トップページ > ノートPC > 2016年11月16日 > MIb56pzS

書き込み順位&時間帯一覧

24 位/581 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000000000210003



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
[Fn]+[名無しさん]
中華Windowsタブレット25枚目 [無断転載禁止]©2ch.net

書き込みレス一覧

中華Windowsタブレット25枚目 [無断転載禁止]©2ch.net
662 :[Fn]+[名無しさん][sage]:2016/11/16(水) 19:46:10.29 ID:MIb56pzS
なんで使い分けをする頭を持ってないのかね。
タブレットサイズの小型軽量で持ち歩いてWindows向けのネイティブソフトウェアを使いたい需要はいくらでもあるだろうに…
ゲームとかエンタメはともかく、オフィス系も画像処理系も文書作成も、泥向けアプリは簡易ツールの印象しかない。
ベンダーが泥に軸足移すってんならとっくの昔にiOSでやってるだろうよ
もしそういう世界になってたら、泥なんか見向きもされなかっただろうね
中華Windowsタブレット25枚目 [無断転載禁止]©2ch.net
666 :[Fn]+[名無しさん][sage]:2016/11/16(水) 19:50:34.04 ID:MIb56pzS
>>665
高卒でも中卒でもなんでも良いからとにかくスレチ。消えろって
中華Windowsタブレット25枚目 [無断転載禁止]©2ch.net
671 :[Fn]+[名無しさん][sage]:2016/11/16(水) 20:06:17.48 ID:MIb56pzS
今時点で8インチ2GB、32GBで問題ないって使い方しようとしたら、中華なら送料込みでどのくらい予算みたら良いんだろうか。
出来たら筆圧感知のデジタイザペンもあるといいけど、8インチで筆圧感知ついてるのってVivoTabくらいしか見つからない。
キーボードは別に持ってるから、2in1まではいらないなぁと思ってるんだけど、いい機種あったら教えてくだせい。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。