トップページ > ノートPC > 2016年11月04日 > cYDn17y+

書き込み順位&時間帯一覧

26 位/646 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000101100100000004



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
kuro7813
[Fn]+[名無しさん]
ASUSノートPC 総合スレ 4台目 [ゆるゆり学級]©2ch.net

書き込みレス一覧

ASUSノートPC 総合スレ 4台目 [ゆるゆり学級]©2ch.net
324 :kuro7813[]:2016/11/04(金) 10:00:50.70 ID:cYDn17y+
X555UA-6500FをASUS Shop【OUTLET】で在庫切れ直前で買った。
性能的には大満足!!

より良い動作環境を求めSSD:525MB、メモリ:12GB、
無線LANモジュール:Intel Dual Band Wireless-AC 7260に換装した。

と・ところが・・・・・・
内蔵アンテナが一本しかない ○| ̄|_

この時代、原価数十円をケチって無線環境を悪くするなんて信じられない。
台湾のおばちゃんが一本付け忘れたのかな〜ぁ!

まあ、リンク速度はnでも150Mbps、実行速度は98Mbps出てるから問題ないのだけれどもね。
ASUSノートPC 総合スレ 4台目 [ゆるゆり学級]©2ch.net
328 :kuro7813[]:2016/11/04(金) 12:56:12.05 ID:cYDn17y+
>>326
いいなぁ! やはり台湾のおばちゃんが一本貼りわすれたのかな?

アンテナ1本、acでリンク速度433.3Mbps:タワー型PCからの実効スループット304.1Mbps
(双方のタスクマネージャーで計測)

まあこれだけ出ていれば文句はないのだけれど・・・気持ちの問題。
・・・で、Bluetoothも使えるようになったし、満足・満足。


ところでN550JV-CMI7BRはマザーボードを外さなくても換装できるんですね。
X555UA-6500Fはマザボの裏側にモジュールが付いてるから全分解した。
ついでにディスプレー部も分解しアンテナを追加するべきだったかもしれないが
今となっては恐ろしくて二度と分解したくない。
ASUSノートPC 総合スレ 4台目 [ゆるゆり学級]©2ch.net
329 :kuro7813[sage]:2016/11/04(金) 13:01:52.67 ID:cYDn17y+
>>326
参考を忘れてた
Bluetoothはそのままで認識した。
ASUSノートPC 総合スレ 4台目 [ゆるゆり学級]©2ch.net
330 :[Fn]+[名無しさん][sage]:2016/11/04(金) 16:33:31.63 ID:cYDn17y+
>>326
51pinマスクって初期バージョン(TA:G94295-001)で必要じゃないかな?

今回換装したのは(TA:G94295-003)でそのまま換装でOKでした。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。