD WINについて語ろう10【ゲーム用PC】 [無断転載禁止]©2ch.net
470 :[Fn]+[名無しさん][sage]:2017/01/09(月) 14:25:31.51 ID:NNmFws+U
チラ裏すまん
しかしオレの所でも起きてしまった・・・
3D系のゲームを起動していたら「ドライバの応答停止問題」だ
一応参考になればと思い、経過を書いていこうと思う

試したゲーム(全部steam)
・MGS5
・Left4dead
・斑鳩

まず、一番重たそうで実際フレーム数が少なめのMGS5にはまったく問題が起きていない
Left4Deadは時々画面が固まり、3,4秒後に一瞬デスクトップ画面が表示されてその直後にゲームに戻る
斑鳩もLeft4deadとほぼ同じだが、頻度はずっと低くフレームレートも60fps固定っぽい

Left4deadは実はその後個別的対処にはなるが、問題は解決した
「設定」から「ビデオ」、その後「詳細設定」からさらに「使用するページプールメモリの量」を
「低」にしたらまったく止まらなくなった
不思議なのはその後「高」に戻しても止まらなくなったことだ
ただ、この設定を戻すまでに相当色々いじったので別の影響があるのかも知れない

今までやってみたこと
・グラフィックドライバを公式最新版にする
・非公式にSkylakeのものを使ってみる
・Kendyおすすめのグラフィックドライバを入れてみる
・インテルの「グラフィックス・コントロール・パネル」から「3D設定」の「アプリケーション最適モード」を
「無効」にしてみる
・同じ項目の「一般設定」で「カスタム設定」から「垂直同期」を「ドライバー設定」にしてみる
・同じくインテルのコントロールパネルから「延長バッテリー駆動時間」「ディスプレイ省電テクノロジー」を
無効にしてみる
・スクリーンキーボードをKendyのやり方で無効にしてみる
・BIOS画面からグラフィック周りの設定をThe PhawxがYouTubeにアップしている設定に合わせてみる
・regeditからTdrDelayの設定をする

この中で辛うじて何らかのリアクションがあったのはTdrDelayの設定だけだった
しかし、応答停止の発生頻度が下がるのと引き替えに、止まるときにはD3Dエラーが出て
それこそ完全に落ちるようになったので、解決とはとても言いがたい
アンチウイルス系ソフトの中ではNOD32とかAVGとがとの相性が悪く、応答停止が発生しやすいとも
聞いたが、対策には一時的な停止ではなくアンインストールが必要らしい
でも折角NODを3年ライセンスで買ったから外したくは無いのよ・・・

他に何か出来ることはあるだろうか?
【UMPC】GPD WINについて語ろう10【ゲーム用PC】 [無断転載禁止]©2ch.net
476 :[Fn]+[名無しさん][sage]:2017/01/09(月) 15:57:00.54 ID:NNmFws+U
>>471
悪い、マジで言ってた
例えば多少設定をいじって、性能が若干落ちてでも安定動作が見込める方法があればと思った
ここまではやったが一人じゃ限界なので、誰かの知恵を借りられればな・・・とか

>>475
すまん、オレも自分で面倒な奴だと思う
この機種の応答停止問題は結構ポピュラーだと思ったんで、Dingoonityでも結局解決していないみたいだし
日本語で「これはやっても無駄」というのをリストアップして原因追及の一助になればと思ったんだ
貧しいので別機種購入はまたいつか素直に考えてみる
アドバイスありがとう


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。